本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小規模の真空部品加工業者を)

東京都府中市で真空部品加工業者を探す方法と加工費用の見積もりについて

2023/10/12 17:17

このQ&Aのポイント
  • 東京都府中市で真空部品加工業者を探す方法と、加工費用の見積もりについてお知りになりたいです。
  • 真空機器で使用するステンレス316Lに直径80の穴を開け、座グリとOリング溝を加工したいです。
  • 都内で小規模な真空部品加工会社を探し、二、三社の紹介をしていただけませんか?
※ 以下は、質問の原文です

小規模の真空部品加工業者を

2001/06/21 12:36

真空機器で使用している200×350で12?の厚さのステンレス316L
にφ80の穴を開け、更にその周辺を座グリ、そこにOリング溝を作るような
加工をしてほしいのですが、私の町(東京都府中市)で、色々聞いたのですが、
真空部品ですから失敗は許されず、経験がある所は有りませんでした。

このような加工ができる会社をどのように探せばよいでしょうか?また、
どの位の加工費用を見積もればよろしいでしょうか?専門の大企業だと、
結局どこかの下請けに回すと思うのですが、都内でその下請けのような、
なるべく小さい会社を探しています。二、三紹介して貰えないでしょうか?

都内OT区の公共の組織に相談したことがありますが、煩雑で、
残念ながら何の進展も見ることができませんでした。
以上

回答 (1件中 1~1件目)

2001/06/21 14:33
回答No.1

正確な部品図(寸法公差などが書き込まれている図面)は出来ているのでしょうか?もしも出来ているのでしたら問題は少なくなると思います。何故かその様に聞こえないのはきのせいでしょうか・・・『真空部品』であろうとなかろうと図面の通り加工出来れば良いわけです。大手企業もしっかりと(やや大げさ)に図面を書いているので問題の発生が少ないのです。図面が出来た段階でこのサイトの運営者である“NCネットワーク”に『発注したい』というサイトがありますので、そちらに掲載することで業者から嫌と言うほど連絡が来ます。図面を送り“失敗したら代金は支払いません”とでも言ってから発注したら如何ですか?
http://www.nc-net.or.jp/

お礼

0002/11/30 00:00

yocさんコメントありがとうございます。もっともなご意見と思います。私が、
問い合わせた所では、susを扱ってなかったり、Oリング溝を作ったことが無かっ
たりということでしたので、・・・。図面はしっかりしていると思いますが、1回
だけの加工で“NCネットワーク”に問い合わせるのも、と思ってました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。