このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/23 13:37
あれは何故対称性の破れと言われるんですか?
コバルト60が磁力に影響されているだけじゃないんですか?
コバルト60を使う方法は、南北(N-S)の定義づけの話ではなく、左右の定義の話のではありませんか。
直接的な回答ではなくで申し訳ありませんが、このサイトの読者さんのご参考に、コバルト60を使う左右の定義についてのスレッドを貼っておきます。
https://okwave.jp/qa/q1940588.html
その他参考情報:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E5%8F%B3
http://web.tuat.ac.jp/~oginolab/japanese/essay/20200209/20200209.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
粉末ハイスとコバルトハイスの違いについて
パイ16、加工深さ135mmの穴を横型マシニングで加工をするのにホールドリル(真ん中から切削油が出るタイプ)の購入を考えています。カタログを見ていますと、粉末ハ...
磁石の磁力の強さの等級・規格
磁石の磁力の強さの等級・規格とそれによって使用の制限の対応をある程度理解したいです。 主だった磁石の磁力の等級区分、およびその等級ごとの使用制限の一覧表などがあ...
ロウ付け
かなり素朴な疑問ですが、銀ロウは、人体に影響はないのでしょうか? 食品、飲料水等が接する部分では使用しないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
放電、ワイヤー加工用接着剤について
いつもお世話になっています。 微細な金属部品を放電加工したい時に、モノによっては冶具でも掴みどころがなく(もしくはクランプ力が弱く)、加工負荷にたいしてマ...
左右勝手違いの場合の図面特記表現
初歩的な質問なんですが、 ある部品の鏡面対向の部品(線対称)の図面を省略する場合、 特記として なんと表現するのが 適当でしょう。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。