本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

カラーを入れると漏れが止まる原理

2024/06/12 20:13

絵のようなジョイント部分で、めねじを締めて行くとOリングが潰れてシ-リングされるのですが、さらに回すとOリングの後ろ(左側)の座の径が小さくたまにガス漏れが生じてしまいます。
めねじが締めすぎで抜けないようにEリングが挿入されています。
ガス漏れを防ぐために、Eリングの後ろに金属カラー(SUS製)を1.5mm、2.0mmの物を入れたら止まりました
このガス漏れが止まった理屈(原理)が分かりません。
何方かご教授下さい

投稿された画像

回答 (2件中 1~2件目)

2024/06/13 16:07
回答No.2

漏れる原因はEリングが回ってしまって、それがOリングに伝わり、Oリングがたわんで隙間が出来るのからではないでしょうか?
カラーでEリングの回り止めになったかと思われます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/06/13 01:04
回答No.1

Oリングの変形
https://www.nok.co.jp/faq/troubleshooting/o-rings/
https://www.sakura-seal.co.jp/category/1929201.html

投稿された画像

補足

2024/06/13 03:14

よく分からないのですが?
質問と絵が違います
Eリングは変形しませんよ
それと、リンクをいつも貼られていますが、何処を見れば良いのでしょうか?

質問者

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。