本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

わからない…

2008/06/24 00:42

今になってどうしても気になってしまいます

ワタシ♂は関東某県に一人で住んでいます
同郷のイトコB♂(同じく県内の近い地域に住んでいた、同い年で昔から
仲よく大人になってからはたまに会う程度)が結婚するとワタシの親伝えで聞く。 
相手女性も県内の人で実家の場所もB&ワタシと近いとのこと

Bからは一度メール報告あったのみ
結局、式場はワタシのアパートから15分くらいの所だったらしい
田舎からはワタシの両親含めいわゆるおじさん、おばさんたちが
マイクロバスにて出席
両親から、○○日にこっちへ来る。と一度ワタシへ連絡があったが
いまいち要領が伝わらず、もちろんワタシはいつ式をやったかなど
まったく知らず…

それでいてワタシの姉などは祝いを一緒に贈ろうと何度となく
言ってくる その後、祝いを贈り、一度4人で飲んだ

別に納得いかないなどと今さら言う気もないのですが
そんなもんなんでしょうか? 
いわゆる年配者(おじ、おば)のみ呼ぶというのは通例ですか?
祝いはこの場合無視したら失礼だったのでしょうか?
(もしかしたら同じケースで今後『子供が…』というのもありますよね)

また、今後もしワタシが結婚するとして普通(友人なども呼ぶ)
に式をあげる場合、あえてBを呼ばないのは変になるんですか?

年を重ねてくると親類の付き合いも大変だなと思いつつ、いかんせん
経験がないものでしきたりがよくわかりません
ワタシが一人ひねくれてるのか?とも思う時もあります

どうか、回答、アドバイスお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/06/24 01:36
回答No.1

昔から仲良しだった従兄弟のBさんが、結婚式にrf1979さんをよばなかったことにわだかまりを感じていらっしゃるのでしょうか。

田舎のおじさんおばさんをよぶなら、近所に住んでいる自分を呼ばないのは納得がいかないと感じでしょうか。

結婚式(披露宴)に誰を招待するか?特に親戚をどうするか?は以外と面倒なものです。友人と違って親戚の誰を招待するかは、親や家の関係がからんでくるからです。

Bさんが親に親戚の誰を招待する?と相談したら、いままで親戚同士で招待していた人(すなわち おじさん、おばさん達)を優先するように言われます。Bさんがこれに加えて rf1979さんをよぶ場合、他のおじさん、おばさんの子供(他の従兄弟)も招待しないとバランス悪くなります。そこまですると親戚の人数が多すぎになることがあります。

今後、披露宴を経験されればわかると思いますが、招待者の人数、バランス(親戚、友人、会社等)はかなり面倒です。又、親戚が多すぎるのも雰囲気がいまいちです。
だから、親戚の招待者はご両親の兄弟である
>いわゆる年配者(おじ、おば)のみ呼ぶというのは通例ですか
ということになります。
仲良しの年の近い従兄弟を招待せず、田舎であまりあっていない親戚を呼ぶのは一般的だと思います。

>それでいてワタシの姉などは祝いを一緒に贈ろうと何度となく
言ってくる その後、祝いを贈り、一度4人で飲んだ

仲良しで年も同じ年なのですから、お祝いを贈ることは自然なことだし良かったのではないでしょうか。そこで従兄弟の奥様(予定)とも一緒に飲めたのですよね。それでお祝いや顔合わせは十分なのではないでしょうか。自分は地元から離れていたので従兄弟とそのような機会もてませんでしたが、とてもうらやましいことだと思います。

>今後もしワタシが結婚するとして普通(友人なども呼ぶ)
に式をあげる場合、あえてBを呼ばないのは変になるんですか?

Bさんのご両親(叔父、叔母)を招待するなら別に変では無いと思います。逆にBさんをよぶなら、他の従兄弟の招待も考慮する必要ありますよね(親戚間バランス)。人数調整できればいいですが、厳しければBさんをよばなくても問題無いと¥もいます。

>経験がないものでしきたりがよくわかりません
ワタシが一人ひねくれてるのか?とも思う時もあります
自分もそうでしたから、お気持ちはなんとなくわかります。ここはお姉さんを頼ったらどうでしょうか。親戚間のつきあいの時どんな対応が良いのかを、その都度聞かれてはいかがでしょうか。

お礼

2008/06/28 18:18

回答ありがとうございます

なかなか大変なのですね
大変参考になりました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/06/24 22:02
回答No.3

私の結婚式では、私の父母の兄弟が6・7人と大勢でしかも夫婦揃って健在なため、人数としてはいっぱいいっぱいだったので、従兄弟となると数名しか招待できませんでした。

夫の方は私の親戚の人数と合わせるために、夫の従兄弟の子供まで同席させていました。

従兄弟を招待するのは難しいです。私には総勢22人の従兄弟がいます。その線引きも難しかったです。
田舎でやったので、実家に近い場所に住んでいて独立している従兄弟だけを招待しましたが、ゴールデンウィーク中だったこともあり、結局近所に実家がある従兄弟たちは皆帰ってきていて、悪かったかなーと思いました。
でも、招待されたら夫婦ならば2倍のお祝儀を出さないといけないし、女性だったら洋服も必要になって煩わしいことが多くなるので、あれで良かったんだと思っています。

私の時の招待の順番としては、父母の兄弟夫婦、祖父母、父母のおじ・おば、従兄弟でした。

お礼

2008/06/28 18:23

回答ありがとうございます

難しいんですね
世の中の大多数の人がそこまでして式を挙げるんですね
正直よくわかりません(笑)
参考になりました

質問者
2008/06/24 08:44
回答No.2

私の場合ですが、
いとこ(私の母の姉の息子)の結婚式には両親しか呼ばれませんでした。
いとこの父親方の親戚が多いということから、
両親のみの招待になったわけです。

質問者様からみていとこの方はどのような関係でしょうか?
上記のことも考えられると思いますよ。

お礼

2008/06/28 18:20

回答ありがとうございます

いとこは母の兄の息子です
やはり普通のことなんですね

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。