本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

私の式に参列するか否かで友人同士が険悪に

2013/04/10 13:03

年内に結婚式を控えている♂です。

大学時代の友人で私含めて7人のグループがあります。
その内の3人は地方に散らばり、会う機会も少なくなりました。
残りの私を含めた4人はギリギリ集まれる距離に散り、
年に2~3回、卒業後も飲み会や日帰りドライブ等して
遊んでいます。

式場は結婚式予定日から約1年前に予約し、
その日に彼ら全員に報告をしました。
ほぼ全員が祝福してくれて、結婚式も楽しみにしていると、
言ってくれたのですが、
地方に行った一人(以下、Aとします)だけが、
1年以上先の事なのに仕事で行けるか分からないとの回答でした。
仕事は警察官です。

正直、私としてはそれが事実だとしても
報告の電話でわざわざ言う必要あるの?と思いましたが、
確かに警察官は私や他の友人のような一般会社員と違うのかな?
というのもありましたし、
元々そういう感じの友人だったのでそこは何も言わず、
普通に電話を切りました。

そして結婚式まであと約半年となった最近、
招待状を送付する為に住所を友人達に確認した際ですが
Aが異動になり、行けるかどうか分からないとまた言い出し、
一応住所だけは聞いておき、招待状を送る頃に
結論が欲しいと伝えました。

私としては、みんながみんな祝福してくれて、
当日の余興はどうするか、泊りがけで行ってみんなで宴会とか、
楽しみにしてくれている中で、Aだけが嫌々な感じなので、
だったら、私もAの時は行かないので、
別に無理に来なくてもいい、という気持ちです。

ですが、上記で書いた今でもよく遊ぶ友人の内の1人(以下、B)が、
半年以上も先なのに仕事でどうこう言うなんておかしい!
友人の結婚式にすら参列出来ない仕事なのか!
半年以上先のスケジュールの調整も出来ないなんてAは無能!
今回お前(私です)の結婚式に来なかったらAの結婚式には出ない!
と、激怒。

他のメンバーもBの勢いに流されているのか、
本心なのか不明ですが、確かにAの考えはおかしいという流れに
なっています。

確かに私は当事者なのでAに対して気持ちのいい感情は
ありませんので、Bの気持ちは嬉しいのですが、
お前がそこまで怒って、大きくしなくても・・・と思っており、
Aの結婚式に私はともかく、他のメンバーまで行かないとなると、
私が原因になりそうでそれも困ります。
ちなみに具体的に決まっては居ませんが、
来年にはAが結婚する予定です。

この騒動をどうおさめるべきでしょうか?


ちなみに妻は、
あなたがAが結婚式に出なくても、
Aの結婚式には参列すればみんなも丸く収まるのでは?
と、言っていますが、
招待状の時点で欠席だった友人の結婚式に参列する気は
ないのでそれはナシです。
お祝いに関しても、Aが包んでくれた額と同額を包み返します。
何もなしであれば、私も何もなしです。

その他の回答 (15件中 6~10件目)

2013/04/10 17:45
回答No.9

近々結婚式を予定している者です。
まずは、ご結婚おめでとうございます。

誰が正しいとかマナーというのは指標になるだけで、完全にそれにそって動かなければならないこととも思わないので、質問者さんの思う通りに行動されていいのではないでしょうか。

まだ招待状を出す段階で返信が欠席になっているわけではないんですよね?
多分真面目なご友人は招待状の返信で突然欠席になるよりも、先にどうなるかわからないとの旨を、事前に伝えておこうという親切心で質問者さんにお話されたのではないでしょうか。
小さな親切が今回は大きなお世話になっているようですが…^^;

これだけBさんも怒っていても、結局Aさんが仕事の都合がついたから出席で招待状の返信を出せば何てことないことですよね。
来れないかもって言ってたのに来るなら最初から言うなよ!と笑い話になりますよ。

もし招待状が欠席で返信が来たときにまた考えられたらいかがでしょう。
結婚式って不思議なもので準備に追われてたら色んなことが気にならなくなったりするものですよ(*^o^*)

結局友人は欠席だったけど席図を作ってみたらピッタリ収まったから欠席者が出てよかった!みたいなことにもなります。

これから準備大変だと思いますが、頑張っていい結婚式にしてくださいね(*^^*)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/04/10 16:05
回答No.8

No.4です。
何だか不本意な受け取り方をされてしまったようなので、失礼ながら再度回答させていただきます。

私は自分の多忙自慢をしたかったわけではありません。
一般職でも、緊急性の事情ではない限り有休を取れない人もいるということを指しているのです。
そして警察官ならなおさら、自分の都合で休みを決められるわけではないということ。
ご自分やその他のご友人方が比較的簡単に有休が取れる環境にいるからといって、
誰でもそうと言うわけではなんですよ、という意味の言葉を並べたつもりです。
謝った受け取られ方をされるような回答をしていたのであれば、
私の文章力欠如の問題かと思いますので申し訳ありません。

そして「来られないならそれでも構わない」と仰ってますが、
結婚式の電話をした時に出席できないかもしれないと言われ不快に思い、
「Aさんの結婚式には出席するつもりはない」と言っている時点で
それでも構わない…わけないじゃない、と思ってしまいましたがいかがですか?
来られなくても構わないなら、欠席の連絡をもらっても不快に思わないでしょうし
Aさんの結婚式に出席するかどうかは関係ないはずではないでしょうか。
そしてBさんの発言に対して、賛同まではしていないだともののフォローもしていないようですし。
言っていることと心の中で実際に思っていることと食い違っていますが、
このあたりについてご説明いただけますでしょうか。

Aさんの結婚式に出席するか否かについて、
>他の回答者様にもありましたが出席だけが祝う事になるんですか?
とご自身で仰っていますが、それをそのまま今のあなたにお返しします。
Aさんはあなたの結婚式に欠席されるかもしれませんが、欠席しても祝福していないというわけではありません。
>私としては、みんながみんな祝福してくれて、
>当日の余興はどうするか、泊りがけで行ってみんなで宴会とか、
>楽しみにしてくれている中で、Aだけが嫌々な感じなので、
この質問文からは、「出席してくれる友人=祝ってくれる」「出席してくれない友人(Aさん)=嫌々に見える」
とご自身で仰っていることになります。
このあたりも先ほどと同様食い違っていますが、どうお考えですか?

そして、自分の結婚式に出席してくれないなら
「Aさんの結婚式に出席すること=無駄な出費」だと仰ってるように回答に対するお礼から読み取れましたが、
何でそういう発想になるのかが疑問です。
別に自分の結婚式に出席してもらったかどうかが、次回出席する基準になるわけじゃないでしょう。
Aさんの結婚式に呼ばれた時に、金銭面的な問題やスケジュールの調整が出来ずに
欠席の返事をすること自体には問題ありませんが、
自分の結婚式に出席してくれた否かを判断基準にするのは、常識ある大人が取る行動ではありません。
冠婚葬祭は、その人の常識力が問われる場となります。
ご祝儀にしろ、おもてなしの仕方にしろ、普段は気を遣わない部分ですから。
今回の質問者さんの判断は、自分の常識力の無さを自ら暴露していることになるのですよ。
金銭的に参加できないのは悪いことではないので、欠席しても問題にはなりませんが
このような事態を受けて欠席と決め付けるのは如何なものか、ということです。

そして、私も結婚式を挙げた身なのである程度調べましたが、
1年も先の結婚式に出席できるかどうかを聞くなんて、ちょっとマナーに欠ける行為かと思います。
そんなに先ならこれから状況が変わるなんてこといくらでもあり得ますし、
今出席できると返事をしていて、半年後に状況が変わって出席できなくなったとなると
あなた自身も落ち込むのではないかと思います。
結婚式の日程が決まったら、仲の良い友人にならすぐにでも報告するかと思います。
でも、通常はこの時点ではまだ出欠に関しては聞きません。
半年ほど前から、きちんと日程を話し、スケジュールを押えてもらえるように調整します。
そして正式な招待状は2~3ヶ月前に発送するかと思いますので、
それより前にもう一度、直接会ったときや電話、メールなどできちんと出欠確認を取ります。
この段階で出席できる方、もしくはまだ分からない方に対して
正式な招待状を発送し、正式な返事をいただくのです。

もうお分かりかと思いますが、まだ結婚式まで1年ある今の段階で出欠確認をするのは、
非常識というわけではありませんが通常は参考程度にしかしません。
きちんと出欠について話をするのはもっと後になってからです。
ですので、今の段階で出席と言おうが欠席と言おうが、関係ないのです。
それにいちいち振り回されて不快になっているのは
少しおかしいと思いますよ。
1年も先なら、期間が空きすぎて逆にスケジュールの管理が難しいのです。
招待される側のスケジュール管理のしやすさも配慮し、
半年ほど前から伝えていくのがマナーというものですよ。
結婚式に関するマナーも知らないのにグチグチ言っている方が、よっぽど恥ずかしいですよ。

お礼

2013/04/10 16:47

理解力も欠如している上に、
どうも批判をしたいようなので丁寧に回答します。

警察官の仕事どうこうに関しては私自身の意見でもないし、
空想で話してもキリがないので割愛します。

後半の回答にも関わっていますが、
私は電話で結婚する事になった事と結婚式を行う旨の報告を
したのです。
会話の流れで言えば、
「実は~月に入籍して、~月に結婚式するよ」
「え、行けるかわかんないよ」
という感じです。

具体的な日にちも言っていないし、
まして出欠の確認なんか取っていません。
もちろん友人なので参列して欲しい気持ちはあります。
ただ、報告して、その第一声で上記の回答を受けたので、
他に言葉はないんか?と不快に思った次第です。

そんな所、今回の質問の経緯を説明する為だけに
書いただけで、あなたのように突っかかる人がいると
思わなかったので質問には書きませんでした。


また、Aの結婚式への参加するか否かについてですが、
こういう経緯がなくても、私は自分の結婚式に参列していない人の
結婚式には参列しないと決めています。
これは妻も同じです。
友人、知人間の冠婚葬祭は常に持ちつ持たれつであるべきというのが
私の根底にあるからです。
突っ込まれると困るので書いておきますが、
会社関係、親戚は別です。

特に結婚式にはお祝いとして万単位の金が動きますし、
今後、家族ぐるみの付き合いに発展する可能性もあります。
となれば、自分の妻、相手の配偶者も関わる事になります。
そういう時に、お祝いがあった、なかった、
金額が多かった、少なかった、
そういうモヤモヤを自分達はもちろん、お互いの配偶者にも
持たせたくない為、同等にしたいのです。

だから、3万頂けば私も3万。
2万なら周りが3万だろうが私は2万。
そういう考え方が軸にあるので、
今回も経緯はどうであれ、Aが来ないなら私も行かない。
仮にBが来なくても同様の対応です。
もちろん言うまでもなく例外はありますが、
今回は私の中で例外に当たりません。

そして、Bに関しては当然フォローしています。
ただ、私の事で怒ってくれている為、内心ありがとうという気持ちは
あります。
でも、それを「何でそうなるんだ!」となっても余計こじれるし、
こじれないよう適当にはフォローしています。
これを書かなかったのも質問に回答して頂くにおいて、
普通であれば不必要な内容だからです。


>今回の質問者さんの判断は、自分の常識力の無さを自ら暴露していることになるのですよ

他の回答者様にも聞きましたが、あなたにも聞きます。
では、私と同じ様な状況で、同じ様に地方にいる友人が3名おり、
その3名が全員自分の結婚式には参列しなかった場合、
同じことが言えますか?
ちなみに1人辺り、ご祝儀、交通費、宿泊費で10万かかります。
宿泊費は主催者側に負担して貰うとか、そういう回答は
やめてください。

私が聞きたいのは、
常識だとか、大人の対応という名目、
私からすればただの見栄ですが、その為に
10万だろうが、30万だろうが喜んで祝うのか?という事なので。


>1年も先の結婚式に出席できるかどうかを聞くなんて、ちょっとマナーに欠ける行為

上記にも述べましたが、論外ですね。
出席出来るかどうか聞いてるなんて書きました?
人の文章を推測で読み取って批判するあなたの行為はマナーに欠けないの?

つらつらと書かれなくても、
知ってますよ?そんなこと笑


>結婚式に関するマナーも知らないのにグチグチ言っている方が、よっぽど恥ずかしいですよ

結婚式に関するマナーを知らない?
どこからそれを読み取ったのですか?

どう考えれば、書いてもいない事に対してそんな批判的な文章を書けるのか、
是非教えて頂けませんか?

質問者
2013/04/10 15:15
回答No.7

既婚40代のおっちゃんです

まずはご結婚おめでとうございます。


さて、ご質問文を拝見して・・・

一番「大人」なのは貴方の奥様。
よかったですね。いい奥様をGETできて。

で、同列がご友人のAさん。
ご自分の仕事を理解した上での「大人の対応」ですね。

あとはまぁ。。。

一番あり得ないのがBさんと言ったところでしょうか。

既にご承知のように警察官という仕事は「自分の都合」でスケジュール調整をすることが難しいお仕事です。
災害、事件、その他、何かしらの有事に備えてたとえその日が非番だったとしても、駆けつけなければいけないお仕事です。

それ故、私たち市民は安心して日常を過ごす事ができる。

こんな事は改めて私に言われるまでもなく分かっていると思います。

で、あるなら「結婚式に来れ無いなんて無能」とか非難するのではなく、「そうか。大変な仕事だな。もしダメなら残念だけど、お前たちのおかげで俺らが安心してくらせるのだから」と理解してあげるのが「友達」では?

何もイベント全てに参加するだけが友達ではありません。

お礼

2013/04/10 15:35

ありがとうございます。

>一番「大人」なのは貴方の奥様。

お褒め頂いて嬉しいのですが、
他の回答者へのお礼にも明記しましたが、
何故「大人」なのでしょうか?
ただの見栄でしょ。
その大人な対応の為に何故に10万も払わなきゃいけないのか。
これがA一人でなく、あと3人いたら30万払って
その「大人」を保つ事が常識なのですか?
おかしいにも程がある。


回答者様のように警察に対して
そんな敬う気持ちはありませんが、
警察官が特殊な仕事だという事は理解しています。

質問者
2013/04/10 14:44
回答No.6

他の方の意見と同じでAさんに問題はないでしょう。

むしろ貴方の行動が問題な気がします。
それぞれの事情があるのに大学時代の尺度で測ってしまっているよう見えます。

Aさんの言動をどうしてBさんが知っているのでしょう?
貴方を経由しているではないでしょうか?
そうすると今回の出来事の発端はAさんではなく貴方自身ですよ。
その上、今後の出欠席やお祝いの事をかかれてますが、
少々、心が狭い気がしますよ。

Aさんに関しては奥様の言う通りだと思いますよ。
Bさんの人柄にもよりますが、態度が戻らないようなら、
何か誤解を解いてあげないといけないでしょうね。
(たぶん、問題ないと思いますが)

人間関係の構築はこれからもあるですから、
もっと大きく構えたほうが良いと思いますよ。

お礼

2013/04/10 15:07

そうですね、そこは説明不足でした。

BがAの欠席を知ったのは余興の打ち合わせで、
BがAに連絡をしたからです。
私からは何も言っていません。


>その上、今後の出欠席やお祝いの事をかかれてますが、
>少々、心が狭い気がしますよ

これに関しては下の方の回答に詳しく理由を書きましたので、
そちらを参照して下さい。
心が狭い、広いの問題ではありません。

質問者
2013/04/10 14:37
回答No.5

Aさんは真面目な方なんですよ。
警察の仕事は、何が起こるかわからないことに対応することが仕事なんですから、半年先、1年先のことなんかわからないのが当然です。
Aさんは、調子よく出席の返事をしておいて、ドタキャンするのが嫌なのではないでしょうか?
俺のことは気にしないで決めてくれ、という事ではないのですか?

私は以前、用事があって警察署に電話をしました。
その際、うっかり
「そちらの営業時間を教えてください」
と言ってしまったのです。
「警察は24時間体制で年中無休です」
と言われてしまいました。
部署によってはそういう状態で働いていらっしゃるのです。

>招待状を送る頃に結論が欲しいと伝えました。
これが普通ではありませんか?
1年先、半年の友達の結婚式で盛り上がる余裕がない方がいることを、理解してあげてはいかがでしょう?

>招待状の時点で欠席だった友人の結婚式に参列する気はないのでそれはナシです。
お気持ちはわかりますが、少し子供じみていませんか?

>ちなみに妻は、あなたがAが結婚式に出なくても、Aの結婚式には参列すればみんなも丸く収まるのでは?
と、言っていますが、
奥様は賢明です。それが大人の対応だと思います。
結婚するという事は、社会的な責任も大きくなります。
言い方を替えれば、社会から期待される責任も大きくなるのです。

ともかく、腹立ちまぎれに行動せず、結局同じ行動をとる事(Aさんの結婚式に欠席すること)になったとしても、表面上は丸く収めるように努めることをお勧めします。
Aさんがお仕事を理由にそう言っているのですから、
「警察って大変だね」
と話をまとめればよいのではありませんか?
いつまでも学生気分を引きずるのはどうかと思いますよ。

お礼

2013/04/10 15:04

誤解されているようですが、
私はAに参列を強要した事など一度もありません。
強いて不満を挙げるなら、報告の際に第一声で「行けるか分からん」と、
言われた事であり、それに関しても、
何でおめでとうだの、何だの前にそういう言い方なの?という点です。


>1年先、半年の友達の結婚式で盛り上がる余裕がない方がいることを、理解してあげてはいかがでしょう?

よって、これは誤解でよろしいですか?
理解はしていますし、参加を強要してません。


>奥様は賢明です。それが大人の対応だと思います。

体裁を整える為に身銭を切れというのが大人の対応というものなんですか?
他の回答にも書きましたが、
結婚式に参列するというのはそれなりの出費が伴います。
特に質問に書いたように、Aは地方在住ですから交通費+ご祝儀+宿泊費で
10万以上の出費が必要です。

例えば、同じ様な状況で、出費が伴う地方友人3名が、
自分の時は参列、ご祝儀もなかったのに「大人の対応」として、
式には参列しろ、という事ですか?
たかが体裁を整えるのにあなたやあなたの奥様は30万以上の出費を
仕方ない、で納得出来るんですか?
すごいですね、私は無理です。


>結婚するという事は、社会的な責任も大きくなります。
>言い方を替えれば、社会から期待される責任も大きくなるのです

すいません、全く意味不明です。
結婚式参列の問題で、社会的責任って何ですか?
言い方を替えれば、って、言い方を替えられて余計わからないのですが、
社会から期待される責任って何ですか?
今回、別に社会を相手にどうこう言ってる訳でなく、
友人と友人の問題で、どこに社会が関わるのか教えて下さい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。