本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

14人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

49日法要の引き出物に対してのお礼状

2010/05/16 20:03

49日法要の引き出物に対してのお礼状

先日学生時代の友人が亡くなり、葬儀に出席しました。
49日法要は都合により出席できなかったのですが、先方より引き出物のお菓子が送られてきました。

葬儀の時に引き出物はいただいており、今回は香典等も特にお送りしておりません。

お礼状を出そうと思うのですが、どのような文面でだせばよいか分かりません。

引き出物は友人のお父さんから送っていただきましたが、友人のお父さんお母さんにはお会いしたことはありません。

このような場合のお礼状に適切な文面を教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/05/18 00:11
回答No.1

珍しいケースですね。

ところで確認ですが
・葬儀には出席してその際お香典をお渡しした
・葬儀の際頂いたのは、引き出物とありますが会葬御礼ではないですか?
 (引き出物:数千円程度のもの、会葬御礼:お茶・ハンカチ・調味料など受付で全員がもらう千円程度のもの)
香典返しは頂いていない
・49日法要には喪主より招待があったが都合により参加できなかった(ドタキャンじゃないですよね?)
・49日のご仏前は出していないが、お菓子が送られてきた
と言う事で良いでしょうか。

通常、法要に参加した人にお渡しするのが引き出物で、香典などお供えを頂いた人にお返しするのが香典返しですので、質問者さん宅に届いたのは葬儀の際の香典返しではないでしょうか?49日法要の引き出物を欠席者に送るのはちょっと考えにくいので…。

上記のようでしたら、礼状は不要です。香典返しそのものが喪主からのお礼になるのでお礼に対してお礼をしてはいけません。


もし、葬儀の後きちんとした(香典の半返しと思われる物)が送られてきてその上でお菓子が送られてきたのならちょっと意味不明です。欠席者にお礼の品を送るのはある意味失礼にも当たりかねません。
どちらにしろ、葬儀という悲しみの行事で「お礼」という行為は喪主が参列者に対する時だけがふさわしいと思います。

ご友人の両親とは面識がないという事は今後お付き合いはないのですよね。でしたらあまり深く追求せず、ご友人の冥福を祈ることでこの件はおさめられたらよいのではないでしょうか。

お礼

2010/05/19 00:54

非常に分かりやすい回答、ありがとうございました。

教えていただいた内容で考えると、葬儀の際頂いたのは、引き出物ではなく会葬御礼のようです。
ということは今回送られてきたお菓子は香典返しなんですね。

うっかりお礼状を書いてしまうところでした。
ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。