本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リング)

リングの加工方法と爪の問題についてのアドバイスをください

2023/10/12 22:32

このQ&Aのポイント
  • リング3577で質問したかずです。以前の回答をもらって加工しましたが、変形が起きてしまいました。特にオニギリ形になることがあります。
  • 加工方法は簡単で、形にしてからひっくり返して削り落とすだけです。しかし、削り落とした後には0.3〜0.4の変形が起きるため、問題があります。
  • 具体的な問題は扇形状の爪です。爪に問題があると思いますが、アドバイスがあれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

リング

2002/08/31 17:13

3577で質問した かずです。
以前 回答をもらって 加工しました
やはり 変形があります
しかも 卵形 でしたら ある程度 成形ができますが  オニギリ形 になります
加工方法は 
簡単に言いますと 形にしてから ひっくり返して削り落とします
ホント簡単ですけど 突っ切る前の変形は0.1ぐらいですが 削り落とした後 変形が0.30.4の
変形(オニギリ形)になります
三つ目扇形状の爪です
たぶん 爪に問題があると思うのですが
いいアドバイスがありませんか

回答 (8件中 1~5件目)

2002/09/19 15:42
回答No.8

かず さん こんにちは

時間経過しましたから解決しましたか?

1.素材を出来るだけ大きくする 出来ればΦ460XΦ450Xt15
2.歪み取り焼鈍を行う
3.汎用旋盤、4爪チャックで1/3を把握する 軽く掴み 片面をさらっと仕上げる 
4.反転し中仕上げ(直径で0.4残し)までは強めに把握
5.一旦下ろし 正直台を4個付け 修正切削する
6.再度取り付け 出来る限り軽く把握し 正直台のところを 押さえがねで軽く押さえる
7.外径内径仕上げ
8.突っ切り用の溝を幅5.1で入れる 落ちる直前まで キモは加工時の力がワ-クに掛かるのを減少させる為に ハイスのヘ-ル溝入れバイトを使用し 低速で加工
9.幅5仕上げ
10.突っ切り
11.降ろしてから内径残りのC面を手で取る

お礼

2002/09/19 22:17

ありがとうございます
一度 ためしてみたいですね
四爪があればいいんですが
こまったものです

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/09/19 09:09
回答No.7

すみません、以前からこの質問みていて、
「解決したかなー?」
と興味心身な者です。こういう悩み、結構多いですよね。その後どうなりましたでしょうか。できましたら教えてください。では

補足

2002/09/19 22:26

いろいろ 聞いてみても皆さんの意見と同じですね 
単純なので 単価も ・・・ですから 短時間で仕上げなければいけません
加工屋もたいへんですね

質問者
2002/09/17 21:56
回答No.6

爪チャックでは、突っ切りを行った瞬間に残った応力で歪みます。内径に別ピ-スを先に打ち込んで加工を行うば歪みは少なくなりますが、チャッキング方法を変えて、ブランク内径に捨てネジを作りチャック側には、雄ネジ、ブランクには、メスネジ!で試しては如何ですか?駄目なら加工方法の提案します。 

お礼

2002/09/19 22:20

ありがとうございます
あまりにも時間が掛かるのでざんねんですが

質問者
2002/09/02 19:33
回答No.5

かずさん、もう終わりましたか?

円盤や治具を作ろうとしても上司に金かけるな!と小言いわれるかもしれませんよね。

全長だけ決めて、内外径1mm残しで後はマシニング屋に外注出せ、と上司に言ったらどうですか?

朝、出したら次の朝には仕上がって来ると思います。

お礼

2002/09/04 22:28

遅くなって すいません

ハッハッハッ
それもいいかもしれませんね
見た目は 単純なんですが
外注に出すと三倍 四倍 の見積書が帰ってくるので出すことができませんでした
ありがとうございました

質問者
2002/09/02 17:45
回答No.4

かずさんこんにちは

考えてみましたがこのアイディアしか浮かびません。
先ず外径443.5mm公差0-0.05mm・厚み5mmの円板を作ります。
次にワークを内径443.5mm公差0+0.05mm・厚み5mmに仕上げ外径456mm公差0+0.05mm・厚み3mm削り、先ほどの円盤をはめスクロールチャックで挟み残りの厚み2mmを削り落とします。
0.1mm以上の変形は出ないはずです。

お礼

2002/09/04 22:22

遅くなって すいません
あと 気を使って もらってありがとうございます
いろいろな やり方がありますね
たいへん 勉強になりました
ありがとうございました  

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。