本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金メッキの耐熱性について)

金メッキの耐熱性について

2023/10/12 17:41

このQ&Aのポイント
  • 金メッキの耐熱性についての文献が見当たらないため、300℃での耐熱特性に関する情報を教えてください。
  • 金メッキを施したプローブの高温環境での使用を検討していますが、耐熱性についての情報が不明です。特に、300℃での性能について教えてください。
  • 金メッキの耐熱特性について研究文献を探していますが見つかりませんでした。300℃での使用を考えているので、耐熱性についての情報を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

金メッキの耐熱性について

2001/05/14 13:00

高温雰囲気下で、金メッキを施したプローブの作成を試みようと検討しているのですが、金メッキの耐熱性について特に明記されている文献を見つけることが出来ませんでした。そので、金メッキの耐熱特性についてご存知の方、お教え願えますでしょうか。ちなみに、300℃で使用したいと思っています。

回答 (2件中 1~2件目)

2001/05/17 19:50
回答No.2

300℃で使うのなら金めっきには問題は無いはずです。(確かに金合金鍍金だと、融点は低くなりますが・・
ブローブの使用目的などによっては、金めっきの種類を選ぶ必要はあり
ます。
半田の転移を防いだり、耐摩耗を目的にするなどいろいろあると思いま
す。300℃だとブローブの素材によっては、熱によって軟化すること
もあると思います。
いろいろ経験がありますので、下記にお問い合わせください。

ishikawasin@hikifune.com
URL http//:www.hikifune.com

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/05/17 15:14
回答No.1

金メッキの耐熱性についてお答えいたします。

結論から申しますと、御社の使用環境(温度)にて試験するしか方法がないようです。
一般的な耐熱試験では、400℃で1時間には問題ありません。
300℃でしたら範囲内ですね。
金の融点が1064℃ですのである程度、熱には強いと思われますが
1.めっき膜厚
2.密着性
にて若干変化するようです。
参考までに

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。