本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

富裕層の割合

2018/07/07 13:44

日本人で資産1億円以上所有している方はどのぐらいいますか?
不動産を含めると何人ぐらいでしょうか。
不動産を除く人数は新聞に書いてありました。
教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/07/07 14:01
回答No.1

不動産を含めて283万人ぐらいのようです。
http://media.yucasee.jp/posts/index/15158
ちなみに、日本で金融資産1億円以上所有している世帯の数は、全世帯(5千万世帯)の約2%のようです。

お礼

2018/07/07 17:56

回答ありがとうございます。
283万人多いですね。
でも質素な生活をおくっている方も多いのも分かるような気がします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2018/07/07 23:02
回答No.4

新聞にはどう書いてあったのでしょうか。
新聞には政治家の資産報告が載りますね。あれと同じで信用できるものではないと思います。

だれだって、そういう調査に本当の数字を答える人はいないでしょうからね。

銀行と証券会社で(つまり不動産は入ってない)1億円持ってる人なんか、河原の石くらいたくさんいるはずです。

夫婦で学校の先生やってたなんてのは、金銭的には地方の一般サラリーマンでは最も恵まれている方だと思いますが、そういう夫婦が質素に暮らして貯蓄に励んでいれば、定年時には2人で2億円あってもおかしくないはずです。

あなたもこういう質問するのは1億円を手にしている人か、もう少しで届くという人なのでは?

ラジオでアナウンサーが「70歳に3億円できて、そこからの老後の生活に1億円使う(2億円は病気や災害への備えと心の余裕のために必要ってことですか)のが良い暮らし」とか言ってましたが、こういうことが東京のサラリーマンなら全くの夢物語ではないのでしょう。

お礼

2018/07/08 10:54

回答ありがとうございます。
私は年収250万以下で国民年金を一部免除してもらうような生活です。
資産が有っても無くても悩みはありますね。

質問者
2018/07/07 14:42
回答No.3

 公開されている数字が必ずしも正確だとは限りません。

 金融資産というのは自己申告制なので、過少申告される例が多く、実数は不明だと思います。

 たとえば、不動産資産が数千万円という人は意外に多いですが、これに所得を加えると1億円に達する人は多いはずです。しかし、申告する時には、課税額が増える申告はしないでしょうから、1億円に達しない申告が多くなるわけで、その境目の資産を持っている人の実数はわからないと思います。1億円前後の資産で考えると、数倍に増えるのではないでしょうか。

 政治家が申告所得2000万円前後というのが、まさしく、それで、不動産資産や株券などの有価証券で申告されていないものを含めると、億万長者が大勢いるはずです。海外資産を持っている人もいるでしょうし、法人名義だったり、把握し辛い資産を持っているのであれば、相当に大きな金額になるはずです。

お礼

2018/07/07 18:01

回答ありがとうございます。
税金大変ですね。
政治家の資産は昔から不思議でした。
そんなに無いのか?嘘でしょと。

質問者
2018/07/07 14:18
回答No.2

不動産価格というものは、実勢価格ではなく課税評価価格にすぎません。土地というのは持っているだけでは金にならないので、土地で財産があっても裕福な暮らしをしているとも限りません。

お礼

2018/07/07 17:58

回答ありがとうございます。
テレビで一等地、田園調布の方だったか
先祖代々引き継ぐのが大変だったと答えておられた
様子を思い出しました。
土地だけだと大変だとか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。