本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

姉への結婚祝

2005/09/28 01:56

再来月姉が結婚します。

私は去年結婚したのですが、姉からはルクルーゼの深鍋をもらいました。2万くらいだと思うので、私もそれくらいで何か用意したいと思います。

姉は現在一人暮らしで、結婚後1年は旦那さんと社宅住まい、その後は旦那さんの実家で同居するので、家電一式などは最初の1年さえ何とかなればいいそうで、特に要るものもないと言われました。
ちなみに、二世帯住宅ではなくお台所もお風呂も一緒の完全な同居です。

この状況でどんなものをあげたら喜ばれるのか苦闘しています(・・;)
何かいいお知恵はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/09/28 02:10
回答No.1

1年で引っ越しとなると場所を取る物は敬遠されがちですね。
私が良く結婚祝いで送るのは箸か観葉植物です。

箸はそこそこいい物で2膳。
なかなか高級箸なんて自分では買わないので重宝されます。

観葉植物は私も貰いましたが、水をやる度に思い入れがあっていい感じです。
でも場所とりますね。

お礼

2005/09/29 22:48

高級箸ですか。思いつきませんでした。我が家は100均で間に合わせた箸を未だに使ってるので(2年も;)^^;社宅は狭いとのことですので観葉植物は邪魔になるかも・・・お箸検討してみます。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2005/09/28 11:30
回答No.7

お姉さまに聞いて、欲しいものを差し上げるのが一番だと思います。

私が頂いて一番重宝したのは、質の良い塗りの味噌汁碗と塗り箸のペアセットでした。
今後の結婚生活の折々で活用できる、お花のギフト券やお食事券も、受け取って嬉しいものです。

お礼

2005/09/29 23:02

聞いたのですが、特に無いと言われました;
またまたお箸に一票ですね。我が家は100均製で満足してるので思いつきませんでした(笑)ありがとうございました。

質問者
2005/09/28 03:51
回答No.6

お箸というのはいいですね。私も結婚祝いにいい夫婦箸をいただきました。
結婚の時に母がそろえてくれたものの中に、箸置きがあります。深川陶園だったかな、焼き物の有名ブランドのもので、5個入りのを2箱。お客さんを呼ぶ時に使っています。
10個あれば、自分たち夫婦+4人のお客様でも大丈夫ですが、5個だと、誰か1人だけ違う箸置き...ってことにもなります。
親と同居だと、箸置きくらいそろっているかもしれませんが、箸置きとか、スプーンレストとか、そんなものはかさばらないからいいかなと思います。

お礼

2005/09/29 23:00

お箸が人気のようで。相場など知らないので調べてみます!ありがとうございました。

質問者
2005/09/28 03:00
回答No.5

何度もすみません!
あと・・お揃いのパジャマ・・
これは、人によるかもですね。
うちの主人は年中ボクサーパンツ1枚で(しかも黒)プロレスラーのようですから(笑)
なんかロマンチックなもの思いつかなくてごめんなさいね。
少しでも参考になれば幸いです。

お礼

2005/09/29 22:59

何度もありがとうございます(^o^)丿 姉の旦那の生態(?)まで知らないので、要確認ですね。ちなみに私の主人も寝るときはシャツ+トランクスです(笑)

質問者
2005/09/28 02:48
回答No.4

もし、お持ちでなければ・・・

コーヒーメーカー
電動ハブラシ
除湿機
小型掃除機(メイン以外にあると便利)

など、小さな家電品は嬉しいのではないでしょうか?
家電一式は特に要るものはないとのことですが、案外こういった小さな家電は持っていないものがあったりします。
結婚後も引越しされるようですし、荷物になりにくい点でも良いと思うのですが。
私も結婚したばかりなのですが、自分がもらえたらイイなぁと思うものを挙げてみました。
私の場合は自分達で買いましたが、大体2万円も出せばいいのがありますよ。
参考にならなかったらごめんなさいね。

お礼

2005/09/29 22:58

電動歯ブラシはなかなかいいですね。家電系は実家で同居になれば邪魔になってしまうのかなと・・・。除湿機なら自分たちの部屋に置けるから、いいかもしれないです。ありがとうございました。

質問者
2005/09/28 02:27
回答No.3

厳しい条件ですねぇ~。
結婚祝いにもらったもので、嬉しかったのは、観葉植物とクルーゼでしたが、
その後の同居を考えると嵩張りそうですね。

#1の方の箸という案も素敵だなぁと思いました。
新居に移った当初まっさきに、箸を買いに行ったことがあるので。

家に置く品物ではなく、お姉さんとお義兄さんに個々にプレゼントされるのはいかがでしょう?
季節も冬ですし、カシミアのマフラーと、シルクのネクタイなんていう組合わせで、
ギフトボックスに包んでもらうのは?
両方とも長く使う物ですし、お姉さんの趣味も、妹さんならよく知っていらっしゃるでしょうし。

同居後も夫婦の部屋においておけそうな、アルバムや写真立てって、
案外使わないんですよねぇ...。

お礼

2005/09/29 22:55

ルクルーゼは私も候補に入れてたんですが、やっぱりもらったものをそのまま返すみたいで、できれば他のものをと思ってます。あとド田舎に嫁ぐのでお庭が非常に広い為(最初は狭い社宅)ガーデニングをするつもりらしいので、観葉植物はいらないかな~という感じです。
お箸、好評のようで私も検討してみます。写真立てってかぶったりしがちですよね~。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。