本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

反対されてる結婚について

2006/01/25 10:15

現在、両親から結婚を反対され困っています。特に家族仲がいいわけでもないのですが、いちおう育ててもらった義理から無視する訳にもいかず絶縁状態です。
そこで質問なのですが、両親から結婚を反対されている人、または反対されていた人について
(1)なぜ反対されていたのか
(2)そのまま結婚したのか、結婚式はどのように行ったのか
(3)現在、両親とのつながりや関わりはどうなっているのか
参考になる程度でかまわないのでよろしくお願いします。

その他の回答 (12件中 6~10件目)

2006/01/25 13:17
回答No.6

こんにちは。
>1.反対理由

一番大きかったのが相手の家族のこと。母子家庭で、母親は子供に生活費を頼りきっていた。結婚後も相当な額を仕送りする点。収入が多ければそれでも問題なかったでしょうが、平均以下と思われる収入でしたんで・・・両親は猛反対でした。
お金のことだけでなく、依存してくる親がいると、sari(私)が相当苦労すると言われました。

>2.そのまま結婚したのか

2年ほど付き合って別れました。理由は相手の心変わりと、私もそんな相手に幻滅しました。

>3.現在は別の相手と結婚しました。
両親は喜んでいますし、夫のこともそれなりに気に入っているみたいです。

質問者様の事情はわかりませんが、親の言うことも少しくらいは聞いてみてもいいかも。

お礼

2006/01/25 13:26

ありがとうございます。やはり両親から反対され結婚をあきらめたのですね。わたしの場合は前の彼氏に立場が似ております。リストラされ働いてない両親がおり生活費を私の収入から取られております。もちろん大学までいかせてもらったので、そのことに感謝しており仕送りしてますが、この状況で過去に結婚を考えていた人からふられた経験があります。そのため、この状況でも結婚を考えてくれる彼女の存在がありがたいですし、他にこんな子はいないと思います。ただ両親はそのことに理解を示せてくれていないのが残念です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/01/25 11:23
回答No.5

(1)私の家は学会で、主人は学会の理解が全くないので結婚を反対されました。それでも結婚してしまいました。結婚したら、それは苦労の連続でした。学会があるから近所に知り合いがいるのに、主人がいる時は、学会関係の人と会うのは不可能だったし、バレた時は、暴力ふられ、近所迷惑かけてしまい後悔しました。また、主人は両親に会わせてくれません。
(2)結婚式は距離の関係で主人側(関東)と私(奄美大島)で2回に分けて挙げる予定でした。主人側は結局行わず、私の方は奄美大島で挙げました。結婚式にも主人の両親・親戚は来られませんでした。なので私の親戚・主人の友達数人で結婚式を挙げました。
(3)現在、主人の両親との繋がりは全くありません。連絡先も知りません。主人の親と会った事ないのに親の固定資産税を払ってます。主人は「長男だから・・・」って、主人の親とは金しか繋がりがありません。
(4)子供が出来た時など、自分の親しか頼れず、私の親も結婚を反対したままなので、主人に「両親に合わせる」「私の実家の隣に引越す」のどちらかを答えてもらいました。それで、実家の隣に住む事が決定しました。
きちんと親に賛成してもらうまで、実家の隣に住む予定です。

お礼

2006/01/25 13:14

ありがとうございます。私も実の親でありながら金しか繋がりがなくなりそうです。将来のことを考えると子供が出来たときや親の面倒をみなくては行けないときなど、どうしようかとも悩んでいます。両親からは相手の家へ婿入りするのか!とも言われまいってます。

質問者
2006/01/25 11:21
回答No.4

結婚に親が反対することは、まま、あるケースです。
私も相当の反対にあいました。

(1)理由は、ここで公開できません。それ相当の理由があったのは事実です。

・覚醒剤がらみの崩壊家庭へ介入して知り合ったのが私の妻ということで想像して下さい。

(2)通常の方法では、結婚を許可されないのは判っていましたので、

・現在の妻と妻の子を連れて、「俺、結婚するから宜しく!」と親戚を回りました。
・結果は、上へ下への大騒動です。
・親戚は、「まあ、まあ!」と仲介に入ってくれました。
・2年後に実家で、長女共々に形ばかりの結婚式を挙げました。

(3)関係は良好です。

・2年後に産まれた娘は、生活の都合上、一時、実家に預けました。
・実家からは、今でも米を送ってきます。
・実家へは、妻が、毎月郵パックを送っています。
・2年後には、妻共々、実家へ帰って面倒を見る予定です。
・家は、娘でなく妻の子が継ぐでしょう。
・実家は、「そんなこと、長い家系では幾らでもあるさ」と言っています。

※反対を押し切って結婚する場合、最後まで、結婚後に親と断絶しない最大限の努力が必要です。
※新家庭は社会の構成単位です。社会から孤立した存在ではありません。
※社会的関係の中で、親や親戚との関係は、やはり重要です。

お礼

2006/01/25 13:10

親や親戚ってのがあまり繋がりのない環境なんですよね。みなさまはどちらかと言えば家柄などがありますが私の家はどちらかといえば、親戚関係もありません(父は一人っ子ですでに両親は他界してます。)なので一家族として構成単位が重要だと思っているのですが、認識の差といいますか価値観の違いといいますか、うまくいきません。

質問者
2006/01/25 11:07
回答No.3

私も結婚を反対されてました。
(1)なぜ反対されていたのか
 私の家は田舎の本家でしたので家柄を見てよく分かりもしないのに(苦笑)うちとはつりあわないと言われました。「親戚中にあわせる顔がない」と。また、若いという理由で。ちなみに私は22歳でした。

(2)そのまま結婚したのか、結婚式はどのように行ったのか
 結局、相手の両親が家に説得に来て両家で話し合いをしてなんとか賛成してもらいました。しかし、今でも(結婚して8年)「反対」という気持ちも、その理由も変わってないみたいです。

(3)現在、両親とのつながりや関わりはどうなっているのか
 私の親とは当たり障りのないように付き合ってます。ですが、正月、盆、田植え、稲刈り等以外で主人が私の実家に寄り付くことはほとんどありません。

結婚の話がでてから母の体調が悪くなり入院しました。そのときに、「入院したのは結婚が原因だから結婚をあきらめろ」と言われました。また、主人がお見舞いに行くと「今日、お見舞いに行ったらしいな。それから具合がまた急変した」とも言われ家を飛び出したい思いで一杯でした。が、これから一生、両親と絶縁だなんて考えるとやりきれませんでした。
小さい頃から姉と区別して育てられ惨めな思いをたくさんしましたが、やはり両親です。子供が生まれてもかわいがってもらいたいし。そう思って頑張りました。

お礼

2006/01/25 13:03

私の場合は相手が年上という点です。相手の両親に一度会わないか聞いたところ、反対しているのに会うわけないだろ!と激怒されました。しかも、先日相手の両親から、私の両親に電話があったのですが、赤の他人から電話を受ける理由がない!とまた激怒されました。

質問者
2006/01/25 11:02
回答No.2

親御さんが反対されるのは、やはりあなたが幸せになって欲しいからだと思います。どうでもよい人間なら「お好きにどうぞ」でしょう。絶縁はしないでください、親だって人間です。お互い意地を張り合うとろくなことになりません。

今の時点では、あなたの結婚相手の良いところを親御さん達はしらないようですね。まずそれをわかってもらうことから始めてはいかがでしょうか。

つまり、結婚相手の良いところ、悪いところも含めて見てもらうのです。まず結婚相手に、頻繁に親と会ってもらう。話してもらう。いっしょにどこかへ出かける。

「あ、この人もいろんな過去のある一人の人間なんだ」と親御さんに気づいてもらうことが絶対に必要だと思います。

お礼

2006/01/25 13:20

結婚についての考えでタイミングというのが重要だと私はとらえています。自分のタイミングと相手のタイミング。ちょうど今が一番いいときだと思うのですよね(自己評価ですが・・・)できれば子供もすぐにほしいです。そうなると結婚というのがこの時期にしたいのです。半年くらい前から両親とは会ってますが頻繁とはいいがたいです。これから頻繁に回数を増やし結婚の時期を遅らせるというのもあるかと思いますが、頻度を増やしたところで考えがかわるかとも思いません。結婚後に頻度を増やしても良好な関係が築けないか悩んでおります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。