本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

親のお金盗んだ

2024/06/03 17:21

中1女子です。父、母のお金を盗みそして今日バレてしまいました。今日の夜話し合います。ですが怒られるのが怖いです。盗んだくせに何を言っているんだという感じですが、、 でも素直に謝りたいです。どんな謝り方がよろしいでしょうか、?教えてもらえると幸いです。

※OKWAVEより補足:「その他(マネー)」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2024/06/03 19:52
回答No.4

まずは「ごめんなさい」で、あとは正直な気持ちを伝えることです。自分都合で嘘でつくろうと、結局嘘の積み重ねになりますが結局それはばれます。その時の方が相手への印象は悪いしさらに相手を怒らせます。

ここで謝り方を聞いている様では、結局は他人の謝り方にすぎません。自分の正直な気持ちで、自分の言葉で誠心誠意謝ることです。

盗んだ行為は決して良くないですが、相手はまだ親です。真摯に反省すれば許してもらえるでしょう。これが他人のお金だとしたら、あなたはこれからの人生を棒に振ることになります。

ただ、取ったお金がいくらかはわかりませんが、そのお金を稼ぐためにはどれだけの苦労が必要かを知る必要があると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/06/03 19:23
回答No.3

まず何で盗んだのかです、なんとなくなら謝るしか方法がないですね、目的があるなら打ち明けられる内容なら、それを正直に話すことです

2024/06/03 17:54
回答No.2

ひたすら、ごめんなさい。もうしません。働いて返します。を繰り返しましょう

2024/06/03 17:51
回答No.1

 そこは繕わず(つくろわず)素直にごめんなさいでしょうね。
他に理由か何か付け足して謝ろうとすると言い訳しているみたいに
聞こえるので余計な事は言わないのがいいと思います。

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。