本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

父の日・母の日の帰省(旦那の実家)

2007/05/17 01:40

結婚1年目です。
主人の実家は電車で1時間半位のところにありますが、
先日、母の日に帰省しなかった事を義父が激怒しています。
当日、夫婦2人とも予定があった為、その日行けない事は先に伝えてあったのですが、義父は、嫁が父の日・母の日には帰省して祝う(?)のが当然と考えているようです。ちなみに、旦那も、旦那の兄弟も今までそのような事はしておらず、家庭にそういった習慣があるわけではありません。

現在、それ以外にも義父の要求で毎月主人の実家に夫婦で行っていますが、
時間的・経済的な面からも今後回数を減らしたいと思っています。
父の日、母の日に義両親を訪問し祝うというのは世間の常識なのでしょうか。
わざわざ訪問すれば、義母も何かと忙しく大変だと思うので、お互い気を使うより、できれば贈り物をする形にしたいのですが、一般的には皆さんどうされているのでしょうか。

皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/05/17 11:17
回答No.5

こんにちは。
40代前半既婚女性です。
義父さんも「初めが肝心」とはりきっているのです。
幻想を抱きすぎです。母の日父の日に
息子夫婦がプレゼントを抱えてやってくる。」
それを夢見ていたのでしょう。

ご友人などから智恵を入れられたのでしょう。
「はじめにガツンと言っておかないと
最近の嫁は夫の親を親とも思わず
自分の実家にばかり帰るから
初めからこっちのペースで帰るように言いつけるんだ。」

夫の親は夫の親、自分の親は自分の親。
父の日母の日夫の実家に帰省しなければいけないなら
妻の実家の親はどうなるのです。
「どちらも平等に」というなら
お互いがお互いにの実家に別々に顔を出せばいいのです。

どっちも大変ならどちらにも顔を出さない。
うちはそれでやっています。

そんなに嫁嫁言うのなら、「いっそのこと養女にしてください。」
くらい言えばいいのでは。
「財産目当てか!」といわれるでしょう。
そっちこそ、「タダで老後の世話してもらう人間目当て」のくせにね。

初めが肝心とあっちが思っているなら
こちらも初めが肝心「夫婦でこういうスタイルを決めました。」と宣言すればいいのです。
こういうとき旦那がしっかりしていれば
激怒も勝手にさせておいて
妻の耳には絶対に入れないのにね。

私は前の結婚で
15年間前夫の親と同居していましたが
はじめの一年、車で2時間のところで別居でした。
新婚時代共働きで、日曜しか休みがないのに
前夫の父親が毎週末、土曜の午後から帰省することを強制。
用事で断ると激怒でした。
21歳の結婚で、まわりにモデルもなく
世間知らずの私は「そういうものか」と大変な無理をして
毎週帰っていました。
土曜の午前まで仕事をして、午後から帰省して
夫の実家でおさんどん。夫は居間で昼寝三昧。
日曜の朝も私は、早くから起きて洗濯おさんどん。
夫は居間で昼寝三昧。
日曜の夜遅く、日付が変わる頃に帰宅。
翌朝からまた一週間仕事でした。

若かったから出来ましたが
仕事の疲れと、夫実家の気兼ねで
新婚時代の楽しい思い出などまったくありません。
むしろ、こういう辛い状況に妻を置いて
知らん顔で寝ている夫に
不信感を抱き、孤独感を味わい
夫婦の信頼関係や絆を構築できませんでした。
夫の親の過干渉のせいで離婚した、といっても
過言ではありません。

結婚数年は雑音は無視して
休みの日はデート、昼間からベッドに入り
夫婦の絆を強くしていきましょう。

義父さんには
今時の「息子の妻」は
「嫁嫁」と束縛すると
すぐにあなたの息子をリストラすることが出来ます。
くらいビビらしておかないとね。
婚姻届出した位で
○○家の所有物になったと思われちゃ
困るんですよね!

「いつでも、籍を抜いて、事実婚という形もできますから。」
「連れあいの親が原因で、離婚したケースははいて捨てるほどありますからねええええ。」

息子の妻が離婚して出て行って
困るのは誰か、よく考えてもらわないと。

お礼

2007/05/28 17:17

ご回答ありがとうございます。
仕事をされながら毎週の帰省とは、大変なご苦労をされたこととお察しします。
もとは全く別の家庭で生まれ育ち、実家には実の両親もいるのに、
嫁となった途端、その家の所有物のように思われるのは本当に嫌ですよね。
義父にとっては、やはり可愛いのは自分の子供で、
嫁は家の為に尽くす者、と都合よく考えているようです。
今後の事もありますので、自分たちの生活を大事にしながら、
程ほどのお付き合いをしていけるよう主人とも話してみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2007/05/21 00:09
回答No.9

私は結婚して2年目の主婦です。
うちも同じような感じですね。
絶対に帰ってこい!とは言いませんが、
父の日、母の日には一日たりとも贈り物が遅れると、
催促の電話やメールが来ます。
ちなみに実母への贈り物は、
「母の日遅れてゴメンね」のお花です(安くなってるから(笑))

私としては、
感謝の気持ちさえちゃんとしてれば、
自分たちの生活を第1に考えて良いと思うんですけどね。
なんせ現代社会に生きてきた30代ですから(笑)

まぁ、親から言わせると、
「息子と嫁が、自分らの為にお祝いをもってわざわざやって来た!」
と近隣に自慢したいのでしょう。

ちなみに、
私も鬱で、毎週帰ってこいという旦那の家から回数を徐々に減らしてみたところ、
離婚を、旦那の両親から(!?)切り出されたところです(アハ)

お互い、そこそこの気持ちで、
そこそこの事をして頑張りましょう!

お礼

2007/06/01 12:39

ご回答ありがとうございます。
>感謝の気持ちさえちゃんとしてれば、自分たちの生活を第1に考えて良いと思うんですけどね。
私も日々の感謝の積み重ねが大事だと思っているのですが、義父はまったく逆で形式的にやらないと気が済まなかったようです。
>毎週帰ってこいという旦那の家から回数を徐々に減らしてみたところ、離婚を、旦那の両親から(!?)切り出されたところです
嫁になったからといって過剰な期待を抱かれるのも困りますよね!私も最近主人の実家が悩みの種だったのですが、親が子離れ出来ていないために子供の生活が犠牲になるのもおかしな話ですしね。
今後は、あまり無理をして相手の要求に答えるのではなく、自分たちの生活を大事にしながら、やれる範囲で頑張っていきたいと思います。そこそこの気持ちが大事ですよね(笑)

質問者
2007/05/17 17:17
回答No.8

うちも同じくらい離れていて、ゆうパックで贈り物でした。
舅さんは居ないのですが、主人のお母様は
大変喜んでくださいました。

えーと・・『激怒』の情報がどこから来たのか気になるのですが、
ご主人さんが
『行けないっていってあっただろ?
 そんなに怒ってるとtama35が怖がって余計行きづらくなっちゃうよ。
 父の日には行くから』
くらい言ってくだされば収まりそうな気もするんですが・・。
あとはお会いしたときに、みんながいる前で
『母の日にはこられなくて申し訳ありません。
 お義父さまお義母さまもずっとおばあさまのところに行かれていたんですよね?
 そういうこと存じ上げなくて・・わたしってだめな嫁ですね・・』
とか言ってしまいそう。ちょっと厭味かな。

行けないときはちょっと丁寧な手紙もいいかもしれません。
お断りするのはなるべくご主人様側の理由で、
言うのもご主人様からで。

お礼

2007/06/01 12:19

ご回答ありがとうございます。
どうして義父が突然そのように騒ぎ出したのか分からないのですが、父の日に自分が盛大に祝って欲しいという気持ちもあったようです。
最近は私のところにも直接呼出しが来るようになって悩んでいたのですが、今後はなるべく主人に間に入ってもらい、主人の方から断ってもらうようにします。手紙をお送りするのは印象がいいかもしれませんね。長いお付き合いですので、こちらも無理をせずに上手くお付き合いをして行こうと思います。

質問者
2007/05/17 13:46
回答No.7

結婚2年目の兼業主婦です。
双方の実家ともに自宅から車で10分~15分の距離にありますが、
母の日・父の日だからとあえて出掛けたことはありません。
プレゼントは毎年贈るようにしています。
お義父さんが何故そのように思っているのかは疑問ですがご自身のお母様へされていたとかなのかな~と。
又は周りを見て嫁がくるものだとか、嫁がプレゼントするものだとか思っているんでしょうね。
しかし、世間の常識を幾ら相手に伝えてもなんの意味もありません。
相手の家や相手が求めることをどう折り合いをつけていくかしか回避策はありません。
又お互いに気を使うから行かないというのはちょっと寂しい気も・・・
近くまで行って料理の手間をとらせないように外食をするとか方法はあると思います。
行けない時や文句を言ってきた時はご主人に盾になって貰うのが一番だと思います。
毎月行けないのならそのようにご主人から伝えて貰えばいいと思いますよ。

お礼

2007/06/01 01:19

ご回答ありがとうございます。
どうして義父がそのように騒ぐのかよく分からないのですが、おそらく父の日には自分が盛大に祝われる事を期待しているようです。
毎回の帰省では、義父がお義母さんに食事の支度等色々言いつけ、私が手伝うと申し出てもお義母さんにはやんわり断られるので、なんだか申し訳なく思っておりまして…。でも、そうですね。次回行く時は、外食の提案をしてみたいと思います!毎月の帰省などについては主人を通して相手にもある程度譲歩して貰い、こちらも無理なく出来る範囲でお付き合いしていきたいと思います。

質問者
2007/05/17 12:53
回答No.6

こんにちは!

むふふ・・・
父の日、母の日は帰省して祝うのが当然?ナゼ?嫁が何を祝うのだ?
って感じなんですけどネ!
今までそういう習慣がなかったのは男兄弟だからですか?まあ、理由がどうあれ他所の家庭の嫁がそうやっていたのを見たか聞いたかで息巻いてるんでしょうね。
「嫁にもらったんだから、俺の要求くらい飲んで当然!」位に思ってるんでしょうかねえ・・・かくゆう私は姑から上記のように言われてましたが、限界超えて反論しました。。もちろん息子からも攻撃され、姑は大人しくなってしまいました。(今んとこ)
月1と決められるからうっとおしいんですよね、余計。制約がなければ確かに帰省は減るけど、仲良くやってる証拠なんだから、「舅よ、アンタはちっとひっこんでてよ。アンタじゃなくて息子が結婚したんだからよぉ!」って感じっすよねぇ・・・
若い女性に優しくされたいだけだったりしてね。

経済的にも難しいとだんなさんからやんわり言ってもらったほうがいいと思いますけどね。

ちなみに私は配送にしましたよ。電話がかかってきましたよ。上機嫌なね。いじわるさんざんしてきて猫なで声ってどゆこと?と困惑しつつ、電話だしあしらっておきました。

嫁は嫁で自分の親を祝う日だ!って反論できれば最高なんですけどね!

お礼

2007/05/31 17:56

ご回答ありがとうございます。
実の子供も帰省しないのに、全く嫁が何を祝うのだ?という感じです。
嫁になった途端に下女のように振舞うことを期待されるのは本当に嫌ですよね!当日は、やはり配送で送られている方が多いようですね。
義父を怒らせた事で、自分が非常識な事をしたのではと不安になりましたが回答を頂き安心致しました。すべて向こうの要求通りにするわけではなく、出来るだけ無理なく付き合っていけるようにして行きたいと思います。

質問者
2007/05/17 09:51
回答No.4

変なの。
無視して良いんじゃない?

お礼

2007/05/19 00:20

ご回答ありがとうございます。
私も最初変な話だと思いました。
義父を怒らせて、自分が非常識な事をしたのかと不安になりましたが、
回答を読ませて頂き安心しました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。