本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

皆さんならどうしますか?

2009/05/13 00:19

私には3歳になる子供がいます。
幼なじみの友人にも4歳と0歳の子供がいます。

私は洋服が好きで、子供にも有名ブランドFの洋服などを着させています。(勿論、そればかりでなく赤ちゃん本舗やイトーヨーカドーなども着させています。)
友人は私が服好きなことを知っているので、彼女が2人目の子を妊娠している時から、私の子供のお下がりを欲しがっていました。
なので、新生児のお古はあげました。量にして段ボールひと箱分です。

出産後さらに「○○ちゃん(私の子供)が使わない服誰にもあげないで。絶対に捨てないでね。」というようなメールがきました。
初回、ブランド物もいれたので、期待しているんだと思います。

でも私にしてみたら、正直ガックリです。
確かにもう着ないかもしれないけど、そんなお古の用途まで強制する力が彼女にあるのか?と思いました。
私が誰にあげようと、リサイクルに売ろうと私の自由じゃないか?とも。

私の出産の時にも、彼女からお古をもらいましたが、正直趣味ではない物ばかりだったので殆ど使っていません。
それに彼女の旦那さんの収入も低いらしく、生活に困っているようなので、それがさらにお古の催促に拍車をかけているような気もします。

もう着ないと言っても、自分の子供のために買った思い出が沢山詰まっている大切なもの(ブランド物がほとんどですが)もあるため、正直いい服は譲りたくないです。

これから成長するたびに、彼女の子供に譲らなくちゃいけないのか!?と思うとウンザリします。

私にはお嫁さん(義理の妹・まだ子供なし)もいるため、お嫁さんに子供ができたらブランド物を譲りたい気持ちでいます。

それに数か月前、出産祝いで家に遊びに行った時(電車やバスで片道2時間かけて)、お茶以外何のおもてなしもなく(普通、予めお菓子など用意しませんか!?)、帰りは駅までの送迎もしたくないような感じで、友人のお姑さんが「送って行くわ。」と言い出す始末。
さすがにお姑さんに送ってもらうのは申し訳ないので断り、しぶしぶ友人が送迎してくれましたが。
この件も引っ掛かり、彼女に対して疑心暗鬼になってきてます。

こんな私は器が小さいのでしょうか?
お古を催促する友人が非常識だと私は思うのですが。
そんなにいい生活したいなら働きに出ればいいのに…と思ってしまいます。車だって2台所有してるし。そんなに苦しいならバギーや自転車にしたらいいんじゃないの!?って。それを他力に頼るのはどうかと。。。

もし今後あげなかったら、手のひらを返しそうで怖いです。
皆さんのご意見きかせて下さい。宜しくお願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2009/05/13 01:31
回答No.1

私なら『何か嫌だなぁ』と感じた時点で『ゴメンね…〇〇(既婚の親戚や兄弟)に譲って、て言われてるから』と断ります。それでコジレル様な仲なら付き合いやめます。図々しいのは嫌いです

お礼

2009/05/13 11:16

やはり図々しいですよね…。ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。