サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

シリコ-ンゴムに練りこむ潤滑剤について

2002/10/09 22:41

シリコーンゴムに潤滑性付与の為に練りこむオイルについて、ご紹介下さい。

回答 (2件中 1~2件目)

2003/01/22 10:44
回答No.2

潤滑性という意味では徐々に滲み出てきて表面にオイルの膜を作って滑りやすくするということですか?そういった点からいくとSP値の違うオイルであればゴムの中に吸収されにくいので表面に移行しやすいと思います。ちなみにシリコーンはSP値が7.3なので一般的なプロセスオイルはある程度入れれば出てくると思います。パラフィン系が着色がなくいいと思います。
(ただし他の物性が落ちると考えられます)

お礼

2003/01/25 13:41

ありがとうございます。

TE58を使ってみようかと思います。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/10/11 21:18
回答No.1

申し訳ありませんが、質問の意味がよくわかりません。

練り込むとは、エラストマーの素材を合成する段階で添加剤として入れるという意味でしょうか。

潤滑性の確保ならば、成型されたシリコンゴムの表面に、塗る、あるいは、こすりつける、で十分であると考えますが、そのような意味でしょうか?

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。