このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/06 01:20
2020年の1月末にアルバイトを退職しました。
最後の給与振込は1月20日でした。
勤めていた期間は2019年3月~2020年1月です。
退職後、郵送で各月ごとの給与明細と、2019年分の源泉徴収票が送られてきました。
2020年1月分の給与明細はありますが、源泉徴収票が入っていませんでした。
てっきり、2019年と2020年の2枚、源泉徴収票が送られてくると思っていたのですが、そうではないのでしょうか?
ちなみに2020年1月分は1万円しか給与がないのですが、この金額だと非課税なので源泉徴収票がないのでしょうか?
法律上は,退職日から1か月以内に源泉徴収票を発行する義務があります。たとえ1月の給料から所得税が源泉徴収されていなくても源泉徴収票を発行する義務があります。
ところが源泉徴収票の発行を年末調整の時期にしか行わないという会社があるのです。
まずは会社に2020年分の源泉徴収票を発行するように依頼し,それでもらちが明かないならば「税務署や労働基準監督署に相談する」と伝えると,すぐに対応してくれる場合もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1月分の給与明細を見て所得税が引かれていたら会社に源泉徴収票を請求すれば発行してくれます。
2020/03/06 18:22
ご回答ありがとうございます。
源泉徴収はされていなかったのですが、念の為会社に問い合わせてみます。
会社によりますが、源泉徴収票は勤務した年分は翌年の1月に発送することが多いです。つまり、今年支給された給料の分は来年の確定申告に使用するものなのですから、すぐ必要はないという判断です。どうしても今欲しいのであれば請求すれば拒むことはできません。
2020/03/06 18:21
ご回答ありがとうございます。
たしかに、まとめて作成するときに併せて作るつもりだったのかもしれないですね。
ただ、どこか適当な所がある会社なので再度確認してみようと思います...。
関連するQ&A
退職者の源泉徴収票について
今年退職をし、転職先はまだ決まっていません。退職理由は転居のためとしましたが、今後もその事実はありません。 源泉徴収票(年末調整なし、扶養控除申告書は提出なし、...
令和5年度家計支援臨時給付金
令和5年度住民税非課税世帯等に対する家計支援臨時給付金 ですが、 令和5年1月から9月までの間に予期せず収入が減少しという部分ですが、 令和4年に会社都合の退職...
税務調査 追徴課税500万! いくら脱税したわけ?
友人の個人事業の会社の話なのですが 税務調査での追徴課税で500万の請求がきたそうです 内容は仕事を他の会社にまわしていて まわしたことでの手数料を帳簿につけ...
賃貸マンション 管理会社からの水道料金が高い
5年ほどアパートに住んでいて、最近賃貸マンションに引っ越しました。 アパートのときに比べ水道料金が、かなり高くなったので驚いています。 ・アパート時代 2ヶ...
退職金について
最近、3年ほど勤めた会社を退職したのですが(転職先は決まっています)、人事から送られた退職金支給通知書が理解できず納得いきません。 かといって何か理由や決まり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/03/06 18:23
ご回答ありがとうございます。
やはり、金額関係なく発行する義務がありますよね。
少し不安になっていましたが、税務署のことも含め、会社に問い合わせてみたいと思います。