本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:座標を知りたい。)

座標を知りたい!図面製品の自動面取り方法と円と円の接点計算方法について

2024/01/15 01:17

このQ&Aのポイント
  • 図面の製品を自動で面取りするためには、座標が必要です。しかし、円と円の接点の計算方法がわからず困っています。赤丸で囲んだ1〜8のR同士の接点の座標を知りたいのですが、上下左右対称で右側の直線をx0、上側のR5.5をy0として設定しています。
  • CADが使用できない環境で図面の製品を自動で面取りするためには、座標が必要です。しかし、円と円の接点の計算方法がわからず困っています。赤丸で囲んだ1〜8のR同士の接点の座標を知りたいのですが、上下左右対称で右側の直線をx0、上側のR5.5をy0として設定しています。
  • 座標を知りたい理由は、図面の製品を自動で面取りするために必要だからです。しかし、円と円の接点の計算方法がわからず、困っています。具体的には、赤丸で囲んだ1〜8のR同士の接点の座標を知りたいのです。これらの円は上下左右対称であり、右側の直線をx0、上側のR5.5をy0として設定しています。なお、CADが使用できない環境での作業なので、他力本願でお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

座標を知りたい。

2024/01/14 11:55

図面の製品を自動で面取りしたいです。そこで座標を入力したいと思っています。が、
円と円の接点の計算方法がわからず困っています。
赤丸で囲んだ1〜8のR同士の接点の座標を知りたいです。
上下左右対称です。
右側の直線をx0
上側のR5.5がy0
として設定しています。
CADは使用出来ない環境です。
他力本願で申し訳ございません。
お手数ですがよろしくお願いします。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/01/14 17:14
回答No.2

>5.026mm、1.774mmと計算できます。
ミスタイプしてしまいました。

→「5.206mm、1.774mmと計算できます。」 に訂正させてください。

お礼

2024/01/14 18:18

大変迅速な対応助かります。図まで書いて頂き本当にありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/01/14 17:12
回答No.1

3平方の定理を適用して電卓で計算してみました。
図の点1及び点2について、右上のφ6.6穴の中心からの距離を計算した結果を下図に示します。
R5.5とR10.0の中心のy方向の距離が5.0mmであることから、
点2とφ6.6穴の中心とのx方向の距離は、sqrt(15.5^2-5^2)=14.671mmと計算できます。
次に、点1の方向を表す角度θは、 θ=atan(5.0÷14.671)=18.8195°と計算できます。
φ6.6穴の中心を基準として、点1のx方向及びy方向の距離は、半径5.5mmにcos θ及びsin θを掛けて、5.026mm、1.774mmと計算できます。

計算ミスの可能性があるので、ご質問者さんも検算なさってください。

投稿された画像

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。