本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

令和元年所得(課税・非課税)証明書がほしいです。

2019/06/03 12:17

○区役所でももらえますか?(親から区役所でもらって来てと言われましたが、市役所とあったので不安になりました)
でも、出来れば郵送でもらいたいと思っているのですが、
https://biz.moneyforward.com/blog/26083/#i-7
2、「必要な証明・通数」の「所得証明(所得金額の証明)」なのでしょうか?
*気になるのは、「非課税の証明書が必要な方は、裏面の説明をご覧下さい」とあります。
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000151/151204/4290612kazei.pdf
コレでしょうかね??
市税事務所の市民税担当又は区役所・支所内の税務センターに
市・府民税の申告書を提出していただくと発行することができます(証明書の発行には,調査・賦課決定のため,通常1週間程度かかります)。
*扶養のための添付書類として必要なようです・・・
○所得(課税)証明書と非課税証明書の2つの書類が必要となるのでしょうか?
2つをもらうためには「市・府民税課税証明等請求書」と「市・府民税の申告書」が必要・・・どう違うのでしょうか??
郵送の場合「市・府民税課税証明等請求書」は「税証明郵送請求センター」のようですが、「市・府民税の申告書」はどこですか?何を書くのでしょうかね・・・もう疲れたので教えて下さい!!(・・・「所得証明(所得金額の証明)」1通「非課税証明書」1通と書いて一緒に送ったら駄目でしょうか!?)
*(所得証明と所得(課税・非課税)証明書は違うとあったのですが・・・違いが書いてありましたが、理解できませんでした。
・・・すいません!!急に言われて検索したのですが・・・寝不足になっただけでイマイチ理解できていません。
もう区役所(?)に行った方がいい気もしてきましたが、ここまで検索したので。
どの位で届く(郵送)ものなのでしょうかね??区役所の場合その場で直ぐにもらえるのでしょうか??
解りにくいでしょうか「よろしくお願いします!!」

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/06/03 17:00
回答No.5

ちょうど今の時期に、令和元年度分の住民税(市・府民税)の額が確定するため、親の勤務先から提出を求められたのだと思われます。平成30年中の所得から算定された住民税額になります。

質問者さんの平成30年分の所得額がわかりませんが、
「課税証明【全項目証明】令和元年度分」
として申請すれば問題ありません。平成30年中の所得に基づいた証明書が発行されます。
所得がなくて、住民税の申告をしていなければ、見本(1)のような内容になりますが、それでも問題ないと思います。
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000151/151204/4290612kazei.pdf

区役所の窓口であれば、少し待たされますが、その場で発行になります。
郵送だと1週間から10日程度かかると思ってください。

お礼

2019/06/06 12:02

ありがとうございます!!1週間から10日かあ~
今朝まで郵送を考えてもう1度確認作業をしていたのですが、郵便局でも受取れるという事がわかりました。
申請書に書く年度ですが、令和元年なのか?平成31位年なのか??
・・・区役所に電話で色々確認していたら、「平成31年度・・・書いて」と言って?いたのですが、申請書になのか?平成31年と書かれた証明書が来るという事なのか??解らなかったです(泣)聞きなおしたりしたのですが結局。もうかけにくいです。解りますか?・・・これから行くのでアレですが。不安!!

質問者

補足

2019/06/06 22:37

郵便局に行きました。平成31年でした!
郵便局にある申請書に記入して、「10分位お待ち下さい」と言われたのですが、5分くらいで終わりました!!もっとかかると思ってたので拍子抜けで、簡単に終わってしまいました。
「ありがとうございました!!」

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2019/06/06 12:23
回答No.6

へぇ~~~~そりゃ大したもんですな。
ただ、そうなると令和元年所得証明書は永久に出ないような気がしますね。
いやいやいや、釈迦に説法でしたな、恐れ入りやの吉原神社

お礼

2019/06/06 12:39

???

質問者
2019/06/03 16:45
回答No.4

平成30年の所得証明書は平成30年所得証明書として請求します。
今、令和元年とかになったようですが、令和元年の今の時点で請求できるのは平成30年かそれ以前の分です。

扶養とは、扶養控除と健保の扶養の2種類があり、それぞれ条件も異なるために一緒くたにはできないのです。ただ、平成30年の所得証明書が欲しいなら、平成30年の所得証明書を市区町村役場でもらえば良いだけです。

所得証明がされている文書が所得証明書です。
会社から所得証明を要求されているのですから、それを出せばいいです。

お礼

2019/06/06 11:52

いやいや平成30年の所得を知りたい場合は、令和元年(平成31年)所得証明書と書いてを請求しないと駄目なはずですよ??
http://www.city.nabari.lg.jp/s015/030/100/140/20150521095104.html
「平成30年1月1日から12月31日の所得 が記載された証明書は、平成31年度の所得(課税)証明書となります。」
と書かれてありますが・・・

質問者
2019/06/03 13:27
回答No.3

扶養とは何の扶養ですか?
扶養控除であれば年間合計なので、去年の分か今年が終わるまで待つ必要があります。
時期が中途半端ですから社会保険ですかね?
その場合、市役所では出ません。去年のじゃだめなんで。現在の収入証明という形になり、今、働いているならその職場で賃金証明書でも出してもらうのでしょう。
無職、低(無)収入なら、去年分の非課税証明書を市役所(区役所でも村役場でも)で発行してもらう事になるでしょう。
その場でしばらく待たされてすぐに出ますが、去年、どこかでバイトしたとかあるならそれも申告が必要です。数字が合わないと証明書はなかなか出ないでしょう。収入があった場合はその証明書も必要になります。

お礼

2019/06/03 13:49

親の扶養に入っています。
6月から発行されるとあったのですが・・・??
親の会社への提出で、添付書類として必要のようです。

質問者
2019/06/03 12:59
回答No.2

 
令和元年所得(課税・非課税)証明書、これが欲しいなら来年まで待ってください。
今年はまだ7か月も残ってるのだから、これから収入があるかも知れないので証明ができません。
 

お礼

2019/06/03 13:45

・・・違うのでしょうかね??令和元年の所得証明書を請求すると、平成30年度の所得が書かれていると思ったのですが???

質問者
2019/06/03 12:39
回答No.1

こんにちは
所得証明は住民票のある役所に行けばもらえます。(郵送申請もしています。)

ただ、「令和元年」はまだ終わっていないので、役所も所得の証明しようがないです。

お礼

2019/06/03 13:43

「令和元年」の所得証明書を請求すると、去年の平成30年の所得が書かれてくる(?)と思うのですが・・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。