このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/02/26 13:25
26歳女性(独身)です。皆様教えてください。
私の彼の男友達が来月結婚します。
その友達は、私と彼が同棲している部屋に
3回遊びに来てくれて、そこそこ打ち解けています。
また、彼が結婚式のペーパーアイテムの
デザインを依頼されたこともあり
2回ほど、私と彼と、その友達とその奥様とで
買出しに行き新居に招いていただきました。
奥様はとても人見知りされる方で打ち解けたとまでは
言えませんが、とても良い印象を持っています。
彼は結婚式に呼ばれていますが、
私はもちろん呼ばれていません。
ですが私からもお祝いしたい気持ちがあります。
結婚式についてほぼ無知な彼がペーパーアイテムを作るときに、
資料やアイデアを出したのは私なので、
どうしても思い入れがあります。
現金や品物は、恐縮されてしまいそうなので
かわいい電報はどうかな?と思ったのですが
常識的にみて、「友人」とも呼べない程度で祝電を送るのは変でしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
彼氏の了承を得て、送るのがいいと思います。
ダメって言われても、そこは話し合って。
以前、私の先輩であり、彼氏の友人でもあった男性に、
彼氏に内緒で祝電を送ったら
(私も奥様とは面識があり、何度か食事をしています。)、
披露宴で彼が電報の文章を読むことになったらしく、
会場から「次はお前らだなー」的なことを囃されたそうです。
結局、それから間もなく彼とは(結婚せずに)別れましたので、
なんとなく、電報を送らなかった方が良かったかなぁと後悔しました。
変ではないと思いますが、
彼氏のお友達ですから、彼氏に相談してみてはいかがですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
極端な可能性の話になりますが…
招待してない人から祝電を頂くと『ヤバい!』と思っちゃいます
『呼ばなきゃまずかったかな~』と考えてしまいます
質問者さんたちには質問者さんたちのこれまでの間柄や空気がありますから、この意見はこもごもをさっ引いた単純なものであります
(質問文だけでは、やっぱり現場を見てないので空気を判断出来ないんです。せっかく経緯を紹介してくれたのにすいません…)
なので、少しでも心配が有ることは敢えて『しない』に一票入れさせてください
ペーパーアイテムでお世話になってさらに御祝電まで頂いたら、正直恐縮してしまいます
お気持ちが頂けただけで十分です
こっちがお礼をしたいぐらいですよ
そんなに気を遣わないでください…(;´д⊂)
これからも仲良くしてくださって、今度は質問者さんたちの結婚式に呼んでくれたらそれが一番有り難いです
…そんな風に思います
個人意見ですみません
2009/03/02 13:33
すみません・・・補足になってしまうのですが
ペーパーアイテムに関しては十分過ぎるほどのお礼をいただいているんです。
私的には「お祝いで無料で作ってあげる」のが普通だと思うのですが
彼的には「印刷代などはもらう、デザイン料は無料」という考え方でした。
(彼はプロのデザイナーです)
しかし、作成したことへのお礼としていただいたのが
「デザイン料+印刷代」くらいの品物だったんです。
びっくりして二人でお返ししようとしたのですが
お祝い事だし感激してるし受け取って、と言われ受け取りました。
そんなかんじなので
恐縮してるのは私のほうなのです。。。
でもここで祝儀(現金)や品物を渡すと
お礼返しのお礼返し?が来てラリーになりそうだし
彼の祝儀は友達と合わせているので、上乗せっていうのも…
というのが現状でした。すみません。。。
ただペーパーアイテムのお礼は
先方の中では「ちゃら」になっていると考えると
saya_sukeさんの言うとおりここで私が祝電を出すと
恐縮されるかもしれません・・・
親身なご回答ありがとうございました!
祝電は、送ってあげましょう。
多少でも、付き合いがあるのですから、御祝い事での電報は沢山ある方がいいですよ。
2009/03/02 13:25
ご回答ありがとうございます。
私も、自分だったらもし他人からでも
祝電貰えたら嬉しいという気持ちがあって・・・
変ではないということで安心しました。
ありがとうございました。
関連するQ&A
夫が元彼女にグループで未だに会う事について
ずっと悩んでいる事があるので相談させて下さいm(_ _)m長文になってしまいますがよろしくお願いします。 夫とは現在知り合って9年、結婚して2年になります。 ...
不妊症だった友人について
学生時代からの友人なのですが、彼女はしばらく不妊症で悩んでいました。その間、私は子どもを授かりました。出産した時、出産報告のメール(事実のみ)を送ったのですが、...
彼氏の母親が亡くなりました。
先週末、お付き合いしている彼の母親が亡くなりました。 彼とは4年半付き合っていますがご両親とはまだ一度も会った事はありません。 彼のお母様は2年程前...
こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています
息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/03/02 13:30
彼に軽く聞いては見たのですが、
祝電を送ること自体知らなかったようです・・・
そして「恥ずかしくない?」という答え。。。
彼もまだあまり結婚式に出たことがなくて、わからないんですよね。
実は私も結婚式で祝電が読まれている風景を見たことないんです;
参考資料など見せてよく相談してみますね。
ご回答ありがとうございました。