本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み

遠距離カップルの結婚

2008/06/09 01:16

こんばんは。
類似の質問をいくつか拝見したのですが、やはり自分のケースで質問したいと思い新たに質問させて頂いています。

今結婚を考える彼がいるのですが、遠距離です。
結婚したいね、といつも話しているのですが、具体的に話を進めるとなると何から進めてよいのかわからなくなってういつもやむやになります。
状況としては、

私⇒20代後半、実家暮らし、学生時代もずっと大阪。正社員。
彼⇒20代後半、都内で一人暮らし、実家も都内で大学も東京です。おそらく今後も都内での仕事と思われます。

結婚するとしたら、(叶うかどうかは別として)私が東京に転勤させてもらうか、又は退職して東京で一緒に住むことになると思います。
私としては、遠距離のまま準備をし、式と前後して私が東京に行ければいいなぁと思っていますが実際には難しいでしょうか?
お互いの実家や職場、学生時代の友人が居る場所が完全に関東と関西に固まっておりどこで式を挙げるかも難しいです。
彼の職場に対する配慮などから?東京になりそうなのですが、花嫁の方が準備が大変ですし。。

彼は、先に入籍だけでもして東京に一緒に住もう、式とかは一年くらいしてからでもいいんじゃない?遠距離続けるより一緒に住んだ方がお金も貯まるし、といいますが、
私は結婚式=独身時代との区切りであり親戚関係へのお披露目だと思いますので、入籍⇒式にそこまで差があるのには抵抗があります。
けれど実際に結婚の準備をするにはそれが合理的なのかなぁとも思います。

正直なところ、結婚によって、彼は自分のその他の環境が何も変わらないのに、私だけが大きく動くのは公平じゃないなぁ、、なんて考えてしまいます。
実家や職場が好きですし、中の良い友人のほとんどは大阪にいます。
なので本音を言うと大阪で式をして多くの友人に祝福されたいな。東京で式をしても、二次会のみの参加などは無理だろうし・・。
それが叶う相手だったら良かったのになぁと考えてしまいます。
仕事についても、万が一、私が退職して東京に向かう途中に破談になってしまったら、、とかも考えると不安でもあります。
けれどそのことを除くと本当に良い彼氏で将来の不安は無いのです。
結婚して一緒に住んでしまえばきっと楽しいだろうな、と思うので結婚したい気持ちはあるのですが・・・。

回答 (7件中 1~5件目)

2011/06/28 18:48
回答No.7

まず式ですが、旦那さんが養子に入られる、あなたの家が会社経営を
していて、結婚後は旦那さんがそちらの会社に入るなどの例外を除き、
国内で挙げるなら場所は絶対に東京です。
普通は女性側の地域でのみ式を挙げるということは有り得ないです。
どうしても必要なら、後日大阪でも式を挙げるという感じですね。
女性の方が不公平と言えばそれまでです。未来はどうなるか分かりません
が、少なくとも今はまだそういう世の中です。旦那さんの会社での立場が
まず悪くなります。

海外挙式やリゾート婚も面白いと思います。
お金があってスケジュールが合うなら、沖縄で挙式し新婚旅行は別で
海外、というのも全くおかしくはありません。東京近郊なら軽井沢という
手もあります。場所を変えれば、呼ぶ人を減らすことが出来るので、
必要な家族だけで式というのもやりやすいです。
友人に祝ってもらいたいなら、それこそ両方の土地で2次会をやれば
良いのでは。
相互の親戚やあなたの会社関連の方を呼ぶ必要があるのであれば、
やはり東京で普通に挙式ですね。。

海外・リゾート婚はもう1つメリットがあります。
普通の式場と異なり式場にて頻繁に打ち合わせをするというのは
有り得ないので、ワタベなど斡旋業者と打ち合わせをします。
ある程度決まったプランがありそれで実施する前提ですので、
普通の式のようにあれこれと式場で打ち合わせしたり、事前に決める
こともそれほど多くありません。お任せできるので式までラクですよ。
旦那さんとケンカすることもないでしょう。
雰囲気も良く(だから人気があるのですが)、満足いく結婚式が
出来ると思います。

東京での式は確かにあなたが大変です。
上記通り普通の式なら式場に頻繁に通って色々決めるためです。
旦那に任せるという選択肢はないと思ってください。
男性にとって結婚式は単なるメンドウな通過点。あなたほどは、
大事なイベントを決めるという意識になれないのです。
任せれば最後、未来の旦那様が超ダメ男に見えることでしょう。
自分で悩んでも限界あり、旦那はこの件についてはアテにならない。
ということで1つ提案ですが、ゼクシィなどの業者に相談するのは
どうでしょうか。
居住地の都合で式場での打ち合わせが頻繁に出来ないことをあらかじめ
相談しておけば、その前提で話を進めてもらえるのではないかと思います。
相手はプロ、気兼ねなく打ち明けて相談して、がいいと思いますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/06/12 20:34
回答No.6

私も遠距離恋愛を経て結婚しました。
●彼(千葉)
親戚・仕事関係は東京及び関東。
友人は関東が多いですが関西、中部地方からも出席。
●私(富山)
親戚(岡山・東京が一組ずつ含む)・友人とも富山。

彼が千葉なので千葉でお式をということも考えましたが、私側は飛行機で東京へというのが一番便利でしたし、
羽田からさらに千葉まで移動となると大変では?と彼のご両親も言って下さったので、間を取って(?)東京(お台場)でお式をしました。

私は結婚後は仕事をしない予定でしたので、何の迷いもなくお式は彼のほうで行いました。
「こちらの環境ばかりが変わるのは公平ではない」というのは分かる気がします。
でも彼の上司など会社関係の方々も多く出席されますからその方々を富山へ呼ぶとなると、
彼も上司や同僚、会社関係の方に対して何かと気兼ねをしなければならず、
それは今後もその会社で働く彼にとってはプラスにはならないだろうという思いが強かったです。
それに新郎側で招待された会社関係の方よりは新婦側で招待された会社関係の方々のほうが、
遠方へ出向くことになったら大変だと感じても、まあ仕方がないかと思って下さるように思います。

また同様に彼側の親戚の中には、なぜ新婦側へ?と思われる方がいらっしゃるかも知れません。
結婚すればそういう方々とずっとお付き合いしていかなければならないので、
今後のことを考えるとあまりトラブルの元になるようなことは避けたいと思ったのも理由の一つです。

さてお式の準備ですが、私が東京へ出向いて打ち合わせをする形でしたが、そんなに大変ではありませんでしたよ。
確かに色々準備をするのに飛行機や電車を使い何度も出向いていくのは金銭面なども大変かもしれません。
でも打ち合わせが始まると、本番までのスケジュールを説明してくれますので、
それに合わせて準備していけばそう思い悩むこともありません。
ただ頻繁に打ち合わせ出来ないからこそ、彼と電話やメールで細かいことまで話し合い、一つの事案毎に必ず期限を設け、
式場との打ち合わせがスムーズに行くように事前の準備はしっかりやりました。
打ち合わせは必ず二人で行くようにしていましたが、例えば招待客のリストを提出するだけとかどうしても私の都合がつかないときは、
彼一人で打ち合わせに行くこともありました。

決めることが多くて大変なのですが、今のうちからどのようなお式をしたいのか、雑誌などを参考にイメージを膨らませて、
参考になる資料集めをしておくと安心です。
ブライダル雑誌を見れば実際にどのようなことを決めていかなければならないのか書いてありますしね。

私もお式と入籍の間があくのは好みません。
古い考えかも知れませんが、「けじめ」をつけて気持ちを新たに新生活に入りたいというのがありますし、
両親もそう思っていると思うので。

地元の多くの友人に祝福されたいというのはわかります。
もし状況が許すのであれば、地元で二次会というのもありだと思いますよ。

あと、破談うんぬんというのは、色々心配なことがあるため気持ちが揺らいでいるのだと思いますが、
今の段階でそんなことを考えていては先が大変ですよ。
本格的に準備に入れば、本当に色々と頭を悩ませる事案が出てくると思います。
でも結婚したいという自分の気持ちと彼を信じる気持ちがあれば大丈夫。前向きに考えるようにしましょう。
長くなりすみません。質問者様の幸せな未来を心よりお祈り致します。

2008/06/11 08:52
回答No.5

ご質問頂いた件、私たちの式の場合海外挙式、二次会を名古屋にしました。

東京か名古屋、どちらかだと、負担になる割合が絶対不平等になると思い、みんなで旅行をかねて、という案にまとまりました。

東京で準備のできるように式の手配会社を東京にして
私がやりとりするという方法にしました。

それも、私の場合はドレス姿は式当日に初めて見てもらいたいという気持ちがあったので
ドレス選びも友人とすることにしましたし、彼の準備は東京に遊びにきてくれたときに
いっきにすませてしまうという流れで成り立ちました。
ふたりで式の準備というのもそんなに毎週末ということになりません。

ふたりそろってのほうが準備は進めやすいのはもちろんですが
ひとりで動けることもけっこうあります。

どちらかが主導権を握らないと進まないので、私が進めて
相手に相談して、というやり方にしましたよ。

新生活がスタートすると、まずは生活基盤をととのえることで手一杯になってしまうので
ある程度お互い自由な時間に式なり、そのたいろいろの大枠を決めておいてよかったと思います。

2008/06/10 00:34
回答No.4

遠距離って難しいですよね。
ご質問者様は、入籍→式は抵抗があるようなので、それならば今のまま式を挙げたらいいと思います。確かに、一緒に住んでいれば楽ですが、何でもやりようだと思います。

私も遠距離でしたが、そのまま挙式をしましたよ。その後、引越しという手順です。挙式後その足で入籍したので、わずかですが別居婚です(^^;
式はやはり女性側でやった方が断然楽です。細々したところを気にするのは女性ですし、当日1番早く準備に取り掛かるのも新婦です。そして新婦の母をはじめ友人などですね。男性は楽なものです。
まして、土地を離れてしまうのであれば、最後くらい自分の好きにさせて貰っても・・・と思うのは当然だと思います。ただ、彼と彼の親の意向もあるでしょうから、まずは彼にお話して彼の両親の意向もそれとなく探って貰っては如何でしょうか?
順番としては、
彼に自分の気持ちを打ち明ける

彼の賛同が得られたら、彼の両親の意向を確認して貰う

それをもって再度2人で確認し、両家の同意を得る
↓※仮に大阪でやるとします
ご質問者様が時間のある時にいくつか式場を回りパンフレットや概算見積もりを貰ってくる
併せて、彼や両家の式に対する要望などを折衝していく

候補が挙がったら3箇所くらい2人で回って決定する

細かい式場とのやりとりはご質問者様が行う
引き出物等はパンフレットを2部用意し、お互いに電話でも話しができるようにしておく。またFAXを利用して席次などの話をする

という流れがいいように思います。
女性は衣装合わせも時間がかかるし大変ですが、男性の衣装合わせって楽ですよ。私は彼の分も3着くらい見繕って、ちょっと着て貰って終わりでした。彼に色々手伝って貰いたいという気持ちが少なく、私の自由にできて楽だわ~と思える性格なら問題ないように思います。
仕事も続けていた方がいいですよ。式にばかり気が向かなくていいというか、それなりに忙しいですけど、余計なことばかり考えずに済みますし、何だかんだで出費が多いので働けるうちは働くことをお勧めします。式の案内を出す2ヶ月前くらいに退職届けを出せばOKですよ。
結婚して一緒に住んだら楽しいことも多いだろうけど、始めはストレスもたまるでしょうから、一緒に住んであれもこれもしようと思うものが全てうまくいくか、ちょっと疑問です。

お礼

2008/06/10 20:54

具体的な説明ありがとうございました!
うーん、自分が頑張るつもりで、彼氏に色々求めないのならば出来そうな気もしますが・・
こちら側で式をするということに彼氏のご両親の了解がもらえるのか?というところが問題な気がします・・
また、嫁に行くのに式は女性側でと強く伝えることは失礼にはあたらないかな?とも心配です。
しっかり打ち合わせてみますね。
ありがとうございました。

質問者
2008/06/09 17:33
回答No.3

遠恋経験者です。僕=東京、嫁=関西。
二十代後半で入籍し、約10ヵ月後に挙式しました。
結婚準備は自分が思っていたよりも何倍も大変で、思い返すと一人で(関東←→関西離れ離れで)なんてとてもじゃないけど出来ません。

質問者さんの場合ですと離れ離れのままが希望のようですが、例えば、式のドレスなどは一人(配偶者抜き)で選べますか?式のイメージは?規模は?……二人で話し合うべきことが山のようにあります。

自分達の場合、式は東京で挙げ、嫁の友人は関西から呼びました。準備段階でいろんな衝突がありましたが、誰もが通る道だと思うので…。

お礼

2008/06/10 20:51

ご回答ありがとうございます。
状況としては似た感じですね。
やっぱり結婚準備は離れてたら大変ですか・・そうですよね。
まだ全くイメージが付いていなくて、一回でいくつかまとめて決めたら何度も足を運ばなくてもいいのではとか思ってしまうんですが・・甘いみたいですね。
どちらかの友人が遠くからの出席になるのはやむをえないですよね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。