このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/08/31 15:06
社内でたった1人で設計をしています
厚さ6mmの鉄板を直径2mの円筒型にする場合鉄板の長さはいくつになりますか
直径×3.14=6280と思っていたのですが、ロール巻業者のサイトで自動計算すると6264になります。
厚さ1/2かなと思って計算してみても違う数字になります
どのような計算式で全長いくつになるのか教えてください
※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。
(2000mm-6mm)×3.1416=6264.3mm
円筒に丸めた板の厚さ6mmの半分位置よりも外側は「伸び」、内側は「縮む」と考えた結果です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
下記サイトが参考になると思います。
(パイプ外径ー板厚)×3.14159265… です。(外径指示の場合)
(2000-6)× 3.14… = 6264.33…
【溶接パイプの展開計算】
https://nkw.co.jp/kobe-weld-blog/%e6%ba%b6%e6%8e%a5%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97%e3%81%ae%e5%b1%95%e9%96%8b%e8%a8%88%e7%ae%97/
直径が内径なのか外径なのか中央なのか分かりませんが、中央とすると
(2000 - 6) * 3.1416 = 6264.3504
で切り捨てて 6264[mm] になるようです。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
ロール状の材料の全長の算出方法を教えて下さい。
単純な質問ですみません。 ロール状になった様々なフィルムを使用しておりますが、全長管理をするにあたり、計算方法が解りません・・・・ 例:PETフィルム、 厚...
長いゴム板の測定
ワンオペで設計をしています 4m弱の長い摩耗したゴム板の測定をしています。場所は屋外でアスファルトに広げて測っています。穴は14個で平均ピッチは305なのですが...
モーメントを受けるボルト継ぎ手の設計計算
モーメントを受けるボルト継ぎ手の設計計算がよくわかりません。 土木のサイトの各種継⼿計算書|ヒロセ株式会社で ボルト継ぎ手の設計計算例見つけました。 参照図の赤...
サイクロ減速機の選定について
サイクロ減速機の選定に関してお教えください。 円筒形上のものを15rpm前後でサイクロ減速機を使用して回転させるのですが 指定してあるサイクロ減速機で問題ないの...
Rで構成された図面の描き方を教えてください
円筒の内側に付けるリブなのですが図面の描き方がわかりません R994の四半円点から上下にオフセットで247.5、円の内側に80と110の円をオフセットして交点か...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/08/31 16:09
ご回答ありがとうございます
円周率を3.14で計算していました。リンク先とても勉強になります