本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚祝いについて。

2012/02/14 23:28

先日友人から、入籍したと連絡がありました。
近々会うことになったので、お祝いを渡そうと思っています。

紅茶とお菓子のセットにしようと考えていたのですが、以前その友人から私の誕生日のときに紅茶をもらったことを思い出しました。


そういうときは、紅茶ではなく違う物の方が良いのでしょうか?もらったものを返すみたいに思われたりするかな?とか、考えてしまって…。ちなみに、もらった物とは違うメーカーの物を考えていますが…。


他のお祝いも考えてみたのですが、元々同棲していたので生活に必要なものは揃っているし、かと言って何が欲しいか聞いたり、お金や商品券では友人が恐縮してしまいそう(友人は以前働いていた会社の後輩で、謙虚な子)です。


もし紅茶ではない物が良い場合、何を贈ったら良いでしょうか?考えすぎてわからなくなってしまいました…。


アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2012/02/15 01:57
回答No.2

あまり考え過ぎてはダメですよ。
商品券かギフト券(一緒?まぁともかく)ようなものにしておきましょう。
「何がいいかわからなかったから、好きな物を買ってね」でいいです。
生活用品が一通り揃っているなら、
商品券が一番嬉しいに決まってます。
うちの近所のリサイクルショップの大型店舗があるのですが、
結婚祝いか出産祝いか内祝いかなにか知りませんが、
タオルギフトや箱に入った実用性のない食器セットや、
新品の何とかルーゼっていう鍋とか、フォトフレームとか、
本当に沢山並んでいます。
わたしならタオルくらいなら何でも使いますが、
リサイクルショップに出すひとが多いんですね。
それだけ皆好みがハッキリしていると言う事でしょうか。

お礼

2012/02/15 14:55

回答してくださってありがとうございます。
参考にさせていただきます!まだ少し時間があるので、何を贈るか考えて決めたいと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/02/15 00:04
回答No.1

あくまでも気持ちとして渡すのであれば紅茶でもかまわないとは思います。
以前にもらった事があるという事はその方も紅茶がお好きなのでしょうから。
ただ結婚祝いの品というと一般的には食品のような消え物ではなく残るようなものを贈るのではと思います。
でもまあこれが厄介と言えば厄介なんですよね。要らないものをもらっても困るわけで。

そういう場合は消耗品を贈ると良いのでは。
たとえばタオルとかパジャマのようなもの。いくつあっても良いというものです。
上質のものを選べばお祝いとしても喜ばれると思います。パジャマは予算オーバーかも知れませんが。
タオル類にソープやアロマなどバス用品の組み合わせも良いかも。
キッチン用品も新婚さんへの贈り物らしくて良いです。
持っているかわからないけどいくつかあっても良いものとして最近流行りのシリコン調理器などいかがでしょう。
私もいくつか持ってますが電子レンジ調理に便利ですので若いご夫婦向けだと思うのですが。
色合いも明るく結婚祝い向きだと思います。
一緒にレシピブックなどつけると良いかもです。

お礼

2012/02/15 14:51

回答してくださってありがとうございます。
消耗品ですね!とても参考になりました。もう少し時間があるので、いろいろ見にいってみようと思います。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。