本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

友人5人での結婚&出産祝い

2008/02/04 23:05

先日友人が結婚しました。現在妊娠しているので式や披露宴はなく、籍を入れただけです。
仲のよかった友人5人でお祝いをしようと考えていて、プレゼントとお祝い金を贈ろうという話まではまとまりました。

そこでご相談なんですが、プレゼント+お祝い金を贈るとして、5人だとお祝い金はいくらぐらい包むのが普通なのでしょうか。また友人の中には、お祝い金は現金より商品券のほうがいいのでは?という人もいたのですが、それは失礼になりますか?(商品券+プレゼント)私はプレゼントをあげるなら、商品券より現金を包むのが普通かなと思ったのですが・・・

それからプレゼントなんですが、新婚な上にお子さんも生まれるので、何か入用なものをリクエストしてもらえたらいいなと思って本人に聞いてみたのですが、特に思いつかないとのことでした。私たち友人でプレゼントを決めて贈ってもいいのですが、彼女の他のご友人方とプレゼントがかぶったら困るし・・・こんな場合はどうしたらいいのでしょうか。

みなさんのご意見をお聞かせいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/02/05 11:03
回答No.4

私の場合ですが、7人グループだったので、いろいろなパターンがありました。
結婚式は共通で3万円でしたが、式だけを2人であげたり、上げなかった子には、5000円/一人前後の品物にしています。あとは寄せ書きをしてそれを添えたりしています。
2次会だけ呼んでくれた子には、お祝い電報もあげたりしました。

リクエストは必ず聞いています。全員で3万円になりますから。
だいたい「何でもいいよ~」となりますが、それでも何かしらリクエストしてもらいます。
今までだとトースターやDVDBOXなどがありました。トースターは自分では買わないような高級なものにしました。でも、さすがに3万にはいかなかったので、重なってもいいような何かを付け加えたと思います(昔なので忘れましたが)。
現金に関しては、商品券でも問題ないと思いますよ。デパート共通券なら必ず使ってもらえますから。

出産祝いは別であげるのがいいですね。
私たちはこれは将来バラツキが出るので、低額にしています。
なかなか出産すると会う機会も減るので、初めは3000円/一人位だったと思います。最近はもらった子は直接返して、残りの4人で2500円/一人で1万円のこども商品券寄せ書きを添えてあげました(お返しは不要と添えましたが一人は返してくれました)。

5人だと結婚も出産も立て続けとはいかず、後半はなかなか集まるのも難しくなってしまいます。
また、逆に高額を払うのも厳しくなってくる人もいます。あと、一人目だけあげることにしています。

そこまで考える必要はないと思いますが、一応ご参考まで・・・。

お礼

2008/02/05 23:30

アドバイスありがとうございました!
結婚祝いと出産祝いは別にしようと思います。プレゼントは予算を伝えて、もう一度リクエストを聞こうと思います。私たちは男女混合グループで独身ばかり。彼女が初の結婚だったので、なかなかいい案が浮かびませんでしたが、参考になることばかりで、本当に助かりました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/02/05 14:36
回答No.5

私の友人の時は、挙式は海外で披露宴の変わりに会費制のパーティーだった為、ご祝儀代わりに四人で5万円の旅行券(JTB)をあげました。
現金も何だか色気が無いし商品券も何だかなあと思っていたら、ちょうど実家が遠方だし旅行好き夫婦という事で思いつきました。
里帰りや小旅行などにチョコチョコ使ったりして助かったよ~と喜んでくれましたよ。

気持ちの問題だけど、仲の良い友人なら式を挙げなかった場合はやっぱり一人1万位は出してますね~。

出産祝いは個別にしています。
お返しとかを気にさせるのも悪いので1000~2000円位でヨダレかけとか、沢山あっても困らない安い小物をあげています。

子供さんが生まれるなら旅行券は難しいかもしれませんが、生まれてから家族旅行してね~というのもアリかなと。
ご参考までに^^

お礼

2008/02/05 23:36

アドバイスありがとうございました!
旅行券もなかなかステキですね~。思いつきませんでした!
プレゼント+ご祝儀でみんなと相談して、プレゼントは本人に予算を伝えてから もう一度リクエストしてもらうようにしようと思います。
参考になりました!

質問者
2008/02/05 10:59
回答No.3

仲の良いご友人5人は皆さん独身ですか?
もし、ほとんどが独身の方で結婚披露宴を考えていらっしゃるのであれば各自でお祝いは差し上げたほうがいいかも。
少なくともまとめてするとしても1万円~で考えた方がいいですよね。
5千円か3千円でプレゼントをまとめてあげた後にお友達には披露宴に来て貰うとなると・・・
やっぱりどんなに親しくても損得で考えちゃいけないけど、複雑だと思いますから。

私だったら1万円の現金+皆で3千円ぐらい集めたもので自分じゃ買えないような高いお鍋をプレゼントします。
お鍋っていいものがいいんですけど、自分じゃなかなか買えないんですよね。
友人に頂いたのですがとても有り難かったですよ。

出産祝いについてはお子さんが無事に生まれてからプレゼントを差し上げるべきだと思います。
私も現在初めての子を妊娠中です。本当に物入りなんですけど大きい物は大体両親が揃えてくれます。
洋服も自分の好みで色々と揃えようと思っていますし・・・
新生児から使えるスリングなんかはいかがですか?
私は友人にプレゼントしましたよ。かぶらないように、臨月ちょっと前位に、
「スリングは欲しいかな?もう用意した?してなかったらプレゼントさせて」と言っておきました。
後は現金や商品券が一番喜ばれると思います。

参考にして頂ければ幸いです。

お礼

2008/02/05 23:23

アドバイスいただき、ありがとうございました!
グループの中で彼女が始めての結婚なんです。出産祝いとは別でお祝いをしようと思います。お鍋、なかなかいいプレゼントですね。ルクルーゼのようなお鍋は 欲しくても高い!でもプレゼントされたら結構うれしいですよね。相談してみます!

質問者
2008/02/05 09:56
回答No.2

仲良し5人グループでまとめて・・・となると、後々に4人が続くことをしっかりと考えて決めるべきだと思います。

今回の友達はデキ婚で披露宴は無し、これって稀なケースだと思います。まず披露宴に出席する場合はご祝儀として3万円が相場です。(最近の若い方は2万でもokらしいですが・・・)披露宴がなかったり、あっても招待されない場合はご祝儀として1万円が相場です。また、出産のお祝いについてもご祝儀1万円が相場でしょう。

まず結婚と出産のお祝いは分けたほうがよいです。不謹慎ではありますが無事に出産できるとは限りません。「元気に生まれたよ」と報告を聞いてからで十分です。勿論、赤ちゃんが生まれたら顔を見たくてすぐに駆けつけることでしょう。その時に手ぶらになるよりも「ご祝儀」としてお渡ししたほうがきっとお友達も喜ばれるはずです。

結婚祝いは現金か商品券がよいです。「特に思いつかないと」→本人の希望を聞く時は、ちゃんと予算を告げて何品かリクエストをしてもらうのが一般的です。リクエスト無しだと贈る側の自己満足になりがちです。ご心配のとおり、重なったり趣味でないものを頂いても正直困るだけなんです。

ご祝儀として1人が1万ずつ包むのが1番良いと思います。現金でも商品券でも扱いは同じです。商品券=プレゼントではありません。商品券にする場合もちゃんと熨斗紙をつけます。受け取ったほうにとってはどちらも「結婚祝い」なのでちゃんと内祝いも手配されるでしょう。

出産祝いについても同様に「出産祝い」として1人ずつ1万円をご祝儀としてお渡しするのがベストです。(別に5千円でも構いませんけど)

5人グループの中で初めての結婚でしょうか?先にも書きましたが、ここでちゃんとお祝いのルールのようなものを決めておかないと「○○ちゃんの時はいくらだったから□□ちゃんも同じにしないと・・・」など、せっかく希望の品を聞いても予算が合わなかったり後味の悪い思いをするかもしれません。

お礼

2008/02/05 23:11

アドバイスありがとうございました!
おっしゃるように、結婚祝いと出産祝いは分けたほうがいいですね。グループの中で彼女が最初の結婚で、他のメンバーも結婚祝いを贈った経験がなかったものですから、とても参考になりました。

質問者
2008/02/05 08:06
回答No.1

こんにちは。
ご祝儀という形なら現金でしょうし・・。
プレゼントとして差し上げるなら商品券だと思います。

個人的には・・・一人1万円ずつご祝儀を出すなら
個人個人で現金書留とかでご祝儀を送るかなぁ。
みんなで・・・というと、一人3000円~5000円
くらいになるなら、お金をまとめて商品券にして、
3000円くらいのプレゼントに添えて贈るかも・・・。
これは本当に個人的な意見です。

お友達がどれくらいの予算で考えているのかにも
よるんですが・・・。
私の周りでは、結婚式に出席しない場合で、お友達同士で
プレゼントを贈る場合は、花嫁さんに
「予算は25000円。何が欲しい?」って聞いてます。
だいたい・・・25000円とかって大金だけど、
それだけのプレゼントは思いつかないと言われます。
それで・・・。何か大きい家電、家具を買う際の
資金の一部にしてもらった事もあります。

家電とかだと・・・旦那様と一括で購入される事が
多いので・・・。幹事の子が花嫁さんに会った時に
お金を渡しています。
(冷蔵庫や洗濯機を贈った時もあります。
その時は幹事さんから、「今回○○ちゃんは
△社の□□○をプレゼントに選んで、その代金の
一部をプレゼントにさせてもらいました~」と
連絡があります)。

花嫁さんが一緒に品物を選べる場合は・・・。
「一緒にランチした時に選ぼう」という感覚で集まって、
みんなでワイワイ選んで、お金を花嫁さんに
渡しています。お祝い金で足りない分は花嫁さんが
払ってます。

結婚と出産のお祝いが重なった場合は・・・。
予算が多くなりますので、スイングラックとかの
大物を購入(その場合は相手にメーカーとかを
指定してもらってます)して贈ってるときも
あります。
ただ・・・こういう場合は、生まれた後に贈って
いるので、今回だと結婚祝いと出産祝いは分けた
方が良いかもしれないですね。

私の場合は・・・世間からしたら「非常識」な
プレゼントかもしれませんが、こういう例も
あったという事で・・・見てください。

お礼

2008/02/05 23:06

アドバイスいただき、ありがとうございます!
大変参考になりました。お祝い金を 大きい買い物の資金の一部にしてもらうのは いいかもしれませんね。高額のプレゼントは、本人もリクエストしにくいと思いますので・・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。