本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

親戚付き合いについて

2020/08/23 10:14

結婚報告のハガキを親戚関係他に郵送しました。(披露宴はしていません)
ハガキを受け取った方の中にはお祝いをくださる方もおりました。
しかし主人のおじおばからはお祝いを頂けませんでした。
私の中では結婚は人生の中でも大きな節目で今まではお付きあいの程度によってお祝いを差し上げていましたので、一番近い親戚の方から何もないことに少し戸惑ってしまいました。
関係は特に問題があるわけではなく、近くに住んでいる方とは行き来もあります。
お互いにいい歳で結婚したので、スルーされているのでしょうか?

上記のような事柄がありながら、お中元やお歳暮はこちらから贈る事になり…。
よく分からなくなってしまいました。
私の感覚がおいしいですか?
ご意見をお聞かせください!

回答 (4件中 1~4件目)

2020/08/23 11:39
回答No.4

結婚報告をハガキですましたということですが、あなたが付き合い方を気にしているおじおばの人たちはあなたの結婚相手を知っているのですか?
そこが問題のような気がします。

お互いいい年をして結婚したとしても、結婚相手をみたこともないのにお祝いを送るかな。
軽い挨拶程度でもかわした上で、結婚式をあげませんがよろしくお願いしますという前提があるのなら、気にすべきですが、結婚しましたと言われても相手をみたこともないのなら、無理なんじゃないでしょうか。

相手を紹介に行ける間柄なら、機会をみて挨拶に行けばよいと思います。
それこそお菓子などを持って行けば、相手も結婚祝いを渡してくれると思います。

補足

2020/08/23 13:30

顔を合わせた事があってもご挨拶だけだったりして、私の経験上若干違和感を覚えて今回お尋ねさせて頂きました。
私の実家の感覚では結婚相手を知ってる知らないというより、自分の甥姪にお祝いをあげる感じでしたので、私もそんな風に考えてました。
ご意見をありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/08/23 10:34
回答No.3

お祝いを渡すタイミングがなかったのではないですかね
身近な人ほど会って渡せるだろうなんて思いますので


タイミングがあったのにもかかわらず貰えなかったのならば、披露宴をあげなかった以上仕方ないと思います
披露宴をあげてないなら欲しがらないのもマナーです

補足

2020/08/23 13:35

近くの方はお祝いを持ってきてくださったり、遠方の方は書留で送ってくださったり、主人のおじおば以外の方からそうして頂いたもので、私も立場が変わればそうするなぁと思ってお尋ねさせて頂きました。
ご意見をありがとうございました!

質問者
2020/08/23 10:31
回答No.2

結婚報告を、はがきで済ませたから、忖度をされたのでしょう


お祝いを送るとお返しを送らなければいけません

披露宴もされて居無いようなので、煩わしい手間を考えると送るべきか悩まれたのだと思います。



関係性にもよると思いますが


披露宴を辞退するのはご夫婦の事として内内の事で済みますが、お中元やお歳暮は、送る側の志です。

疑問に感じるのでしたらご夫婦で話し合われたらどうでしょうか?

補足

2020/08/23 13:44

披露宴に呼ばれたら、とか入籍だけですませたり、それぞれにお渡しする相場?みたいなものがあるように思っていたので今回お尋ねさせて頂きました。
ご意見をありがとうございました!

質問者
2020/08/23 10:30
回答No.1

ご結婚おめでとうございます!


>お互いにいい歳で結婚したので、スルーされているのでしょうか?

どんな理由かはご当人に聞かないとわからないと思いますが、
もしや披露宴をしなかったこともありますし、お返しの内祝いなど余計な負担や気づかいを新婚夫婦にさせてはいけないという配慮からだったら、むしろありがたいことかもしれません。
お祝いの言葉も無かった、ということでしたらちょっと考えます。

>上記のような事柄がありながら、お中元やお歳暮はこちらから贈る事になり…。

感覚としてはおかしくもなんともないです。モヤっとしてあたりまえでしょう。ただお付き合いの程度は相手方もこちらと同じ基準だと考えていると、時にはその違いが現れてアララということにもなります。親戚づきあいにはありがちなことで、今後のお付き合いのこともありますから、それはそれで良いと思います。こちらの胸の内がおさまらなくとも、うまくこなしていくことが必要です。
ご夫婦でよく話し合って我が家なりのおつきあいルールを作っていくといいと思います。どうぞ末永くお幸せに。

補足

2020/08/23 14:02

ありがとうございます!

理由はとても聞けません(笑)
確かに配慮と気を遣って頂いたのかもしれませんね。
私の実家や親戚は入籍のみにしろお祝いを差し上げる方を選択していて、世間的にも相場があったりするので今回お尋ねさせて頂きました。

主人は自分のおじおばながら、その辺を全く気にしていないので私が一人でモヤモヤしているんです。
話せる機会があれば言ってみようと思います。
ご意見をありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。