本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

葬式の香典は誰が受け取るべきなのでしょうか

2015/05/31 21:31

 嫁ぎ先の義父が亡くなりました。喪主は夫です。
 嫁いだ義理の妹(夫の妹)が自分の職場の人や同級生が葬式に持ってきた香典は、自分に持ってきてくれたのだから自分がもらうと主張し香典袋ごと持ち帰りました。もちろん、この地域の風習通り、お持ちいただいた金額に応じた香典返しは他の方と同じようにお渡ししてあります。
 妹はその香典のお金でお礼のお菓子などを買って渡すのだといいます。

 葬式に来てくれた方に改めてお礼をすることはよいと思います。兄弟がいたらそちらの職場などには、喪主がいかれない場合には兄弟などが喪主から預かったお礼の品などを持参し、お礼に行っても良いと思います。が、自分の同級生がくれた香典は自分のものだといい、喪主に渡さず持ち帰ってしまうのは普通のことでしょうか。普通のことなら良いのですが、妹は考え違いをしているのではないかと思います。お金がほしいのではなく、考え方が違うのではないかと思いますが、いかがでしょうか。



 

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/05/31 21:50
回答No.3

そうですね
香典は葬儀を行った喪主がいったん預かり葬儀の支払いや香典返し、精進落としの料理代などにつかいます
それでも余ったなら次の法事などに使うのが通常ですね
妹さんに香典を渡したのではなく死んだ人へのお悔やみですから、それを持ち帰るというのは死んだ人の物を奪い取る行為に近い考えですね

お礼は自分の収入から出すべきですね

今回のことは一度しっかり親族間で話し合うべきですね

同じことを、例えとしてはとてもまずいでしょうが、妹さんのご主人が亡くなった際、兄妹の関係者が香典を持ってきたからといって、姉弟が預かることは彼女自身が許せるのかどうか・・・と問うてみたらどうでしょう
香典は死んだ人のものです
それが基本

お礼

2015/05/31 22:39

ありがとうございました。話し合いましょう。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2015/05/31 21:47
回答No.2

読んでいて正直驚きました。
土地勘の違いでしょうか?
この辺りでは、頂いたお香典は全てひとまとめにし、そのお金で葬儀代や色々な支払いをします。
もちろんその中には高額なお香典をいただいた方へのお返し代も含みます。
喪主がそれらを一手に引き受けます。
ですから、申し訳ありませんが、妹さん(義理)の行動は言葉を悪くいえば「香典泥棒」と思ってしまいます。
だいたいお葬式という物は、お香典でプラマイゼロに近くなります。
その一部を持って行かれたのでは完全な赤字ですよね?
お寺へのお布施もあるし、役所関係でもお金がかかります。
正直妹さんの行動は世間知らずだと思いました。
ごめんなさい。

お礼

2015/05/31 22:41

初質問でした。教えていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

質問者
2015/05/31 21:46
回答No.1

香典は葬儀費用の捻出が大変だから持ち寄るものであり、
ということは喪主が受け取るものです。

お礼として返すものを兄弟やいろんな会社方面へ預けるのはいいですが、
香典を取ってしまっていいものではないですね。

お礼

2015/05/31 22:40

ありがとうございました。参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。