本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

結婚式をやりたくない・・・

2009/03/13 16:19

相手の親との意見が食い違い悩んでいます・・
今年末、結婚予定で現在同棲中です。

正直申しまして、結婚式をしたくありません。。

一番大きな理由は、現在の父親は本当の親ではないからです。
物心ついた頃(小学校6年生)に親が再婚した相手なのですがその頃の私には受け入れるのが難しくそのままズルズルと現在(23歳)まできてしまっている事、高校生の頃から別に暮らしている事、現在の父親の子供が出来、私よりそちらをかわいがっている事・・

一度、夫婦喧嘩をしていた時、今の父親が私は引き取らないが妹だけは引き取ると言っていた事。(これは当たり前の事でしょうけど・・)

これらの事から親への挨拶で何を言っていいのか分からない、バージーンロードを一緒に歩きたくない。。というのが本音です。

今の父親が嫌いというわけではないですが自分の本当の父親ともたまに会っています。そのせいもあって余計に一緒に結婚式を挙げたくありません・・。

他にも理由はありますが、そもそも結婚式にも興味がありません。

私が結婚式をしたくないと言った事に対し彼側の母親は挙げてもらわなくちゃ困ると言っています。

私が挙げたくない理由を言っても、気持ちは分かるけどやってもらわないと困るという返答でした。。

何の気持ちが分かるのでしょうか・・
正直、こんな母親と付き合っていけるか、、と不安になってしまいました。

世間体の為だそうです。


うちの親は私の気持ちを知っていて結婚式はやらなくていいと言っています。でも向こうの親がそういうならと祖母が100万用意してくれました。

年金生活の祖母にとっての100万はとても大金です。

私たちの貯金は同棲する際にほとんど使ってしまい0に近いです。
彼の親はお金に関しては一切何も言ってきません。。

どうしたらいいでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/13 16:30
回答No.1

あなたの結婚式をしたくないと言う気持ちも分かりますが、相手方の結婚式をどうしても・・・と言うのも分かります。
困りますね・・・

私的には結婚式は挙げれるならば挙げたほうが良いと思います。
(というかあげなければならないと言う相手方の考え方の良そうですが)

式を挙げないと、お祝い等をあげる立場の人が困るからです。
あと、後から頂くたびにお返ししたり顔を見せに行ったりしなければなりませんし、身内で不幸があったときなどにも、どこの誰だかわからないとかいう状況にも陥りやすいからです。
あと、『いまどき・・・』と思うかもしれませんが、式を挙げないことについて色々憶測を立てて言う人が、今の時代でもたくさんいます。
地方にもよりますが、親の顔を立てるために式を挙げるのは別に特別なことではなく当たり前って言う地域もあります。

ので、結論から言うと、バージンロードを歩きたくないからと言うならば、神前式や人前式で行ったらどうですか?

あと、両親への挨拶なんかも、別にお嫁さんが両親にあてた手紙を読まなきゃいけないなんて決まりなんてないし、実際私もやらなかったのでそれもパスしちゃえばと思います。

本当のお父様は式には呼べる状態なのかどうか分からないので、ここでは判断できませんが、今のお父様をあなたのお父様として他人に紹介したくないって言うのならしょうがないですが・・・

まあ、価値観の問題なのでなんともいえませんが・・・・

海外で2人だけで挙式して、国内で披露宴のみって言うのもありかもしれません。

彼の意見はどうなんでしょう?

とにかく、お幸せになることを祈っています。

お礼

2009/03/16 09:45

ご回答頂きありがとうございます。

彼側の親は、結構プライドが高いタイプだと思います・・
あと、かなりの過保護です。

バージンロードについては母親から今の父親が一緒に歩くって言ってたよ~と昔聞いたのもありそこで更に憂鬱になったのを覚えています。

本当の父親は絶対に呼べません・・
離婚時に揉めに揉めて大事になったので。。

彼も悪く言えばマザコンの部類なので母親に甘いです。

彼自身はすごくいい人で好きですが親が絡むとすごく憂鬱です。。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2009/03/16 13:24
回答No.9

30代♂です。
私は今、バツイチ子持ち(7歳の男の子)の女性と
真剣なお付き合いをしています。
でも、将来的に子供にそんな風に言われたら、辛いですね。
あなたにとってその父親が愛情を注がないから悪いという
感じでしょうけど、物心ついたあなたと今まで、お父さん
なりに苦労してあなたと打ち解けようとしてきたのかも
しれませんよ。
あなたは愛されたいと思ってはいたでしょうけど、自分から
バリアーしていたのではないですか。
結婚は二人だけの問題ではありません。家対家であり、
お互いの親も関わるものです。
あなたが嫌だから、しないでは通らないのが大人の世界です。
どうしてもあなたの思いを貫き通すなら、今後親とは絶縁
するくらいの覚悟でいかなければなりません。
同じ結婚式でも、お金をかけないでやる方法はいくらでも
あります。
式自体は、そんなにお金がかかるものではないでしょう。
披露宴であっても、ご祝儀でまかなえる範囲で済ませれば
いいのです。
バージンロードを歩かなくてもよくて、堅苦しい挨拶を
はぶいた、レストラン形式などでお披露目のみにすれば
いいのです。
式などは神社で、身内だけでひっそりと挙げればいいのです。
神社ならバージンロードはありませんからね。
式さえ挙げれば披露宴などは身内だけのお食事会とすれば
いいのですしね。
今後も親となって付き合っていかなければならないのです
から、あえてケンカしなくてもいいのではないですか。

お礼

2009/03/17 12:59

子持ちの方とのお付き合い、離婚が多い今は普通なのでしょうね。

これから幸せになろうとしている方なので多くは言いませんが。。
大人が子供の為、とか仲良くなるためによかれと思ってやっている事が必ずしも子供にとっていい事だとは限らないです。

子供は親についていくしかないので大人の都合通りについていきますが・・。
是非女性の方より子供の事を考えてあげてください。
そして、自分と今の女性の子供が出来ても同じように今いる子をかわいがってあげてくださいね。自分ではそうしてるつもりでも、回りや子供から見ると差別しているように見えることは多々ありますので気をつけてくださいね。
それを踏まえていれば、あなたは私の様にお子さんに言われなくて済むと思いますよ^^


結婚式については向こうの親も資金を用意するそうなのでやることになりそうですね。。

ある意味、やりたくないのにやった。と思い出になるかもしれませんね

質問者
2009/03/16 11:44
回答No.8

やはりこれから先、彼の家に嫁ぐわけですから、
多かれ少なかれお母様とも関わりを持ちます。
出来るだけ穏便に進めるためにもどんな形であれ結婚式は行ったほうが良いかと思います。

そして、出来るだけあなたの心の負担が軽くなるような式を目指せば良いと思います。
・予算はかけない
・バージンロードを歩かない(神前や人前)
・手紙を読まない
これらの点を踏まえて挙げる方向で彼と話し合ったり、
様々な式場を見て回ったりしてはいかがでしょうか?
予算にしても、来月挙げる訳ではないのですから、
1年後や2年後を目標にすれば貯金も出来るのではないでしょうか?

もちろん、彼とお金の話やこれからの事を話し合った上でです。
あまりに彼が曖昧な態度を取ったり、
お母様お父様に頭が上がらなかったりした場合は、
今後貴方が苦労することは目に見えているので、
冷静な判断が必要だと思います。

お礼

2009/03/17 11:21

彼のいとこが去年末に結婚式を挙げたこともあり、そちらに負けたくない!みたいな感情が彼の親にある気がしています・・・

しかし、本人がやりたくないと言っているのに強引にやってそれで満足なのでしょうかね・・

結婚式にお金を使うなら、早くマイホームなり車の残りのローンを返してしまいたいです。。。

ちなみに彼の父親は既に他界しており母親一人です。
それもあって彼は母親を大事に(しすぎて多少マザコンぽく見える時がありますが・・)しているんだと思います。

うちの親と彼は凄く仲良しですし彼の親以外何もネックになることはないのに・・っていつも思ってしまいます。。

質問者
2009/03/16 10:20
回答No.7

勘違いしていました。
今月末じゃなくて年末ですね。

彼とお金の話ができないなら結婚式どころか結婚そのものをしないほうがいいですよ。
これは絶対です。

お礼

2009/03/17 11:16

週末、実家に帰った際に少し話をしたみたいです。

お金は出すと言われたそうなので、やらなくてはダメかもしれませんね・・・

堅苦しい親は正直めんどくさいです・・・

質問者
2009/03/13 20:39
回答No.6

それなら、先方のお家の顔をたてて、結婚式はするが、お金は出せない。ゆえに、お金を負担してくれるのなら、結婚式をしてもいい・・というスタンスでお話を進めればいいのではないでしょうか。

それなら、相手の親の態度も変わってくるでしょう。
ほぼ全額負担・・・というなら、やらなくていい・・と言い出すかもしれません。逆に、全額負担してもいいから、とにかく結婚式を挙げてくれというのなら、折れてあげてもいいと思いますよ。

お金の話は、あとで大きな揉め事になりますから、そこは、はっきりさせてからでないと、話を進めるのは危ないと思います。

先方の家がお金を全額負担するとなると、式の形態等、すべて向こうの親の言いなりになってしまいますが、それは致し方のない事です。結婚式なんて、所詮、たった1日のセレモニーです。目をつぶっていれば終わってしまう様なものですので、先方の家が気持ちよくお金を出してくれる様に、ひたすら無心になって準備・当日をやり過ごしてください。

ご自身のお父様のことについても、同じです。
挙式当日に、実の父母に出席してもらって、義父は遠慮してもらうのか、義父と数時間だけ、無心で親子を演じるのか・・・・。あなたの腹のくくりよう次第で、なんとでもなります。

おばあちゃんの100万円には、極力手をつけない方がいいですね。
数十万借りるにしても、ご祝儀やその後のあなた自身の収入で返金できる範囲にしましょう。

お礼

2009/03/16 10:10

ご回答頂きありがとうございます。

お金に大してすごく厳しい母親なので(彼の弟は毎月給与明細をFAXで送ってきてるみたいです・・)

ただ毎年海外に行ってるようなのでお金はあると思います・・
もしかしたら全額出すと言うかもしれませんね。。

父親については実父は絶対に無理です。
結婚式どころではなくなります・・・

憂鬱な事ばかりでこのまま同棲だけでいいかなとたまに思ってしまっています・・

質問者
2009/03/13 19:09
回答No.5

プランナーとして仕事をしていますが、バージンロードは必ず父親と歩かなければならないという決まりはありません
いろいろな事情を抱えて結婚式に臨まれるお客様もいらっしゃいます
その時は新郎新婦様二人でバージンロードを歩くのがよいと思います

仕事柄、説教じみた言い方になってしまうので最初に謝っておきますが、気を悪くせずに目を通していただければと思います

結婚は本人同士のものだけではありません
神前式などでは、両家かための杯という儀式もあり、御両家の結びつきが結婚なのです
その意味合いからいくと、世間体うんぬんよりも、これから結婚し一人前の大人として世帯を持ち、生活していく上で、やはり御両家のご親族様とは顔を合わせておくべきなのです
そして、お互い新郎新婦がどういった人間なのか、知っておくべきなのです
それがその後の円満な親戚づきあいに役立つと思います
だからといってそんな場を改めて設けるのは不自然です
結婚披露宴を利用するのが一番です
結婚式がいやでもその時だけがんばればいいものですが、式を挙げないことだけでその後に親戚からうだうだと言われるのは一生続きます
親戚の葬式の時に、顔も名前もわからず挨拶もしないことの方がよほど恥です

お金を準備してくれる家族がいるなら、その期待に応える責任もあるでしょう
ましてや本人がやりたくないと言っているのに、家族がやるべきと押し切ってやることになったとなれば、家族がお金を出すのが筋になってきます
もっともご祝儀等もありますので、そんなにお金に関して頭を抱えることはないでしょうが・・・

お互い気持よく結婚生活を送るために、今がんばり時なのだと思います

お礼

2009/03/16 10:02

ご回答頂きありがとうございます。

お金の件で揉めたくないですが、やれと言っている割にそこら辺の話は全く出ておらず予算もままなりません。。

祖母が用意してくれたお金も出来れば手をつけたくありません・・

年金暮らしの祖母にとっては大金だと思うので。。
実際どのくらいご祝儀で戻ってくるものなのでしょうか?

どうしてもやるなら友人は呼ばず親戚のみで済ませたいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。