本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

ちょっとショックなこと

2009/04/29 00:07

息子の嫁(25歳)のことです。息子とは大学時代の同窓で6年くらい付き合い昨年結婚しました。口数は少ないものの、おっとりと優しい性格で「癒し系」です。学校の教師をしていますが、生徒にもとても慕われ、もちろん同性の友達もたくさんいます。私も気に入っていて、婚約する前から今までずっと彼女の誕生日とクリスマスには2~3万のものをプレゼントしてきました。

嫁のお母さんも賢く、正直で、飾らないよい方で、私と同い年ということもあり、メル友になって2~3日に一度くらいの頻度で日々の雑感やいろいろなことをおしべりしています。

ある日、嫁のお母さんから「私の誕生日に○○さん(息子の名前)と
○○(嫁の名前)からお祝いの電話と高級なお肉のプレゼントを戴き
感激しています」とメールが来ました。

それはよかったですねと返信しましたが、心中はちょっと複雑でした。
実は私の誕生日はその二ヶ月くらい前だったのですが、プレゼントどころかお祝いのメールや電話もなかったのです。

嫁には精一杯よくしてきたつもりです。嫁も喜んで婚約前からずっと盆暮れには息子と一緒に帰ってきています。もちろん必ず嫁の実家にも行くようにさせています。お客さまとしておもてなしをし、自由に遊ばせています。二人で遊び回り、疲れて帰ると朝は10時過ぎまで寝てたりしますが、別にイヤミを言うことなどもなく、上げ膳据え膳です。す。わざわざ夫の実家に遠くから来てくれるので、気を使ったり、お手伝いで疲れたりさせたくないからです。

嫁も姑を煙たがったりする様子はなく、自然な感じでよい関係だと思います。でも、もしかして心の底ではやはり嫌われているのでしょうか?
それとも、ただ単に気がつかないだけでしょうか?(あまり気が利くほうではありません)

何かを貰いたいというのではありませんが、これだけよい関係を築いているようでも、やはり実の母親とは大事さが違うということなら、淋しいなと思ったりします。

どのように解釈すればよいのでしょうか?

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2009/04/29 00:47
回答No.1

こんばんは。

昨年12月に結婚した新米主婦です(^-^)


私も主人とは
高校生からのお付き合いで結婚しましたので
義母とは昔から知り合いで
今も大変仲良くさせて頂いております。

義母の事も
実母同様大好きですし、
お土産やプレゼントは二人お揃いの物にしたり、
どちらにも同じ様に接しています(^-^)

自然と
『これ二人にどうかなぁ』
と主人と選んでいます。

が、
やはり付き合いの長い(!?)
実母の好みの方がはっきり分かるので
『これ…お母さんに買っていってあげようかなぁ』
と言う事はあります。

特に食べ物なんかは
好き嫌いがありますので
好きな物を見るとそんな気持ちになりますね。

義母の好みはまだまだ把握しきれていないので
自然とそんな形にならないです。

恐らくお嫁さんも
『お母さん、お肉好きだからあげようかな』

くらいの軽い気持ちだったと思います。

特に気が利かないタイプらしいので…(^-^;


私だったら
『お義母さんはどうかな?
食べるかな?』
と主人に聞きますね。


そんな時は
後から必ず義母から電話があり
『おいしかったわ。ありがとう』と言われ、
じゃあ次も…と繋がりますしね(^-^)


息子さんが気を遣って
『母にはいいよ』と言っているかもしれませんし、
あまり深く考えなくても大丈夫だと思います(^-^)


そんな気を遣えるお嫁さんなら
ご主人のご実家で10時までも寝ていられません。笑

単にあまり気が利かない人なだけですよ(^-^)

お礼

2009/05/01 20:14

そうですね。嫁の性格からしてやはり気が利かないというのが一番妥当なところだろうと思います。深く考えないでいいですね。
私は嫁が好きですし、これからも娘同様によくしてあげて、仲良くして行きたいと思っています。素直でかわいい嫁です。私も人格者で豊かな教養人だった夫の両親に可愛がってもらい、舅親を心から敬愛していましたので是非嫁とも同じようにしたいと思っています。
同じような立場のお嫁さんからの投稿、嬉しいです。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。