本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

長男には鎧?

2009/03/31 23:14

端午の節句に、初孫(男児)に贈り物をしたいと思っています。
「長男には鎧、次の子には兜」とお嫁さんのお母さんが仰っているようです。
そのような慣わしがあるのでしょうか?
人形販売に携わっている方など、これについて詳しい方がご覧になっていたら、よいアドヴァイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/31 23:20
回答No.1

そーいう習慣のある所もあります。
長男は兜、次男以下は無しってのも(^_^;

ま、鎧といっても鎧だけでなく
http://blog.kyougiku.com/?cid=18522
鎧、兜、刀一式になりますけどね

お礼

2009/04/01 00:54

そうですか。
地域によって色々ってことですね。
もう4月なのであまりゆっくりしていられませんが、
比較検討しようと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/04/15 14:06
回答No.2

 かぶとを長男に買いましたが、その時の中に入っていたものに、次男が生まれたら鎧となっていたそうです。
 地域的に逆の場合もあるかもしれませんね。鎧甲を売っているお店で尋ねても良いかもしれませんよ。

お礼

2009/04/29 19:07

結局、かぶと、鎧、刀、弓矢 一式を購入しました・・・。
その土地土地で慣習も様々なようですね。
いろいろと勉強になります。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。