本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚祝いが貰えない

2010/09/21 02:20

結婚祝いが貰えない

式や披露宴を行わず入籍した39歳です。
私の両親が長らく離婚調停中で、「結論が出てから結婚しよう」と決め、7年待って結婚しました。とても幼稚な親で、離婚の原因が私にある、と言い、祝ってもくれるどころか夫婦の問題を私になすりつけて、頼んでも相手の親族にも会ってくれず、もちろんおめでとうの一言もなく、私は認めて欲しかったのですが、このまま幸せになれない、と踏み切って入籍しました。

意気消沈して、友人にも報告しずらくて、両親のダメさが治る可能性も低いため、入籍一年後、ようやく近しい友人含め恩師など30人程に電話して、親しい方には簡単な事情を付け加えて、また遠方の方には年賀状に手紙を添えて、丁寧にご報告させて頂いたつもりです。

相談した友人たちには祝って貰える、と思っていたのに、誰からもお祝いを貰えませんでした。
上記の事情をかなり相談していた親友や自分が近しいと思っていた友人5~6人、結婚式に行った友人から、「おめでとう」の言葉しか戴けませんでした。
もちろんとても嬉しかったし、物が欲しい訳ではないのですが、私のこれまでの人に対する態度がいけなかったのか、と落ち込んでいます。
夫も親族からしかお祝いされていませんが、前妻が死別で私とは再婚の60歳、両親はいないので、私の悩みなどあまり気にしていないようですf^_^;

自分の両親の反面教師で、人に対しては礼を尽くしてきたつもりだったので、
何故お祝いを貰えなかったのか、自問自答しても答えがでません。
皆さんのご意見を頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/09/21 08:26
回答No.5

見返りとして期待しているわけではないと言うことはよくわかりますよ。
この手の質問をすると必ずそうした指摘があり、そうしたくなるような質問の書き方の人もいますが質問者様からはそのような感情で言っているわけではないことはわかりますしね。

結婚のご祝儀は結婚式や披露宴に出席するから贈るものではありません。
質問者様の言うとおり「結婚」に対して贈るものです。
「結婚式」そのものは儀式であり、その後の披露宴でご祝儀を下さったかたにお披露目をするのです。
なので、披露宴をしない場合は内祝いとして半返し相当のお返しをし、親族などにはわざわざ周らなくてはならない場合もあります。

質問者様の親友がなぜお祝いを贈らなかったのか・・・
想像してみるに、入籍後1年後に年賀状で報告のみ・・・これです。
私があなたの友人ならこのことに結構落胆します。
いろいろ相談にものり心配してきたのに、どうしてもっと早く教えてくれなかったの?
入籍するよ!とかしたよ!とか前後1ヶ月以内くらいにです。
1年もあとからの報告・・・これってお祝いしていいの?なんかコッソリしたみたい。
不倫略奪愛や彼の職業が裏の世界のものだったりして、公にできない結婚?みたいな感じに思えて仕方がないです。
あなた自身の遠慮が周りをさらに引かせてしまったのです。
結婚の報告なんて本来相当図々しいものです。
自分の私的な変化を仰々しく報告し、お祝いまで戴こうというものなんですからね。
でも、それを古今東西多くの人が華々しくやってきたのです。
かなり貧乏な境遇であっても結婚式だけは別とね。
晴れやかに伝えてもらえばこそ、こちらも晴れやかにお祝いできるのです。

おめでとうという言葉はあったのですよね。
友情はありますよ。

お礼

2010/09/21 08:55

ありがとうございます。お答えに大変救われました。
入籍後一年経っての報告は、理由がありまして、 私の母が自身の離婚のいざこざでノイローゼになり、私の結婚を壊しにかかってきたので、(私には自身の離婚で何故私にそんなことするのか未だに理解不可能ですが)一年バトルが続き、友人に伝える気力もありませんでした。
因みに親友は、三年前に外国人と結婚し、すぐに海外在住したため、電話連絡するしかありませんでした。

メールをしていても、私が両親のことで悩んでいる内容が主になってしまい、親友の結婚は、本当に素敵で祝福されたものだったものですから、私自身がそのギャップに耐えられずその後、疎遠にしてしまい、親友を傷つけたのだと思います。もちろん私は彼女の結婚のお祝いはしています。

「お祝いが貰えない」と言う書き方になってしまいましたが、親友含めた友人全般に、私の礼儀が足りなかったからお祝いが貰えないのなら、自分の人への対応を見直して、改善したいと思い投稿しました。

親身なご助言戴き感謝申し上げます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2010/09/21 13:17
回答No.9

【皆さんのご意見を頂けると嬉しいです。】

世間のありがちな見方の1つだと思ってください。


【自分の両親の反面教師で、人に対しては礼を尽くしてきたつもりだったので、
何故お祝いを貰えなかったのか、自問自答しても答えがでません。】

どなたかがかかれてましたが、ご両親のことはまた、それは別。
それであなたの婚期が先延ばしになったのも、他人には「大変だったわねぇ」でおしまいのこと。

少なくてもお祝い金にはむすびつかない。
さらにすでにして入籍して1年経過している。
つまりは同居して1年はたっているのですよね? 39歳と再婚の60歳男性と。

普通、結婚祝いをあげるとき、人は、披露宴の参加費用的なニュアンスを多少ともその金額、
お金に意味をもたせる。
実費に近い感覚ですか?
よって、それに相当する、部分があなたたちにはない。

さらに、披露宴に出なくても、結婚祝いはします。
その意味は、カップルの新しい門出に、なにがしかの「品物・あるいはそれのお金」です。
つまりは、所帯道具の何かに役立ててということでしょう?

これにもあなた方は該当しない。
すでに1年たっているし、それと、大変申し訳ないが、60歳の男性と結婚して
ニューカップル誕生・・・と、手放しでお祝いする気持になれないです。

「そう、よかったね、あなたも苦労したね、これからはゆったりと幸せになってね」
それでおしまい。

必需品はすでにあるから。
それに、披露宴の負担もないし。

普通の若いカップルのように、「お祝い=お金」は必要ないでしょう?
もらえるつもりだったのが・・・私には不思議です。

新郎60才にあげるお祝いって一般的にはないでしょう?
新婦39歳は不満に思うでしょうが。
新郎の親族がなにがしかのお祝いを・・・には、これで老後の心配はなくなったね・・・でしょうか?

世間の見方の1つだと思ってください。

お礼

2010/09/21 13:22

回答ありがとうございました。
たくさんの方にお答え頂き、いろんな考え方があるんだなぁ、と思いました。
参考になりました。ありがとうございました。

質問者
2010/09/21 12:58
回答No.8

別に質問者様がこれまでの付き合いで無礼だったわけでも
お友達が非常識なわけでもないと思います。
たぶんお友達も戸惑っているんじゃないかな?

たとえば式をしなくても、入籍前に
「来月入籍するんだ!」と実際に友達と会って報告したのなら
「おめでとう!お祝いのリクエストある?」と聞けるのですが、
入籍後一年たって、しかも電話や手紙での報告なら
「おめでとう」としか言いようがないかな。
「お祝いを贈りたいが、もう一年もたってるし、いまさらどうしたらいいものだろう??」
とみなさん思っているのではないでしょうか?

実際どのように報告したのかわかりませんが、質問文から想像するに
「実は一年前に入籍していました!(イエイ!!)幸せです!(ルンルン)」
という雰囲気で報告したようには感じられません。
たとえ一年たっていても
「結婚してラブラブ、チョー幸せ、ルンルン」という雰囲気なら
「おめでとう。遅くなったけど何か家庭用品などで必要なものない?」って聞けるんですが・・・。
もし
「かくかく、しかじか、こーこーで、実は一年前に入籍してました。報告が遅れてごめんなさい。」
というような報告だと
「そう、大変だったんだね。とりあえずはおめでとう。」という雰囲気になると思います。

>丁寧にご報告させて頂いたつもりです。

一年たった後、丁寧に報告されると反対にお祝いどうしたらいいのか
お友達は迷うと思います。
私の場合、たとえ一年たっていても、テンションあげあげで報告されると
こちらもテンションあげあげで
「おめでとー!お祝い贈るよー!水臭いなぁ。もっと早く言ってよ!!」と言えるんですが。

たぶん質問者様の丁寧な報告の仕方が、反対にテンション低めの雰囲気になって
おめでたいことなのに報告されたほうもテンションが上がらず、
お祝いをどうしたらいいのか聞きづらかった(贈りづらかった)のだと思います。

お礼

2010/09/21 13:12

回答ありがとうございます!
おっしゃる通りだと思いました。
私の両親は引き続き離婚調停中で、結婚後はノイローゼになり私への攻撃がひどかったので、友人に報告もできずに申し訳ない、という気持ちばかりでどうしても明るい気持ちで報告できませんでした。
私も、回答者様がおっしゃるように、皆思っているのかな、と思っていましたが、誕生日や旅行土産など頻繁にやり取りしている人も多かったので、結婚だけ祝って貰えないのは、私に対して信頼まではしていないんだなぁと悲しくなってしまいました。
逆に友人に心配をさせてしまい、反省しました。
どうしても明るく言えなかった私と、それを見て気を使ってくれた友達…こういう展開は必然だったのですね。
お時間さいて回答戴きありがとうございました。

質問者
2010/09/21 10:10
回答No.7

こんにちは。

式や披露宴をしていないご友人達にお祝いを渡していたのなら、もらったご友人達も質問者さまに
お祝いをお渡しするのが常識ですよね。
入籍後1年経ったから渡さなくてもいい、というわけではないですよね。

ほしくて仰っているわけではないのもわかります。
ただ、お祝いを贈る・贈らないはその人達次第なのでどうにもなりませんが…

あまりよく思ってないから贈らないという人もいるのかもしれませんが、それはそれ、お祝いは
お祝いで贈るのが常識だと思います。

ご友人たちがそういう礼節に欠けているだけか、よく思っていないから贈らないかくらいしか
思いつきませんが、質問者さまの文面を見る限り後者とは思えないですが…

質問者さまがわだかまり等を感じなければ、今までどおりのお付き合いを続けていけばいいと
思います。

お礼

2010/09/21 11:11

回答ありがとうございます。
私も、もし私のことを良く思っていないから…という理由でしたら、相手に普段失礼がないか、見直す必要がある…と思いましたが、皆さん普通通り接してくれるので、よくわからなくなってしまいました。
親の問題で、なかなか結婚まで行き着かなかったので、他の回答者様からの、「結婚まで至る悲しい事情なんて、他人には関係ない」とのご意見、確かにごもっともで、私に近しい友人だけでも自分の気持ちを理解して貰いたい、という奢りがあったと思います。
お祝い頂けなかったから疎遠になることは決してないです。人それぞれ必ず事情はありますし、それぞれの考えがあって当然で、それ以上に私は、その友人達と友達でいられることをいつも嬉しく思っています。


それでも少しだけ寂しかったので、私自身は、今回を教訓に、少しでも人の気持ちを汲んで行動できる人間になりたいと思います。

私のために時間をさいて回答して頂きありがとうございました!

質問者
2010/09/21 09:46
回答No.6

早々のお礼をありがとうございます。
質問者様のきちんとした人柄が伝わります。
親しい人には電話で伝えていたのですね。見落としていました。。ごめんなさい。

でもやはり他人行儀な感じがしたのでしょうね。
1年もたってからの報告ってのが淋しくなったのでしょう。
私もおめでとうとは伝えるけど、お金やプレゼントまでは贈らない。そう判断したかもしれないです。
(一応大人ですから、披露宴に招待されていないからお祝いしないなんて考えはないですが)
ただ友人として、心配ではあります。式も披露宴もない船出、相手は再婚でかなり年上。。心配です。単純にお祝いしていいのかと考えちゃいますし。
ただ、あなたから結婚祝いをもらったこと忘れていないと思いますよ。。

相手が再婚だろうが、家庭の事情があろうがあなたから幸せいっぱいの声で連絡がすぐにあれば、すぐにお祝いしたとでしょうに。。。
やはりこうした祝い事ってタイミングがあるのです。

複雑な事情があったようですが、あなたが幸せでいれば何の問題もないのです。お祝いを贈らなかったことに胸が痛む日がくるかも。。。

お礼

2010/09/21 10:50

lukia様

こちらこそ、すぐにご連絡頂きものすごく嬉しかったです。
30人のうち、内情をお話したのは近しい5~6人で、母の異常行動に落胆して、結婚をお伝えすることも出来ないくらい落ち込んでしまったため、今になってごめんなさい、と話しました。他の友人&恩師には「今はメールばかりで、こんなこと(結婚)でもないと、お声を聞く機会がないので、口頭で失礼しますが…」という前置きをつけて、結婚の時期のことは敢えて言わず(聞かれた時は「今年初め」と答えました)、笑顔で伝えることができました。
遠方で、私なりに丁寧にお手紙した方は、お返事戴けないものが多かったです。
もともと転勤族の家庭で育ち、今の土地にきて10年になります。私の親族は1人も同じ土地にいなく、もちろん古くからの友人も、同じ土地にはおりません。

夫はとても優しい人で、全ての事情を理解し、私の親が挨拶を拒否したにも関わらず、私と籍を入れてくれました。
私は遅い結婚ですが、初婚です。
彼の前に、同い年の男性と結婚しようというところまでいきましたが、私の両親は自分たちのことで精一杯で、私まで手がまわらず、一般的に幸せと言われる式や披露宴は出来ないと相手に申し上げると、彼は長男で、あちらの両親も幸せな式と披露宴を熱望していたものでしたから、結局別れる形になりました。当然だと思いました。

今の夫は前妻とは死別で子供はおりません。彼自身も体が弱く、なかなか波乱万丈な人生を送っているので、夫婦でたすけあう大切さがわかっていて、彼との結婚性格に大変満足しています。
かなり年上で再婚だったので、私は結婚できたのかな、とも思います。
前彼の時は、相手の両親が本当に息子の結婚を喜んでいて、彼もその思いに応えたい人だったので、両親が毎晩自分の離婚のことで泣いて電話がかかってくる状況の私は、身を引くしかありませんでした。

lukia様がおっしゃる通り、結婚って本当に悲喜こもごもですね。
私は、お祝いやプレゼントは欠かさない方でしたが、今回いろいろな方に回答頂き、親しくもない人からプレゼントを貰うのは、逆に失礼なのかなと思って、人間関係って難しい…と思ってしまいました。
けれど、lukia様のおかげで、夫を大切にし、いつ何時でも相手の気持ちを汲んで行動できるよう努力したいです。

lukia様にご助言戴き、思い切って投稿して良かったです。心より感謝致します。

質問者
2010/09/21 03:37
回答No.4

結婚祝いとは「ご祝儀」の事ですか?
「結婚おめでとう」の言葉が結婚祝いなのです。

もしかして「ご祝儀」が貰えないことを嘆いてるのですか?

アナタは、今まで周囲の人達にお祝い事の「ご祝儀」を出してましたか?
貰ったらお返しするのが礼儀です。
結婚祝いのような「ご祝儀」は倍返しという所もあります。
一万円のご祝儀なら、二万円の内祝品を返す考えです。
もし、このような風習の地方なら、なまじご祝儀を貰わないほうが助かるのではないですか?

結婚披露宴に出席する人達は、披露宴や引き出物にお金が掛かるだろうと思ってご祝儀を出す考えです。

一般的な結婚祝いのご祝儀額は、友人の場合2~3万円ですが、披露宴や引き出物を豪華にすると5万円以上になる事は珍しくないのです。

アナタのご両親からご祝儀が無かった事情は分かりませんが、アナタ達の結婚に反対の考えならご祝儀は出さなくても当然です。
また、友人達のご祝儀もお返しに余計な負担を掛けては申し訳ない気持ちがあるのだと思います。

友人達の「おめでとう」の祝福の言葉が何よりの結婚祝いなのです。

お礼

2010/09/21 07:24

ありがとうございました。皆さんの意見を聞いて、反省しました。
内祝い頂いた親戚には半額のお返しをしましたが、倍返しのところもあるのですね。
因みに両親は、反対はしていません。
事情が長くなるので割愛させて頂きますが…いろいろありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。