本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

電気めっきが付けられるかどうかの判断基準について

2024/01/19 14:07

全くの素人です。電気めっきのことで教えてください。金属(例えば自動車部品)に電気めっきが付けられるかどうかの判断基準として、イオン化傾向の大小などがひとつの目安となるという話を聞いたことがありますが、金属とめっきの組み合わせで、厳密にこの材質の場合はこのめっきが付く、付かないという判断をめっき業者さんで行う場合、どのようなことを基準にして判断されていますか?それまでの過去の経験値と総じてしまえば、それまでですが、何かしら数値的な基準などあるようであれば、教えてください。

※OKWAVEより補足:「技術の森( 表面処理技術)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/01/19 21:21
回答No.1

素人回答をご勘弁ください。

表面に強固な不動態皮膜ができるアルミニウム合金、ステンレス、チタンなどはめっきを付けることが難しい材料として知られています。
化学的・電気化学的手段などで、不動態皮膜を剥ぎとって、金属表面を露わにしてすぐに電気めっきを行えば、このような金属材料でも電気めっきが可能とのことです。

プラスティックのように絶縁性の材料でも、表面処理を行って無電解めっきで金属の下地めっきを付ければ、その上に自由に電気めっきを行うことができます。

表面処理や下地めっきの選択で、広範囲の材料対して電気めっきを実用的に付着させることが可能と思いますが、経験値を超えためっきの付きにくさの指標を探すならば、腐食しにくさの指標である不動態皮膜との関係に注目なさったら如何でしょうか。

https://www.mekkinome.com/column/aluminum.html

お礼

2024/01/22 17:17

Powered by GRATICA
丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございます。材質(金属)+めっきの組み合わせで、めっき可能な組み合わせとそうでない組み合わせの簡単なマトリックスを作りたかったのですが、めっきが付きにくい材料でも、手をかければ付けれてしまうんですね。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/01/19 22:32
回答No.2

>何かしら数値的な基準などあるようであれ
https://www.asahimekki.com/blog/6038.html
https://sanwamekki.com/info/column/column_chromium/how-to-reduce-the-cost-of-plating/
https://d-monoweb.com/blog/selection-method-plating/
https://www.kanigen.co.jp/
https://www.jfe-kouhan.co.jp/products/steel_sheet/galva.html
付く付かないの問題でなくお金の問題
昔は大変高価だったけれど最近は安価になったとかも有るし

お礼

2024/01/22 17:19

Powered by GRATICA
お忙しい所、回答ありがとうございました。とても参考になりました。
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。