本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み

40才女性が結婚できる可能性

2012/10/04 02:50

40才で婚歴なし、恋人いない歴=年齢の女性です。

婚活サイトと結婚相手紹介サービスに登録して、結婚相手を探そうと思ってます。

結婚相手紹介サービス業者に何社か相談に行き、
面談をして、申し込み予約金を払い、仮登録してきました。

お相手への希望条件

年齢は40才~49才。
学歴不問。
職業は不問、常用雇用で働いている人または自営業者。
年収や財産は不問。
借金なしで、生活必需費用以外に過剰な出費をせず、生活感覚が質素な人。
心身ともに健康、非喫煙者、飲酒は控えめ。
真面目で温厚で聡明で、夫婦でお互いに相手を尊重して生活を築いて行く考えの人。
お相手の親との同居と、お相手の親の介護はしません(介護サービスを受けて下さい)。

私が提供できる条件

今の仕事を辞めて専業主婦やパートにはなりません。
生活に必要な費用は負担能力に応じて出します。
家事は仕事や他の用事の状況に応じて夫婦で分担してやります。
私の子供は授かったらもうけものと思ってください。
前妻のお子さんを養育中でも、継母としてできる限りの愛情を注いで養育します。
私の実子が生まれた場合でも実子と継子を差別せず養育します。

上記の条件を出したら、相談員が、
お相手への希望条件が、こんなに少なくていいんですか?
あなたの条件ならもっと条件を設けても選べますよ、
現在の希望条件で検索して、男女の希望条件が合致する紹介可能な人数と、
何人かのプロフを見せていただきました。
正式登録したら、あなたから申し込みしなくても、
男性から申し込みが多数来ると言ってました。
どの業者でも同じような検索結果や説明でした。

匿名掲示板では、40才の女は婚活の市場価値はゼロ、
男から見て結婚するメリットが全く無い。
だから、私のような条件の結婚は不可能。
介護要員か年金生活者以外は不可能との論調です。

どちらが事実でどちらが嘘なのか知りたくて質問してみました。

回答 (35件中 21~25件目)

2012/10/05 00:11
回答No.15

当方、アラフォー女性です。
お見合い経験は30回以上あります。
まずは、参考までに私の周囲のお見合いで成婚した40歳代の女性達を紹介いたします。

--------------------
●Aさん:40歳の事務職OL・見た目は美人でもなく年相応だが、愛嬌がある。
お父様がすでに亡くなり、高齢の母様と二人暮らし・彼氏は20代以来いなかった。
30代後半になっても出会いがなく、後悔したくないとの一心でお見合いを開始。

→結果、45歳・転勤族・薄毛・長男・身長が低い・一般的な年収の男性と成婚。
仕事は転勤先に同行するため退職するも、旦那さんのコネで正社員で再就職しておられます。

考察:Aさんは大変賢く、自分のお見合い会での立ち位置をしっかりと調査したうえで、ターゲットを選んでいました。
かつ、Aさんは恋愛経験が少なかったため、成婚料のかかる仲人系の結婚相談所へ入会。
仲人さんにアドバイスを受けながらお見合いをしました。

Aさんの条件では、子供と共働きを希望する男性(片親で育児に協力してくれる若い両親がおらず、実家の経済的なバックアップも期待できないため)とは釣り合いません。

(Aさんの希望条件と戦略)
 ・45歳~52歳の男性を希望。高収入を希望しなかった~一般的な年収で45歳以上の男性であれば、子供を持つことをは想定しなくなる場合がほとんどだから
 ・転勤族を希望~介護・同居とは、無縁です。かつ、共働きを希望する男性も少ないから
 ・薄毛・身長が低い男性も可とした~美人と若い女性のライバルがいないから


●Bさん:42歳・看護師・身長が高い・次女・美人ではありませんが癒し系を演じ、男をおだてるのが上手。恋愛経験豊富。
結婚情報サービス・仲人系の結婚相談所を複数掛け持ちして、婚活。

→結果、45歳のバツイチ・子供なし・大卒・地方公務員・高身長の男性とお見合いし、一か月で成婚しました。

考察:Bさんは理想が高い女性ですが、癒し系で男心をつかむのが上手く専門職というライバルの女性に勝てるだけの要件を持っています。
この手の女性は、バツイチ男性から大変人気があるのです。

(Bさんの希望条件と戦略)
 ・35歳~47歳までの男性を希望・そこそこ収入がよく転勤がなく、イケメンで高身長・次男の男性を希望。バツイチ可。共働き希望~次男だから、介護負担が少ない可能性が高い。かつ、転職が可能でお見合い界では人気職業であるため、十分この手の男性とお見合いできる。

しかし、ライバルが多い相手をターゲットにしていたため、結婚相談所を掛け持ちし、
テクニックを駆使して、短期で成婚まで持ち込んだという強者です。
------------------

上記のAさんとBさんは数少ない、40代の成婚者例です。
彼女たちの共通点は、下記です。

(1)自分の強みと弱みをわかっており、ターゲットを明確にしている、
(2)自分の実力に適したツール(結婚相談所か情報サービスか)を選んでいる
(3)ライバル層を意識し、戦略を立てている

質問者様の場合、客観的に見て、Bさんのターゲットとするようなライバルの多い男性に対して、Aさんの実力で戦いを挑んでいるような状況に思えます。

しかも、露骨に介護・同居不可を希望している割には、具体的な条件を提示していません。
本当に介護・同居不可なら、AさんやBさんのように転勤族か次男という条件を提示する方が、確実です。

■質問者様が考えたご自身のアピールポイント

・共働き○
・収入に応じて、生活費を分担→アピールポイントとして弱いです。高収入の女性はたくさんいます△
・家事も仕事量に応じて、分担→これも、アピールポイントとして弱いです。バツイチ狙いの専門職女性達に負けます。△
・私の子供は授かったらもうけものと思ってください→アピールポイントになっていません。×
・前妻のお子さんを養育中でも、継母としてできる限りの愛情を注いで養育・実子と継子を差別せず養育→具体的な根拠はありますか?保育士や教師などであるならともかく、説得力に欠けます。×

私見ではありますが、質問者様の提供できる条件は、男性視点ではアピールポイントとしてはなり得ません。また、ライバル層と何を持って勝負するのかという視点が抜け落ちております。これでは、厳しいです。下記がお勧めです。

■質問者様にお勧めのターゲット(質問者様の希望する男性達はライバルとの競争が避けられないと思います)
 ・口下手だが、男性の友達がいる(浮気の心配なしで、男性からの人望もあるので、人間的にはまとも)
 ・見た目がぱっとせず、女性とほとんど交際経験がないが、定期的にスポーツをしている(体力があるため、結婚後の性生活は満足できる。スポーツをする人は健康に留意している)
 ・学歴がある程度高い理系(大学院卒だと28から30歳ぐらいで卒業のため、結婚が遅くなるから。中卒より、聡明である確率は高いでしょう)
 ・田舎にも転勤するような転勤族の男性(若い美人はど田舎に行きたがらないので、狙い目・介護と無縁)
 ・車とファッションにお金を使わない人(借金やギャンブルなどしない経済観念のある方が多い)
 ・45歳~52歳までの男性(一般的な年収なら、子供を絶対とは言いません)

■質問者様にお勧めの婚活ツール
 ・仲人系の結婚相談所~一般的に結婚情報サービスは成婚料がかからないですが、入会後は何のサポートもありません。恋愛に不慣れ・条件(年齢・容姿)が心もとない場合は、成婚が困難です。

仲人系のお見合いの場合は、成婚料がかかることから、仲人から圧力もかかりますが、会って3回で交際するか決め、交際後3か月で婚約するのが一般的です。

男性と交際経験のない質問者様では、結婚情報サービスは向かないと思います。

■質問者様にお勧めしたいアピールポイント
 ・料理上手で綺麗好き(経済力で勝負するなら、金目当てしか来ません)
 ・共働き希望
 ・両親の仲の良い、温かい家庭で育った(育ちの良さをアピール)
 ・明るい。励まし上手。褒め上手。
 ・女らしさ※若さと容姿と経済力が心もとないなら、これで勝負するしかないでしょう。下記を参考に、徹底練習してください。
 http://nanaokazaki.websozai.jp/otona.html

アラフォーの婚活は、戦略なくして成功なしです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/10/04 19:51
回答No.14

私も恋人いない歴=年齢(40歳既婚)です。

相談員が嘘だと思います。
でも40代が結婚出来る可能性はありますよ。

私は去年3月に結婚を考えて4月から婚活をはじめました。
でもああいうところに登録は絶対しないでおこうと思いました。
だって友達が多い人なら紹介してもらえるので
登録しなくてもいいはず。
登録する人は紹介してもらえる友達もいない
つまり、人間付き合いがまともに出来ない人だと思ったからです。

で、ご近所の信頼出来る奥様に
「いい人がいたら紹介してくださいね。」
と声をかけました。
私が結婚相手に望む条件は
「私が愛せる人。」だけです。
だからおば様には
「どんな人でもいいからね。」
と伝えました。

ま、親友と(交際無しに)結婚したので
紹介してもらうことはありませんでした。

ちなみに夫が私に出した結婚条件は
両親との同居のみです。

あなたも良い人と結婚出来たらいいですね。

補足

2012/10/05 08:23

>相談員が嘘だと思います。

No.11の回答者様への捕捉で書きましたが、
結婚相手紹介サービス業者や婚活サービス業者が、
入会者を集めて、金儲けするために、嘘のデータを掲載して、
詐欺をやってるということですか?

質問者
2012/10/04 16:24
回答No.13

40代女性が結婚できる可能性…多いにあると思います。
貴方が結婚できる可能性…期待しない方が良いと思います。

皆さんの言うとおり、相手に対しての要望がきつすぎると思います。

介護も同居もしない。
仕事は辞めない。
家事は分担。

これだけでもまず、相手は現れないと思います。
介護も同居もしなくていいよ、仕事だって君の好きにしたらいい、家事だって僕が手伝うから…って思ってる男性はたくさん居ても最初からこんな条件出してる女性を探してる人は居ませんから。

>借金なしで、生活必需費用以外に過剰な出費をせず、生活感覚が質素な人。
>生活に必要な費用は負担能力に応じて出します。

こんなこと書いたら「私、結婚相手よりもお金が目的なんです。」って言ってるように聞こえます。
貴方と結婚した男性は、一生懸命働いてもちょっと無駄使いしたら怒られそうだし、そのくせ自分はヘソクリ溜め込んで…となるのが落ちですね。

この際年齢不問にしたらどうですか?
応募殺到すると思いますよ。
同居も介護も拒否しなくても必要なさそうですし。
年金生活なら安定もしていそうだし、無駄使いする元気も無ければ条件ぴったりじゃないですか?

補足

2012/10/05 08:18

>皆さんの言うとおり、相手に対しての要望がきつすぎると思います。
>介護も同居もしない。
>仕事は辞めない。
>これだけでもまず、相手は現れない

貴殿の回答No以前の回答者様への捕捉に書いたとおりですが、
貴殿が言ってることも、
女は結婚したら仕事をやめて無職無収入になれ、
自分の人生を犠牲にして夫の親を介護しろ、婚家に服従しろ、
というタリバン政権、サウジ王政並みの男性優越・女性蔑視を言ってるだけです。

厚生労働省の統計でも、要介護認定者の大部分は、
介護保険や健康保険を利用した在宅介護サービスや施設介護サービスを受けてます。
介護事業者も介護サービスの市場規模も介護保険の給付額も年々増えてます。

貴殿の説が正しければ、仕事をやめて無職無収入になり、
自分の人生を犠牲にして夫の親を介護する、婚家に服従することを拒否する女性は、
誰も結婚できない、既婚者女性も専業主婦や介護を拒否したら離婚される、
ということになるはずですが、
現実には、厚生労働省の統計でも、要介護認定者の大部分は、
介護保険や健康保険を利用した在宅介護サービスや施設介護サービスを受けてます。
介護事業者も介護サービスの市場規模も介護保険の給付額も年々増えてます。

貴殿の説が事実なら、介護保険法など、誰も賛成しないので立法されないはずです。
在宅介護サービスも施設介護サービスも誰も利用せず、
需要がゼロでこの世に存在しないはずです。

現代社会に生きてる人だったら、介護保険法が立法され、
様々な介護サービス事業規模が年々増大し、介護保険給付額が年々増え、
多くの要介護者が在宅介護サービスや施設介護サービスを受けていることは、
知っていることが常識なのに、貴殿は全然認知してない。
タリバン政権、サウジ王政なみの男性優越・女性蔑視に洗脳されて、
現実認識能力が全くゼロにってる状態です。

この質問の趣旨は、40代女性が結婚できる可能性であることは、
義務教育の国語の教科書程度の読解力があれば、理解できるはずですが、
回答の大部分は、
「女は結婚したら仕事をやめて無職無収入になれ」、
「女は自分の人生を犠牲にして夫の親を介護しろ」、
「女は結婚したら婚家に服従しろ」、
というタリバン政権、サウジ王政並みの男性優越・女性蔑視を、
回答と称して振りかざしてるだけです。

貴殿や同様の回答をしている人の説が正しければ、
この世に介護保険法も介護サービス事業も存在しないはずですが、
実際には介護保険法が存在し、介護サービスは年々増えてます。

貴殿や同様の回答をしている人のように、
既婚女性が働くことを禁止して専業主婦を義務付けろ、
介護保険法を廃止しろ、介護サービスを廃止しろ、
介護は女がやるべきと義務付けろ、
男は社会で仕事、女は家庭で家事・育児・介護、それが男女の役割分担だ、
そんな認識や考えは実社会では誰も相手にしてくれない。
ここは日本で、タリバン政権やサウジ王政の統治下じゃないからね。

実社会では誰も相手してくれない、
タリバン政権、サウジ王政なみの男性優越・女性蔑視を、
匿名掲示板で振りかざすことしか、生きがいや自己実現の方法がないんですか。

能力の高い人は組織や社会を発展させたり、組織や社会の問題解決に貢献し、
大部分の平凡な人は自分や家族の発展や問題解決に貢献しするけど、
ある特定の集団(この質問の場合は女性)に対する侮蔑や偏見が生きがい、
なんていう人は、社会に何の貢献もしない。

匿名の掲示板でそんな考え振りかざしても、
自分の収入や財産が増えるわけでもなく、仕事の業績が上がるわけでもなく、
職場で昇格するわけでもなく、自分の人生が向上するわけでもないのに、
なんでそんなこと言ってるんですか。

殺人や放火が快楽でやる人もいるんだから、
人を侮蔑して矮小な自尊心を満たすことが快楽な人もいるってことですか?

質問者
2012/10/04 16:11
回答No.12

質問者さんの出されている条件が少ないというのではなく、
はっきりしたものがないということだと思いました。こういう
サービスは検索サービスといっしょだと考えると検索しやすい
キーワードがあったほうが早くヒットするといえると思います。
男性が登録する際にはやはり年収金額と職業がアピール
ポイントになると思います。あるいは学歴だけが自慢の人、
具体的な趣味(スポーツとか音楽とか)。そういうことを
条件に出せば探しやすいということだと思います。
質問者さんの出されている条件ではたくさんヒットするけど
結局後でうまくいかなさそうな印象を受けました。
2ちゃんねるはある意味、世間のホンネを書かれていると思いますが、
まじめに婚活サイトに来られている人たちはそういうホンネを
飲み込んだ上で妥協するつもりで臨んでおられると思いますよ。

2012/10/04 15:19
回答No.11

どちらが事実なのか、登録してみればすぐに分かりますよ。

男性からの申込みが多数きて、すぐに条件に合う方と結婚できれば、相談員のいう事がホント。

でも、考えても見てください。
登録する前に、「この条件では厳しいでしょう。譲れるところはありますか?40歳の女性を相手に望む方は多くはないんですよ」と言ったら登録しますか?

補足

2012/10/05 07:36

>40歳の女性を相手に望む方は多くはないんですよ

No7の回答者様への捕捉で書いたことと同じです。
厚生労働省の婚姻統計の夫婦の年齢差による割合でも明らかなんです。
40代男が20代女と結婚できる確率、
50代男が20代30代女と結婚できる確率は、特殊な例外を除いて、ゼロにに近いです。
10才以上の年齢差の夫婦は、全夫婦の1%未満です。
10才以上、15才以上、20才以上の年齢差の結婚は、特殊慣れうがいを除いてゼロに近いです。

男は何才になっても10才以上、15才以上、20才以上年下の女性を、
選びたい放題選んで結婚できる、女に選択権はなく男から選ばれるだけ、
何でそういう、根拠のない男性優越・女性蔑視の認識になるんですかね。

なんで20代の女性が40代の男性と、30代の女性が50代の男性と、
結婚したがると思ううんですか?

仮に、結婚相手紹介サービス業者や、婚活サイト業者(例えば私がお試し検索したYahooお見合い)が、
検索で表示しているデータが、入会者を集めて金儲けするための嘘データを掲載しているなら、
刑法の詐欺罪になりますが、結婚相手紹介サービス業者や、婚活サイト業者(例えばYahoo)が、
詐欺罪で訴追され有罪判決を受けて、事業責任者は服役、会社は損害賠償の支払いと、
営業停止処分、法人としての認可取り消し、というリスクとひきかえに、
金儲けのために詐欺をやってるということですか?

貴殿が言ってることはそういう意味にもなりえます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。