本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

親戚の結婚式にモヤモヤしています

2014/03/25 11:02

夫のイトコという方から、結婚式の招待状が届きました。
宛先はなぜか夫の実家。宛名は私たち夫婦連名。
私たちの住まいは夫の実家からかなり離れています。
招待状は、義親から送りなおしてもらうことになりました。

夫の住まいは結婚前からもう15年も変わっていません。
また、私たちが結婚した際にも再度お知らせしているので、こちらの住所を知らないというのは考えにくいです。

招待状を見て少々びっくりしてしまいました。
遠方で、GWの最終日の午前中。次の日は仕事です。
日時についてはいろいろ事情もあろうと思うので不満はないのですが、
事前になんのお知らせもなく、いきなり招待状がきたことに、しかもうちに直送でなかったことに、モヤモヤしています。
(私側の親戚が結婚した時は、事前に日程についてのお知らせがありましたので、
余計にそう思ってしまうのだと思います。)

送り主のイトコという方は、私たちの結婚の挨拶の時にもいらっしゃいませんでしたし、
親戚の冠婚葬祭にも一切でてきません。
私とは面識が一度もありません。
正直、夫婦連名で呼ばれたことにもモヤモヤしています。
色々と事情もあり、呼ばれた以上は出ないわけにはいかないのですが、
夫婦連名で遠方となると出費もそれなりになりますし、またGWの一部が潰れてしまうことを思うと、いまいち気持ちの整理がつきません。
親戚づきあいってこういうものだと、頭ではわかっているのですが。

日程について、事前に何のお知らせもなかったこと、招待状がうちに直送ではなかったこと、一度も面識がないのに夫婦連名で呼ばれたこと
なんだか「??」と思うようなことが重なってモヤモヤしています。
こういうのって普通のことなのでしょうか?

愚痴まじりの質問になってしまいすみません。
ご回答よろしくお願いいたします。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2014/03/25 11:45
回答No.3

直送でなかったんですか。
まぁ、あるっちゃあることかと。

いとこにまで日程の打診や事前にお知らせは、特別しなきゃいけないこととも思いません。
うちも(主人側も)事前にお知らせ~とかしてないような…、逆にされたってこともないかも。


夫婦連名なのはいとこ(またはいとこ親)が『いとこは夫婦で』って考えたのかもだし、あっちのいとこは夫婦でこっち夫婦はいとこのみでって招待より、いとこのみか夫婦でかって一律にするパターンが多いと思います。


主人のいとこが結婚したとき、夫婦連名で招待されました。が、私は生後半年未満の乳児持ち。
もちろんいとこは承知済みで、来られないのはわかってるけど招待するいとこは夫婦で招待してるから合わせたまでのことでした。


私には特にモヤモヤ愚痴るほどのことをされたようには思いません。
非常識でもないし、よくある親戚間の出来事だと思います。

補足

2014/03/25 12:06

普通のことなんですね。
いきなりの招待状って初めてのケースだったので、びっくりしてしまいました。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/03/25 11:42
回答No.2

想像ですが

親戚づきあいが薄いイトコの結婚式の招待状についての私見です。

相談者さんが結婚した時にイトコさんを招待しましたか?
招待してイトコさんが相談者さんの結婚式へ参列されたならば儀礼的に結婚式には、参加された方が良いと思います。

夫婦での連名で招待状が届けられていたならば時間とか金銭的に制約が生じた場合には、1人だけでも参加する事が良いと思います。

さて相談者さんの結婚式にイトコさんを招待しなかった又は招待したけど参列されなかった場合は欠席しても良いと思います。

理由は、お互いさまと言う事で自分の結婚式の時に参列していないのに・・・と言う理由です。

結婚式の招待状を送る理由について考えてみますと、相談者さんも経験が有ると思いますが
両家の出席者のバランスを考えて招待状の送り先を検討しますよね。

披露宴の会場が100名と考えると新郎新婦で各50名の割り振りに成ります。

50名の内訳で直系親族・伯父伯母(叔父叔母)イトコの傍系親族・友人と仕事の関係者のバランスを相談されたと思います。

簡単に言うと親戚づきあいの薄いイトコからの結婚式の招待状は、披露宴の数合わせと言う可能性が高いと考えます。
結婚式に招待する優先順位を考えると下位なのでは無いのでしょうか?

相談者さん御夫婦の判断ですがイトコさんの身内に当たる相談者さんの親(義親)に相談してみて判断する事が親戚づきあいを考えるとベストな解答だと思います。

親(義親)が『普段 アナタ達は付き合いが無いから参列しなくても問題無いよ』と成れば祝電程度で良いと思います。

どうしても参加しなければ成らない場合は、御主人だけ出席されれば義理が立つので御考慮してみて下さい。

補足

2014/03/25 12:02

私たちは結婚の挨拶のみで、結婚式はしておりません。
義親からは出てほしいと言われておりますので、出席する予定です。
夫のみ出席できればベストですよね。

ご回答ありがとうございます。

質問者
2014/03/25 11:16
回答No.1

 心中お察しします。

 旦那様はどのようにお考えなのでしょうか?

 親戚付き合いの悪さから、披露宴の参加者が足りず、面識もない質問者様まで
 結婚式に参列させようという魂胆が見え見えですね。

 
 運よく遠方にお住まいとの事ですので、体よく欠席の御連絡をすればよろしいかと
 思います。

 

補足

2014/03/25 11:28

ご回答ありがとうございます。

夫は、日程を知った瞬間は、「勘弁してよー」と叫んでいました(笑
しかし今は、「しょうがない、割り切れ」の一点張りです。
仕事が忙しいので、できるだけこのことで悩まないようにしているみたいです。
欠席できればよかったのですが、あいにく事情がありそういうわけにもいかず…です。

お気持ち理解していただき、ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。