本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

養育費

2023/01/20 16:58

モラハラ気質でめっちゃマウントばかり取ってくるようになってしまった旦那と1年前に離婚しました。結婚した後になんか変わった感じです。
子供は4歳になるのですが、養育費はもらえてません。
公正証書とか作れてないためで口約束レベルです。
一般的に貰えないのが普通みたいなんですが
やっぱり自分みたいな人が貰えてないからですかね?
今からでも貰おうとすることはできますか?

回答 (4件中 1~4件目)

2023/02/04 15:35
回答No.4

調停をしても相手に支払う気が無ければやはり元の木阿弥です。
名前は出せませんが麴町駅近くの法律事務所に相談して養育費の未払い解決できました。
私のお願いしたところは対応も感じ良くて仕事もしっかりしていたので
安心してお任せすることが出来ました。着手金も掛からなかったし良かったですよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/01/20 19:05
回答No.3

離婚しても子供の親権有れば、子育ての負担を求める行為は
強要に該当はしません、でも相手の生活の状況次第です、
金無いのによこせは不可能です。

<一般的に貰えないのが普通みたいなんですが

別れてしまうと他人ですから、交渉は事前に決めて
別れるのが普通です。

2023/01/20 18:55
回答No.2

弁護士雇え、給与差し押さえ手続きしてくれるよ。

2023/01/20 17:53
回答No.1

いまからでも交渉は可能ですが、応じてもらえるかは別のお話

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。