本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水の温度、なぜぴったり?)

水の温度、なぜぴったり?

2023/10/21 05:30

このQ&Aのポイント
  • 水が0℃で氷になり、100℃で沸騰する理由について考えてみましょう。
  • 水の特性により、人間の生活にとって便利な温度帯が0℃と100℃に設定されている可能性もあります。
  • 大昔の人々が水の性質を観察し、氷になる温度を0℃、沸騰する温度を100℃と定めた可能性も考えられます。
※ 以下は、質問の原文です

水の温度、なぜぴったり?

2023/04/22 20:04

水は0℃で氷になり、100℃で沸騰しますよね。(小中学校などで習う基本的な教わり方)
これって、水が私たちに都合のいいミラクル物質だったのか、大昔の人が水がこおる温度を0℃、沸騰する温度を100℃としようと決めたのか、どっちなんでしょうか?また、他の理由があるのでしょうか?
気になってもやもやするので知っている方がいたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/04/22 20:10
回答No.3

https://www.kodomonokagaku.com/read/hatena/5097/
>水が凍る温度を100度、沸騰する温度を0度として、その間を100等分した目盛りを高低温へと伸ばした。でも、これだと温度が高い方が数字が小さいので使いにくい。そこでこれを逆にして、水が凍るのが0度、沸騰するのが100度と決め直された。

>気になってもやもやするので
Q&Aサイトの存在意義を否定するわけでわないのですが、こういった種類の疑問については、もやもやするくらいならサクッと検索すると解消できるのでおすすめです。

お礼

2023/04/23 10:10

回答ありがとうございます!
逆にしたという歴史があったんですね…初耳でした。
ベストアンサーに選ばせていただきます、ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (11件中 1~5件目)

2023/04/23 00:53
回答No.11

摂氏(゜C)の温度は、海岸線で水が沸騰する瞬間を100度、凍る瞬間を0度とすると決めたからです。

お礼

2023/04/23 10:09

回答ありがとうございます!

質問者
2023/04/22 23:48
回答No.10

>水が私たちに都合のいいミラクル物質だったのか
前出の先生方はこのとっても大事な事実を無視していらっしゃる
何故水なのか?
恐らく、「身近な物質」を基準としたんでしょうけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A6
ワインとか
アルコールとか
牛乳とか
硫酸とか塩酸とか
金とか銀とか銅とか

何故それらを基準としなかったのか?
ワインとかアルコールとかは純粋物質ではないから基準にするにはムリ

では金とか銀とか銅とかならいーじゃん?
https://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/h01020.htm
当時の技術力では金の融点と沸点を計測できる温度計を製作できなかった
逆に言えば当時の技術力で製作出来たのは水の融点と沸点を計測可能な温度計
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9
もし、1700年当時に金の融点と沸点を計測可能な温度計が作られていたなら歴史は変わってたかも?

何故、金?
それらを研究してたのは所謂、「錬金術師」だから
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93
人は金のために働く

お礼

2023/04/23 10:09

たくさんリンクを貼っていただけてうれしいです…ありがとうございます!

質問者
2023/04/22 21:47
回答No.9

摂氏(℃)の定義は質問者さんが書いている通りでセルシウスという人が決めました。ほとんどの国がこれを使っています。
他には
華氏(℉)というファーレンハイトという人が決めた水の凝固点を32℉、沸点を212℉とするのもありアメリカ、イギリス(℃に移行中)などで使われています。
絶体温度(K)ケルビンという人が決めた温度があり物理や化学ではこれがよく使われます。絶対零度はこれ以下の温度はないという定義で℃で言うと-273.15℃です。1℃と1Kはほぼ同じです。

お礼

2023/04/23 10:08

回答ありがとうございます!

質問者
2023/04/22 21:39
回答No.8

水が凍る温度を0℃。沸騰する温度を100℃。
と、人間が決めただけ。
単位も日本では℃(セルシウス度/摂氏)だけど海外ではF(華氏)を使う国もある。

沸騰する温度は気圧によって変わります。
1気圧下で沸騰する温度は100℃。気圧が下がれば沸騰する温度も下がります。真空になると常温でも蒸発するんじゃなかったかな?

お礼

2023/04/23 10:08

回答ありがとうございます!
気圧によってもだいぶ変わるみたいですね🤔

質問者
2023/04/22 20:53
回答No.7

回答(5)です。
図の出典が不適切だったようなので、改めてお知らせします。
https://date-physics.jimdofree.com/2019/11/25/%E7%89%A9%E5%9F%BA31-%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3%81%AE%E4%B8%89%E6%85%8B%E3%81%A8%E6%BD%9C%E7%86%B1/

お礼

2023/04/23 09:59

わざわざご訂正いただきありがとうございます!!( ᴗ ᴗ)"

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。