本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大量生産と精度)

大量生産と精度

2023/10/12 17:27

このQ&Aのポイント
  • 大量生産において精度(歩留まり)はなぜ重要視されるのか
  • 大量生産と精度の関係について
  • なぜ大量生産では精度が求められるのか
※ 以下は、質問の原文です

大量生産と精度

2001/06/04 03:13

大量生産ではなぜ精度(歩留まり)が重要視されるのか

回答 (4件中 1~4件目)

2003/07/01 22:42
回答No.4

その後どうなったのでしょうか?
問題が解決したなら締め切りませんか?
それと結果を教えていただけると助かります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/06/05 12:55
回答No.3

 はじめまして、別の角度からお話しさせて頂きます。まず、精度ですが
どんな商品でも最近では、当たり外れが殆どありません。それらを考え
ますと、量産品の精度が特に重要です。もちろん、工作機械の高精度化
などが、一つの要因でしょう。特に大量生産の中での、安定した製品寸法
を維持するためには、材料、ツール、金型が信頼性の高いものでなければ
なりません。工程管理、検査、梱包、物流に至るまで、すべてが万全でなけ
れば、精度は維持できません。歩留まりについては、コスト低減からも
最低のラインにしておかねばなりませんが、あまり無理をして、安定した
量産が出来ない場合も出てきますので、注意が必要です。
 また、大手企業の組立て技術の低下が、制度を厳しくしていると言う
ことも言えるでしょう。組立て技術がなくなったために、制度を厳しく
市、誰が組んでも(パートさん)変わらない製品をあげたいのです。
 その結果、昔なら使えた部品までが、ロットアウトになるケースが
多く見られます。自動車メーカーで言いますと、トヨタはたメーカーと
比べて、精度(公差)は緩いでしょう。それは、トヨタの組立て現場に
それだけ高い組立て技術が残っている証拠です。
 長くなりましたが、お蔭様で中小が精度の高いものを、作れるように
なり、大手が組立て技術までもが、なくなっていっている現状を知る
事にもつながります。
 つまり、簡単な事だけは大手もやるが、面倒なところが中小に安く
やらせると言うことになっています。大手の技術力の低下が、中小企業
への精度アップにつながっていることも、ご承知起き下さい。

2001/06/04 13:23
回答No.2

同じ物を造る時に何を基準に同じ物だと判断するのか?ということだと思います。『同じ工程で同じように生産された物』が同じ物だとすれば、その生産過程の物は“限りなく同じように出来ていた方が造り易い”ということです。しかし全く同じ物は出来ません。そこでどれだけ同じかが問題になり、それを追求することで量産化がスムーズになって行くのです。御参考までに

2001/06/04 08:24
回答No.1

おはようございます。

大量生産を目的として設備が自動化された時、例えば組立工程などで部品と部品を勘合させたりする場合にきわめて精度の高い位置決めが要求されます。
人間が組み立てる場合でしたら勘合部分だけの精度が要求されますが機械の場合は位置を決めてやるために本来要求される部分以外にも精度が要求されるのです。

また歩留まりが悪ければ生産量に比例して不良も出ると言う事ですから、生産量が大きければ大きいほど経費的に経営を圧迫します。
そのために大量生産においては歩留まりが重要視されるのです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。