本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

会員制の結婚式&手作りの結婚式って・・・?

2004/04/21 15:04

こんにちは^^今度11月に結婚予定なのですが、結婚式は手作りで会員制の結婚式をしたいと思っています。無謀でしょうか?まだ、自分が未熟なものでどうすればいいかわかりません。どなたか経験のある方はアドバイスをいただけませんでしょうか?

回答 (10件中 1~5件目)

2004/04/23 10:30
回答No.10

ます、お住まいはどちらでしょうか?
首都圏だと、1件家を丸ごとレンタルしてケータリングつきで結婚披露パーティが出来る場所などが多数あります。
他にも、立食パーティ(椅子は数10脚壁際に配置)のできるパーティ会場もあります。
どちらのお式にも参加したことがありますし、実際私たちの結婚式も教会式とパーティスペースで立食パーティと手作りでした。
かかった費用は会費分と親戚からのご祝儀プラスアルファ位でした。

結婚式の段取りの手順(私たちの結婚式の例)
・教会を決める
・教会の近くの雰囲気のよいレストラン、パーティ会場に「結婚披露パーティを○日○時、○人、予算一人○円(飲食、音響その他使用料込み)でやりたい」と片端から空きを尋ねる
・持ち込み可かどうか、音響の内容、食事の内容、控え室(着替え、親戚が休憩するため)の有無を確認の上、会場を決定
・人数、構成を考えながら招待する人を選ぶ
・招待状を作成、投函、出欠を確認
・幹事を依頼、式次第の打ち合わせ
・記念品を探す、注文
・ドレスを決定、美容室の予約
・入籍のための手配(結婚届を準備、当日サインしたかったので)

流れとしてはこんな感じだったと思います。

私も、ご祝儀を用意してもらいたくない、堅苦しくならないようにと思ったので、招待状に「平服でお越しください」「お祝い等はご遠慮申し上げます」と記載しました。(親には不躾じゃないの?と言われましたが、以前出席した友人の招待状に記載してあったのをみて、書いてある通りに平服、祝儀は要らないと言う意味に受け取ったので、そう失礼でもないかと思い真似してみました。)それでもご祝儀を持ってくる方もいらっしゃいますので(親戚、大親友)、3種類の引き出物×5をを用意して欲しい物を選んでもらいました。(カタログって味気なくてやっぱり自分が差し上げたい物の中から選んで欲しかったんですぅ)
また、会場が2箇所に分かれてしまったので、不便がないよう、親戚、会社の上司と同僚、年配者の方々の台数分教会式の終わる時間にタクシーを配車して貰ったり、両会場の地図を招待状に封入したり準備しました。

パーティは幹事にほとんどおんぶに抱っこ状態で進行、司会、記念写真を全員回って撮ってくれる友人の手配をして頂けたので、こちらでは何もしませんでした。面倒見のよい気心の知れた、結婚式通の?友人に頼まれば良いかと思います。気が狂うほど色々と手配することがあったのでものすごく助かりました。
他には、記念品を出席者全員分名入れの物にしたので、すべての方と漏れなくお話が出来ました。これは、いつ写真一緒に撮ったり話しかけていいかわからなかったから回ってきてくれて嬉しかったと好評でした。
思いつく限りですが、ご参考まで。
良いお式になりますように。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/04/22 12:34
回答No.9

#1です。
最近ではお庭のあるレストランでのガーデンウェディングも定着してきましたので、決して無謀なことではありませんよ。
ただ普通の結婚式のように費用の殆どがご祝儀で賄われるわけではないので、その辺は覚悟しないといけないかもしれません。
私が出席した経験から言うと、レストランだと食事も美味しいし、何より新郎新婦との距離が近い(一段上にいなかったので)感じがとても好感持てました。
式を挙げたいと思っているエリアで、プランニングをしているようなところはありませんか?専門家に相談してみると良いと思いますよ。
あくまで自分達でというのであれば、気に入ったレストランに直接交渉してみるのも手ですね。
準備は相当大変だと思いますが、その分良い思い出になると思います。
頑張って下さいね!

お礼

2004/04/22 14:35

はい。ありがとうございました。

質問者
2004/04/22 12:29
回答No.8

>やはりご祝儀をいただいたほうが結婚式はやりやすい
>(やりやすいとは言い方が下品ですが・・・)のでしょうか?

いえいえ、逆です。
会費制のほうがやりやすいですよ。
ご祝儀だと誰がいくら包んでくれるかわかりませんから、
総額いくらとか、事前に計算できませんよね。
だから「予想に反して大赤字」って事もよく聞きます。
その点、会費制なら事前に計算できますからね。
しかも参加者にとっても悩まなくていいから、好まれますよ。
会費制にしたほうが参加者が増えたりして(笑)

2004/04/22 08:53
回答No.7

式と、パーティーをわけずにやってしまいたい、
ということでしょうか?
そこもまだ、決めてないのかな?
パーティーが会費制というのはよくありますよ。
私は友人のレストランウエディングで会費15000円
というのに呼ばれたことありますよ。
それは着席でコースで食事も出るものでした。
式は、教会で行い、場所を移動してレストランウエディングでした。
庭付きだったので、最後庭でケーキを食べました。
式を教会でやって、
二次会風のパーティーをする、とかのパターンだと
よくあるパターンだと思いますよ。

2004/04/21 18:57
回答No.6

#2です。
1から100まで手作りにしようとすると、相当大変ですよ。
私は教会式→レストラン貸切のパーティーだったのですが、パーティーの招待状はもとより、引出物、BGM、
司会者(友人)の原稿まですべて自分たちで作りましたが、かなり労力が要りましたよ。

そのへんの公園でというのは許可などの問題で多分難しいと思いますが、ガーデンパーティーのできるような
施設でしたら大丈夫かと思います。
堅苦しくしたくないなら、ガーデンでの人前式→そのままパーティーという流れも可能なのではないでしょうか。
お住まいの地域にもよると思いますが、ウェディング専門の施設がありますので一度調べられては?
「ウエディングビレッジ」「ゲストハウスウエディング」で検索してみてください。

立食パーティーだと会費制の方がいいかもしれません。
普通はテーブルに座ってフルコースが出て、という内容でそれなりのご祝儀を包みます。
立食で同じ金額をいただくというのはちょっとどうかと思うので、「会費は○○円」と招待状に明記
しておけば、出席する側も気にしなくていいと思います。

ただ経験上、手作りっぽいウエディングは、ホテルや式場おまかせのプランよりも、お金はかかります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。