本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子工作に詳しい方!)

オーディオレベルインジケーターを作成する際に発生する問題について

2023/10/21 01:36

このQ&Aのポイント
  • 電子工作の知識を持つ方への質問です。LB1412というオーディオドライバーのICを使用してオーディオレベルインジケーターを作成しましたが、一部チャンネルの動作に問題があります。
  • 右チャンネルの半固定抵抗をMAXまで回しても音源のボリュームを上げないとレベルメーターがMAXまで光りませんが、左チャンネルはボリュームが低くても少し回すだけでレベルメーターがMAXまで光ります。
  • 半固定抵抗は安価なものをAmazonで購入しました。基盤には問題がないと思われますが、何か考えられる原因があれば教えていただけないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

電子工作に詳しい方!

2022/07/23 12:13

LB1412というオーディオドライバーのIC
を使ってオーディオレベルインジケーターを
作りました。
回路図はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2540238/blog/38479532/
何度も作っているのですが、今回のは右チャンネルの
半固定抵抗をMAXまで回しても音源のボリュームを
高くしないとレベルメーターがMAXまで光りません。
左チャンネルはボリュームが低くても半固定抵抗を少し
回せばレベルメーターはMAXまで光ります。
半固定抵抗はアマゾンで購入した安い物です。
基盤は間違っていないとは思いますが、考えられる事
がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/07/23 12:39
回答No.1

まずは露払い程度の回答です。
次の抵抗の抵抗値に誤り(カラーコードの読み違いなど)がないか確認なさることをお奨めします。
 R8 22kΩ
 R9 68kΩ
 R17 22kΩ
 R18 68kΩ

お礼

2022/07/23 17:04

右チャンネルの抵抗82KΩの所に22KΩが付いていました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2022/07/23 12:46
回答No.2

もしかして半固定抵抗のカーブ特性が違ってませんか。
Bカーブのはずが右チャンネルがCカーブになってるとか。
https://detail-infomation.com/variable-resistor-curve/

お礼

2022/07/23 17:03

右チャンネルの抵抗82KΩの所に22KΩが付いていました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。