本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

アルバイトでの扶養・130万の壁について。

2014/08/24 01:57

無知ですみませんが、どなたか教えて欲しいです。

私は現在、フリーターで父の扶養に入っています。今まで1年くらい働いていなかったんですが、9月から飲食店で働くことになりました。

そこでは、80時間以上132時間未満働くという契約で時給は750円です。

750円で132時間働いたら月収99000円になるんですが、これだと扶養の範囲内でいられるのでしょうか?まあ、毎月そんなに132時間ビッシリなんてことはないでしょうけど……。

これが12ヶ月続いても、118万ちょいで、扶養の上限と言われてる130万は超えませんよね?とにかく、親には130万を超えなきゃいいからねと言われました。バイト先も、それは考慮すると言ってくれましたが。。

とっても気になるので詳しい方、教えて下さいませんか? 宜しくお願いします☆


ちなみに、交通費も含んで130万円までなんですか?交通費が1日バスで往復660円かかってしまうのですが、それが週5だと13000円ちょいですよね。それも考慮してとバイト先に言っておかないと、後から国保の支払いが来たら困ってしまいますよね?

回答 (2件中 1~2件目)

2014/08/24 19:58
回答No.2

>…とっても気になる…

はい、おっしゃるとおり「健康保険の被扶養者(ひふようしゃ)の制度の仕組み」は、義務教育で教わるものでもないので、よく分からない人の方が圧倒的に多いです。

ただ、ネットの情報は不正確なものも多いので、【自分が加入している健康保険のルール】を直接確認するのが一番です。

つまり、「健康保険ならどれも一緒」というわけではないということです。

いろいろな解説記事によく出てくるのは、「全国健康保険協会(協会けんぽ)」という健康保険のことが多く、加入している人も多いので「たいていの人が当てはまる」ことになりますが、【すべての人ではない】ので要注意ということになります。

なお、「自分はどこの健康保険に加入しているのか?」は、保険証を見れば分かります。

『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
※業界で設立したものも含め、「健康保険組合」は1,400以上あります。

---
ちなみに、「ルールが違う」とは言っても、「健康保険」は「公的医療保険」の一つなので、【大きな目安】はどの健康保険でも同じです。(国が目安を決めています。)

具体的には、「年間収入が130万円未満で、なおかつ被保険者(≒加入者本人)の2分の1未満」というのが【大きな目安】です。

しかし、これでは大ざっぱすぎますので、「1年はいつからいつまでとするか?」「一時的に収入が多くなった場合はどう判断するか?」「税法上は非課税扱いになっている通勤手当は収入に含めるか?」というようなことはそれぞれの健康保険の運営者(「保険者」と言います。)が、それぞれルールを決めています。

---
あくまでも、「参考」ですが、以下の「大陽日酸健康保険組合」のQ&Aは他の保険者よりも突っ込んだところまで説明しているので参考になります。

『家族を被扶養者にしたいとき(被扶養者認定)|大陽日酸健康保険組合』
http://www.taiyonissan-kenpo.or.jp/member/02_life/202/20202.html

>…後から国保の支払いが来たら困ってしまいますよね?

「国保」は、「勝手に支払いが来る」ということはありません。

※「国民健康保険(国保)」には、「組合国保」と「市町村国保」の2種類がありますが、一般的には「市町村国保」しか選択肢がない人の方が多いので、ここでも「市町村国保」について触れてみます。

---
「市町村国保」は、「健康保険の被扶養者の資格を失った日」から加入することになりますが、現在の制度では「自動的に市町村に連絡が行く仕組み」は【ありません】。

ですから、「健康保険の被扶養者の資格を失った」=「市町村国保の被保険者になった(加入者になった)」という場合は、その被保険者がいる世帯の「世帯主」が、【自主的に】「市町村の国保の窓口」に届け出るルールになっています。

ここでの「世帯」は、市町村に登録してある「住民票(住民基本台帳)の世帯」のことです。

(参考)

『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html
※各市町村が運営者(保険者)ですから、手続き方法も市町村によって異なる部分があります。
---
『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html



*****
(その他、参照したWebページ・参考リンクなど)

『ふ‐よう〔‐ヤウ〕【扶養】|goo辞書』
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/194845/m0u/
>>[名](スル)助け養うこと。【生活できるように世話すること】。「両親を―する」

***
『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/
『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964
『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278

***
『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152
『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html

***
『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』
http://www.zeikin5.com/calc/
※【給与所得以外に所得がない場合】の「目安」です
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
『扶養控除|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

***
『「家族手当」とは、どういう意味ですか?|エン・ジャパン』
http://employment.en-japan.com/qa_1094_1010/

***
『住民基本台帳等|総務省』
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/gaiyou.html

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/08/24 02:39
回答No.1

>750円で132時間働いたら月収99000円になるんですが、これだと扶養の範囲内でいられるのでしょうか?
 ・月に108333円までなら通常は問題なし
   (108333円×12ヶ月で129万9996円<130万 なので)
>ちなみに、交通費も含んで130万円までなんですか?
 ・通常は交通費も含んだ金額が、108333円まで
   (父上の加入している、○○健康保険組合によっては含まない場合もあるが、
    通常は含む場合が多いので含んで考えた方が安全)
   (確認は、保険証に記載されている連絡先(事務局)に聞けばすぐわかります)

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。