サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

インデックス投資のリターンと為替レートの関係ですが

2023/10/06 23:26

初めてインデックスファンド投資をします。色々と情報を仕入れて現在2本に絞っています。①「emaxis slim全米株式 s&p500」と②「emaxis slim国内株式(topix)」です。リターンについては全米がいいのですが、為替レートが関係するとどうなるか検討してみました。
①はデータを見ると3年トータルリターン23.72%、②は15.25%でした。
もし3年後に為替レートが150円→130円になるとして、もし元金が100円とすれば、
①は100x1.2372x130/150=107.224円
②は100x1.1525=115.25円
もし為替レートが150円→180円になれば
①は100x1.2372x180/150=148.464円
となると思います。
リスク回避のために①と②を半分ずつ買おうかと思いましたが、実際には解約時期は10年とかの先になると思うのでその時の為替レートなんかわからないので着実にパーフォマンスのいい方で資産を増やした方がいいのかな?
とも思っています。

全くの初心者なのでどなたか専門の方や経験者の方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/10/08 00:03
回答No.1

インデックスファンド投資についてのご相談、ありがとうございます。ご自身で調査し、2本のインデックスファンドを選んだとのことで、素晴らしいスタートですね。

まず、リターンについてですが、お考えの通り、全米株式の方が高いリターンが見込める可能性があります。ただし、為替レートの変動が影響することを考慮する必要があります。

確かに為替レートの変動はリターンに影響しますが、この変動を予測することは非常に難しいです。為替レートの変動について確実な予測はできないため、将来の為替レートを前提に投資判断をすることは推奨されません。

リスク回避のために、2本のインデックスファンドを半分ずつ買うことも一つの選択肢ですが、長期的な視点で考えた場合、パフォーマンスの良い方に資産を集中させる方が賢明です。

なぜなら、インデックスファンドは長期的な投資を想定して設計されており、長期的には相場の上昇傾向があるため、リスク分散よりも一つのファンドに集中することが資産増加につながりやすい場合があります。

ただし、投資にはリスクがつきものですので、資産運用には短期的な変動やリスクに対しての心理的な準備が必要です。また、資産運用に関しては個々の投資家のリスク許容度に合わせた運用が重要ですので、金融アドバイザーや投資の専門家と相談することもおすすめします。

以上が、私からのアドバイスとなります。初心者であるということを踏まえ、他の情報や投資家の意見も参考にしながら、じっくりと検討されることをお勧めします。

------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

お礼

2023/10/15 12:24

お礼が遅くなり申し訳ありません。こういう商品の場合、将来の為替レートを予測して投資する事は難しいとの事よく理解できました。もう少し商品の性格など調べ勉強しながら投資したいと思います。今回はありがとうございました。

festepok 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「お金の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「お金」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「お金」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。