本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

年金保険に加入したい

2018/01/05 18:56

こんにちは。
元は企業に勤めておりましたが、今は年収305万円未満になり、貧困家庭になりました。
やっと今年こそは現状をみすえて前向きにやっていこうと思い、アドバイスをいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。。

今は税金から見直したいのですが、確定申告において、保険料控除が最高12万円あると思いますが、うちは控除額が約9万円で、個人年金保険料控除が0になっています。
年金ももちろん心もとないので、今年は年金保険に入ろうと思っております。

国民年金基金に加入しようと思いましたが、他にもいろいろあって迷っています。
最高4万円控除になるためには月々いくらの保険に入ったらいいのか、どんなものに入ったらいいのかも分からなくて困っています。。

あと節税でなにかできることがありましたらどうか教えてください。
無料相談にもいってみたいのですが、家庭における節税については小さい問題かもしれませんが、税理士さんやファイナンシャルプランナーさんに相談していいものなのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/01/05 20:27
回答No.1

保険料2万円までは全額、4万までは保険料の半額+1万、8万までは1/4+2万円控除できます。8万超で一律4万です。
一応、8万までは控除額が少しずつ増える事になります。
ただ、年金保険がお勧めかどうかは知りませんよ。利率も大した事ないし、払い込んだ金額に比してどれほど返ってくるかというと、大した事ありません。
年収が高くて少しでも控除額を増やしたいというなら別ですが、逆ならあまり効果はありません。300万だと控除を入れれば税率は5%でしょうし、4万の5%2千円税金が減るに過ぎません。(住民税は別ですが10%)8万投資して2千円の還付、もちろん年金保険が付く訳ですが、2千円のためだけに入るほどのものとは思えません。
むしろ支出を減らす、つまり余分な保険などに入らない方がよほど良いように思いますが・・

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。