本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもの努力を認めない母親について)

子どもの努力を認めない母親について

2023/10/12 21:31

このQ&Aのポイント
  • 22歳大学生の私の母親は私の努力を認めてくれません。
  • 私は自分のやりたいことを努力して叶えてきましたが、母親はいつも「誰がお金を工面したと思ってるんだ」「環境に感謝しろ」と言います。
  • 私の母親は今まで一度も私を認めたことはありません。おめでとうも言われず、「誰のおかげで今があると思ってるんだ」と言われ続けるのが憂鬱です。なぜ母親は私の努力を素直に認めず、自分のおかげだと主張するのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

子どもの努力を認めない母親について

2018/08/06 21:18

こんにちは。22歳大学生です。タイトルにあるとおり、私の母親は私の努力を認めてくれません。

私は、昔からずっと自分のやりたいと思ったことを、努力して叶えてきました。大きなことでは、第一志望校だった指定校推薦で合格し、大学では交換留学生に選ばれ、夢だったイギリスへ1年間留学しました。

推薦も、評定平均がギリギリだったので、部活と両立しながら苦手だった理数科目も必死に勉強して勝ち取り、交換留学も、大学に入ってから単位をひとつも落とさずに勉強し、志望理由書を散々悩んで書いて無事に選ばれました。

でも、母親は、そういう話をするといつも「誰がお金を工面したと思ってるんだ」「環境に感謝しろ」と言います。確かに、決して安くはないお金を親に出してもらったことには感謝しています。それがなければできなかったことだとも思います。

けれど、私の母親は今まで一度だって私を認めたことはありません。おめでとうも、よく頑張ったねも、言われたことはありません。すぐに「誰のおかげで」が始まり、留学に受かったことを報告したときなどは、第一声が「お金かかるね」でした。

この先、大学を卒業しても社会人になっても、おめでとうの一言も言われず「誰のおかげで今があると思ってるんだ」と言われ続けるのだろうなと思うと憂鬱です。

なぜ母親はこんなにも私の努力を素直に認めず、自分のおかげだという主張ばかりするのでしょうか。正直うんざりです。

回答 (29件中 21~25件目)

2018/08/07 00:10
回答No.9

ふーん、あなたのお母様はそのように言われるのですか、大学生のあなたに。

私は今年66ですが、小学生の頃に、成績が上がると、ご褒美をもらえるという話が、クラスメートの間で自慢話のようにありました。
算数で100点とったから、自転車お買ってもらったとか、当時は子供用の自転車は贅沢品でしたから。
で、私は母親に言いました。
「今度のテストで100点とれたらなにかご褒美ないかな?」と。
すると、「なんで?」
「だって、○○くんは自転車買ってもらったんだから、わたしもほしい!」ってと言いましたら「自転車乗って第一何処へ行くの? それに、100点取るのは自転車のため? 自分のために勉強するんじゃないの? 」
そのように言われました。
で、「お母さんは、全然、褒めてくれないし・・・・」というと、
母は、「お母さんの子なら、ソレぐらいはできて当たり前です。 できなきゃおかしい。」
そのように言われるなら、バカにされたわけではないけど、できて当たり前・・・・かぁ・・・と。
気が抜けましたよ。

まぁ、そういうことです、あなたもね。
「お母さんの子」なら、そのぐらいは当たり前。
あえて褒めて、持ち上げるまでもなく、ご褒美のように留学までしてるしね。

ソレ以上、「お母さんの子が普通にできて」他に何がもらえると思うの?
第一、誰が何を出すの? ご褒美? 優秀な娘に感謝の言葉?
あなたに、自分の娘に、よくできてお母さんの子じゃないみたいに優秀で嬉しいわ、いい子だわ・・・・ですか?

それでは、優秀な(留学費用も工面できる)お母さんの子じゃないみたいに馬鹿じゃないか?と思うのですけど。

お礼

2018/08/07 04:45

お母さんの子なのだからできて当たり前、は考えたことありませんでした。ただ、私は褒めてもらいたいとか、ご褒美が欲しいのではないんです。(留学のことをご褒美のようにとおっしゃられてますが、そんな楽しいだけのものでもなかったです)
なんといいますか、私だって努力したのに、そんなのは大したことなくて全ては親が環境を整えたからだ、と言わんばかりに言葉を重ねられるのが悲しいのです。頑張ったからご褒美、ではなくて、頑張ったことを認めて欲しいのですが、褒めると認めるは同じなのですか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/08/06 23:01
回答No.8

多分、身を粉にして働かれているんでしょう
あなたがお母ちゃんありがとうな。あなたのおかげで、行きたいとこにも行けて生活もさしてもらってる。と言ってあげて下さい。
さも当たり前な態度が癪に障るんでしょうな。感謝をして生活してるとまたお母さんの考え方も判りますよ。あなたは頑張ってるけどあなたのゆめをかなえるために頑張ってるお母さんもいるんですよ。ありがとうなって言ってると伝わる。他人行儀な褒め言葉はいらない。欲しいならくれって、言ってみたら?。

お礼

2018/08/07 04:51

回答ありがとうございます。そうですね。なるべく言葉にするようにしてみます。

質問者
2018/08/06 22:54
回答No.7

貴方がかなり優秀という事は、小さい頃から、お母さんも教育熱心だったのだと思います。その位で満足するなと言う、叱咤激励だと思いますよ。留学だって、かなり費用がいると思います。

2018/08/06 22:34
回答No.6

まあ、なんだ。経済的に自立できない間は親の言うことに従うべきという考え自体は間違いじゃない。
だが、それを前面に押し出して「感謝しろ」を恩着せがましく言うのはどうかと思うかな。

なぜならお母さんが子供時代の頃はお婆さんお爺さんの世話になってるはずで、
そのことを棚に上げて自分の子供にだけ、偉そうにするのは卑怯だと思うからだ。

誰だって、生まれたばかりの赤ちゃんの頃は親の庇護なくしては生きられない。
親が育児を放棄するのはある意味犯罪でもあるのだから、そこは親側が偉そうに言うことではない。
例外として、物心ついたときには既に孤児で施設に預けられたというような境遇なら、
自分が親になったときには子供に多少は偉そうにしても許されるかもしれないな。

子育てにおいて、子供を甘やかすだけなのは論外だ。だけど、一度も褒めることをしないというのもまた論外だな。

あ、そうそう、この文章ではお母さんしか書かれていないので、これ以上の回答には無理がある。
君には姉妹はいるのか?(いたら、その姉妹は褒められたことはあるか?)
それとお父さんはどうしてるんだ?(父親も一緒になって、「感謝しろ」と言うようであれば、まさに毒両親だろう)

家庭全般に関して詳しいことを書いてくれれば、回答の続きを書こう。
だが、隠したいから書きたくないのであれば、これで終わりだ。

お礼

2018/08/07 00:04

ありがとうございます。むしろ親に感謝しろ、という回答ばかりで私がおかしいのか?という気分になっていたところです。

兄弟は、弟がいます。弟は私と違いやりたいことや目標があまりないようで、私と同じ種類の努力をしているわけではないのでなんとも言えません。

父親は、無関心といったところです。たまに、家にお金がない、となっては、私立の大学なんて行かせるからだ、と言いますが。

質問者
2018/08/06 22:17
回答No.5

「褒めて育てる」などと、よく言いますが、私はそんなに褒められたくはなかったですね。

それに、お母さんが言う「誰が金を出している」「環境に感謝しろ」という言葉の重さを理解していないように思います。

もし、貴方が近所の母子家庭に生まれ、しがないアパート暮らしだったならば、今の生活など、ある訳がない。

たとえ、大学に入り、留学生として海を渡り、目標とする企業に入れたところで、数百万単位の奨学金の返済が待っているのかもしれない。

お母さんが褒める以前に、貴方が素晴らしい環境に生まれたことこそが、最大のプレゼントでしょう。

格差社会の中で、しがない環境に生まれたばかりに、人生を苦労の連続だけで終わらせなければならない人間が益々増大する中で、お母さんは、きちんと、その事を伝えている。

ともすれば、良すぎる環境と浮かれた親は、いとも簡単に我が子を出来損ないのバカ者に育てがちなのにたいして、褒め言葉や優しい一言はなくてもも、きちんと親の務めを果たしているお母さんは立派だと思いますよ。

社会を見つめ、決して浮かれるようなことのないように厳しい態度で臨む母親であっても、我が子を思わない訳がない。

こうした恵まれた環境にありながら、お母さんの褒め言葉の無さに失望して、うんざりなどという言葉を吐くのであれば、早速、明日にでも家を出て、乞食でも始めたらいい。

それとも、お母さんに褒められる為に、これ迄頑張ってきたのですか?

お母さんの為にではなく、貴方ご自身の為の努力であるのであれば、褒め言葉など不要でしょう。

やがて、世代交代の時が訪れたならば、その時のお母さんは、もはや、貴方の世話になる立場です。

お母さんも年老いて心身共に弱くなる日が訪れた時、自然なかたちで鎧を脱ぎ捨てることになります。

社会に対して甘えなさんな、ということだと思いますよ。

お礼

2018/08/07 00:12

浮かれるもなにも、努力して目標を達成したことに対してひとこと「おめでとう」くらい言ってくれてもいいんじゃないかと思っただけです。でも、その5文字すら環境に恵まれているのならば贅沢なのですね。よくわかりました。
私は、私の必死の努力など大した意味を持たないかのように、「でも環境がなければ」と言葉を重ねられ、親と環境への感謝を強要されることが悲しかったので。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。