本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オペアンプを用いた設計について)

オペアンプを用いた設計について

2023/10/21 00:43

このQ&Aのポイント
  • 添付の回路になりますが、音声の交流信号をオペアンプに入力し、増幅出力させます。
  • オペアンプのプラスに交流信号が入ると思うのですが、手前のR1抵抗に6Vがかかります。
  • オペアンプのプラスには交流信号、6Vどちらの信号が入るでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

オペアンプを用いた設計について

2022/06/06 14:23

添付の回路になりますが、音声の交流信号をオペアンプに入力し、増幅出力させます。
オペアンプのプラスに交流信号が入ると思うのですが、手前のR1抵抗に6Vがかかります。
オペアンプのプラスには交流信号、6Vどちらの信号が入るでしょうか。

投稿された画像

回答 (8件中 6~8件目)

2022/06/06 15:26
回答No.3

プラス入力には6Vを中心に上下する交流信号が入ると思います。
(6V供給端子の回路構成しだいですけどね)

でも、そもそも動作しない回路構成なんじゃないかな
オペアンプのマイナス入力端子の電位が不確定になりますよね
通常は出力端子からフィードバック抵抗が接続されると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/06/06 15:03
回答No.2

オペアンプの+端子には、直流バイアスとして6VにC1を介して加えられた交流分が重畳した信号が加わると思います。
f=1/(2πC1×R1)の式で計算できるカットオフ周波数より低い周波数の交流成分は、減衰します。

ところで、この回路図は、抵抗器などをいくつか省略しているとお見受けします。三角マークの示す部品が所謂オペアンプであって、この回路図通りの接続であれば、出力電圧が+/-のいずれかに振り切れた状態となって、交流アンプとしては動作しないと予想されます。老婆心ながら、転ばぬ先の杖になればと思い、余分なことを申し上げました。

補足

2022/06/07 13:33

ご回答ありがとうございます。
図が雑で申し訳ございません。入力側をメインに知りたくて省略しているところがありました。。。
単電源で動作させようとしています。
電源電圧Vccは12Vになりますが、プラス端子への入力電圧は6Vです。
電源電圧の1/2というのは一般的に決まってるのでしょうか。

また回答頂いた内容にさらに質問ですが、プラス端子にはオペアンプの入力部にあるトランジスタを動作させるためにバイアス電流(6V)が必要という認識でよいでしょうか。
プラス端子に交流信号、例えばマイクで拾った音声信号のみではオペアンプは動作しないということでしょうか。

質問者
2022/06/06 14:38
回答No.1

交流信号と入力交流をプラスした脈流が入ります。
R1は抵抗値は相当大きくします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。