このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/09/23 12:32
ワイヤーカットで珪素鋼板は加工できるのでしょうか??
宜しくお願い致します。
こんにちは yamasaki です。
簡単に言うと加工可能ですが、珪素の含有比率によって加工条件が悪くなります。 <珪素は鋼にとって不純物なので・・・>
単純にきるだけなら問題無いと思いますが、ある程度仕上げを行なうのであれば、条件取がちょっと面倒だと思います。
がんばってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは、ARUTOです。
通電するものでしたら、ワイヤー加工は可能です。
基本的に鋼ですので、鉄系の加工条件で大丈夫です。
関連するQ&A
加工時の問題
お世話になります。 現在F社のワイヤーカット機を使っている者ですが 1st加工中に切ったあとからワイヤカスで埋まって しまいます。上面の部分だけなのですがかなり...
サファイアの加工について
現在、単結晶サファイアをマシニングセンタで加工したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、サファイア加工には通常どのような工具が使用されるのでしょうか。...
ワイヤ放電加工機のメンテナンスについて
私の勤めている会社に、M社のワイヤー加工機があるのですが セミナーでもらったテキストには毎日点検、1週間点検、1か月点検、半年点検等の 項目がかなり多くて、実際...
ワイヤーカット初心者です
ワイヤーカットを使い始めて間もない者です。 現在ワイヤーカットの練習ということで鉄の端材を使用して加工をしています。厚み30程度の物をバイスで掴んでから切断して...
ワイヤーカットでの腐食について疑いがあります
ワイヤーカット加工中に加工槽に落ちている断線した電極線が浮遊して加工中の製品に 接触した場合、どうなるのでしょうか? 今まで錆だと思っていたものの原因がわから...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
0002/11/30 00:00
yamasakiさんARUTさん有り難う御座います。
なんとか加工出来そうな皆さんの励ましで安心しました。
TESTで加工してみます条件がむずかしいみたいですが
うまくできましたらご報告します。