本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

親が払った、私名義の保険を解約するのは悪いことか

2016/11/11 23:26

30歳男です。

4年くらい前に祖父母が亡くなりまして、父が遺産を相続しました。
その遺産を利用して、私に100万くらいの生命保険を私にかけたようです。
10年満期ですから、あと6年くらいで満期です。

私が死亡した場合父に200万入るようですが、満期が来た場合は私が満期の額を受け取れるはずです。

ここで、私名義の保険なんですから、父が払いこんだ保険であろうが、私の意思で解約することは私の自由ですね?

生活費に困っているわけでも借金を抱えているわけでもありません。
しかし36歳という、今以上のオッサンになって100万手に入れるよりも、多少金額が下がってもその現金を今手にすることで、できることもあると思います。

具体的には、株式投資、自己投資、半分は貯金・・・。
人間ドッグにあててもいいと思います。
病気になった後に貰う保険金をアテにするくらいなら、病気を早期発見した方が良いとも思いますから。

簡単に言うと、独身なんで生命保険に入ってる必要もないと感じてます。
36歳、アラフォーになってたった100万のお金が入っても遅いんです。
30歳ならまだ若いです。
元々私が払った保険じゃないんで元本下回っても、痛くも痒くもないです。

考え方としてどうか、ご意見下さい。
よろしくお願いします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。