このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/10/23 20:14
すいません、少し気が早いのですが夫の実家へのお歳暮をどうしようか迷っています。
今年結婚したものです。
主人のご両親は親戚付き合いが大嫌いな人たちのようなんです。
それでとても気を使います。
お正月の帰省も私がついていっていいものかと・・・。
主人には、妹さん夫婦もいらしゃいますが、実家へは一年に一度だけしか帰省せず、帰省する日も2.3時間だけ家に居てすぐに帰ってしまうそうです。
他の親戚は、家へ寄り付かないそうです。
親戚付き合いが嫌いだから、親戚付き合いをしていないらしいです。
そんな家へのお歳暮どうしたらいいでしょうか?
お歳暮をあげるのも、帰省するのも
旦那さんの意見を重視した方がいいと思います。
あるいは妹さん夫婦に合わせた方がいいかと。
お歳暮をあげる習慣がないならもらっても迷惑でしょうし。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
風習の違いで自分の実家とうまくいかない夫
夫と私32歳 結婚して2年になりますが、 夫と実家との関係が悪く悩んでいます。 実家の行事や慣習に、夫は不快感を顔や態度に表してしまう為、 その度に嫌...
実家に帰省するとき両親にお小遣いあげてる?
夏休みなどに実家に帰省したとき両親にお小遣いあげたりしてますか?うちの父親は盆と正月におばあちゃんにお金をあげてました。今回帰ることになり「お前も社会人になった...
うちの親と私はおかしいですか?
今年結婚しました! 先日主人が、私の実家にお歳暮を送ろうと言いだしました。 またお姑さんの指示だろうなぁと分かりました。(あれをしなさいなどすぐ口を挟ん...
自分の実家最優先の妻について。アドバイスお願いしま...
自分の実家最優先の妻について。 私は29歳の夫、妻は28歳です。(子なし)妻の実家は車で20分、私の実家は車で3時間の距離にあります。 私は結...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。