本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

ユダヤ人は迫害されながらもなぜ金融業で成功できたの

2019/09/30 11:39

ユダヤ人は迫害されながらもなぜ金融業で成功できたのですか?

ユダヤ人はかねてから金融業で世界を席巻し続けているとされていますが、数多くの虐殺やゲットーにおける迫害などを受けていながらもなぜ成功できたのでしょうか?

というのもそのように迫害されている人間から借りた金を律儀に返すとは思えない。踏み倒すことも充分に考えられる。

特にロスチャイルド家の起源がゲットーの一角から両替商でということですが、ゲットーの家の一角にあれだけの金庫や財産を保有しながら略奪されないのも不思議。しかもゲットーに住むユダヤ人でありながらロスチャイルドだけは皇帝に仕えるなどすごい出世をしています。


ユダヤ人達は忌み嫌われ、迫害されながらも莫大なお金を持っていることが不思議です。
本来そういった差別がある場合、お金を保有することが難しいはずで、迫害している側のキリスト教達よりもお金の面でリードしているということがどうにも違和感を感じるのです。

いくら無類の商才や才能があっても迫害があれば成功できるものも成功できないような気がするのですがどうなのでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。