本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

市県民税と所得税について

2016/06/13 17:57

精神疾患や発達障害などで支障があり定職につけず期間派遣で働いています。
(障害手帳はまだ作っていなくて障害年金も受け取っていません)
前年の給与所得が約33万で給与収入が約95万でした。
今日、市県民税の納税所が届き5800円でした。
少し調べてみると前年の合計所得が125万以下は非課税と書いてありましたが、
私はこれに該当しないのでしょうか?家族と同居ですが扶養に入っているかはわかりません。

また、前年の年収(?)が103万円以下の場合は所得税が引かれないと書いてあるサイトがあり、
月々納めていた所得税は返してもらえるのでしょうか?
年末調整で返してもらえたのでしょうか。人に聞くと、ほとんど変わらないして続くが面倒なだけと言われたので年末調整をしたことがありませんでした。

少し頭が弱いのでうまく整理できず情報が錯乱して頭がパニックになっています。
どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/06/13 21:20
回答No.3

#2さんのご回答とほぼ同意見ですが、1箇所だけ補足します。
ご回答の最後の箇所:住民税についてです。

住民税には、均等割と所得割があります。年間の給与収入が97万円の場合でも、所得割は確かに 0円になりますが、均等割のほうはぎりぎり 0円とはならない場合があります。

例えば、滋賀県や兵庫県など(ほかにもあり)のどこかの市にお住いであれば、均等割は所得額が28万以下(すなわち、給与収入で言うと93万円以下)でないと、5800円が課税されます。

例をあげると、
彦根市
http://www.city.hikone.shiga.jp/0000000660.html
南あわじ市
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/zeimu/juminzei.html
など

※いずれにしても所得税は戻ってくると思いますので、確定申告はやったほうがいいですよ。

お礼

2016/06/13 23:02

兵庫と滋賀はそうなのですか・・これで解決しました。
確定申告やってみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2016/06/13 22:47
回答No.4

#2です。

補足を読みました。
所得割は0円で,均等割が課税されているようですね。役所の計算は正しいと思っていいですよ。

お礼

2016/06/14 02:45

私の住んでいるところは払わないといけないようでした・・

質問者
2016/06/13 19:33
回答No.2

> 少し調べてみると前年の合計所得が125万以下は非課税と書いてありましたが、私はこれに該当しないのでしょうか?

前年の合計所得が125万以下は非課税と言うのは間違いです。だからそれに該当しても非課税になることはありません。障害者であれば125万円という限度額になりますが,「障害手帳はまだ作っていなくて障害年金も受け取っていません」と言う状況であれば障害者と認定されません。
給与収入しかない場合で年間の収入が95万円であれば,所得税は0円になります。しかし月収が8万8000円以上であれば所得税の源泉徴収があります。この場合には年末調整をしていればそのときに納めていた所得税が還付されます。年末調整をしていないのであれば確定申告をすることで納めていた所得税が還付されます。確定申告で還付を受けるのは今からでも間に合います。やり方がわからなければ税務署でやり方を聞いてください。
住民税は,給与収入しかない場合で年間の収入が95万円であれば非課税になります。「市県民税の納税所が届き5800円でした」と言うことであれば,年末調整も確定申告もしていないせいで市役所があなたの年収を把握できないからではないですか?ちゃんと申告すれば住民税も0円になるはずですよ。

お礼

2016/06/13 21:07

ご回答ありがとうございます。補足したので見てください。
個人で行うのは確定申告ですか、難しそうなので不安ですが今まで損してきたみたいなので1度やってみようかと思います。

質問者

補足

2016/06/13 21:07

昨年の給与収入は正しくは97万でした。給与所得(総所得)は33万5千。
控除金額は33万。・・・市民税3500+県民税2300=合計5800円が徴収税額となっています。計算されているようですが、これでも住民税(市県民税)は0円になりそうですか?

質問者
2016/06/13 18:10
回答No.1

 
市役所に言って聞きましょう
必用な手続きも教えてくれるし、親切ですよ
 

お礼

2016/06/13 20:59

市役所で何度かいろんな話をしましたが難しくて理解できないし、何度も同じこと言わせてあきれられるので・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。