このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/12/02 17:22
お世話になっている方から、喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げますと
のハガキが届いたのですが、お歳暮は贈っても差し支えないのでしょうか?
教えてください。
お歳暮は「お世話になった」感謝の印なので差し支えないようです。
※熨斗は赤熨斗では無いもの(黄色とか)
私が以前お世話になった仏具屋さんでは、
喪中ハガキが届いたらお線香を贈るといいと言っていました。
桐箱入りのお線香があって、メッセージカードも添えてくれるそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご挨拶を控えたい。
で有れば、お供え物や贈り物は関係有りません。
しかし、喪に服している家にあまり派手な物を送ることは控えるべきでしょう。
2010/12/02 19:28
ありがとうございました。
関連するQ&A
三回忌、開眼供養、納骨終了の挨拶状
先日、父の三回忌法要と、それに合わせて建墓したので開眼供養と納骨式を同時に行いました。 当日参加頂けなかったり、法事のことをご連絡していなかった親戚や知人の方に...
お花代・お線香代のお返しって
家族の葬儀を半年前に済ませ、先日、年賀欠礼の葉書を出しました。 亡くなったことを知らせてなかった方(最近は年賀状だけの付き合いだったりした疎遠の方たちです)に...
彼氏の母親が亡くなりました。
先週末、お付き合いしている彼の母親が亡くなりました。 彼とは4年半付き合っていますがご両親とはまだ一度も会った事はありません。 彼のお母様は2年程前...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
近所のお葬式、お通夜
近所の方が亡くなりました。 向かい、両隣という距離ではありませんが、同じ班です。 私達は近所付き合いをほとんどしていないので どのご近所の方とも顔を合わせ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/12/02 19:29
ありがとうございました。