本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

IMFが「日本政府に借金はなかった」と密かに訂正し

2018/10/30 19:13

IMFが「日本政府に借金はなかった」と密かに訂正しているというのは本当ですか?

どこで訂正を見れますか?

IMFが日本政府に1000兆円の借金がないと結論付けたのに自民党は今も日本政府には1000兆円の借金があると言っているのはなぜでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/10/30 19:32
回答No.2

https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018
ここにFull Reportがありますよ。
https://www.imf.org/~/media/Files/Publications/fiscal-monitor/2018/October/pdf/fm1802.ashx?la=en
密かに訂正しているのではなく,堂々と訂正しています。
日本政府に借金がないとは言っていません。日本政府には借金もあるけど資産もある。正味で言えばわずかのマイナスです。7ページの図1.4です。

お礼

2018/11/01 19:25

みんなありがとう

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2018/10/30 20:09
回答No.3

日本政府の借金は1000兆。これは合っています。
債務は政府(内閣)、債権者は国債を持つ日銀。
国債は市中銀行が買い、それを日銀が買っています。

政府と日銀は独立していますが、国際的には合算して表示しますので
ゼロとなったのでは?
いざとなれば日銀が1000兆円の国債を捨てればいい。

財務省はそれでは増税の意味がなく、増税できないから反対しているのでは。

歳入と歳出がかけ離れているのは事実。
放置するとインフレ傾向が強まり、
円の価値が崩落しかねないので危険ではある。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。