このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/07/15 17:52
MCサブテーブルって、どんなメーカーで作っていますか?
こんにちわ。
現在、400×1000、厚み100程度のサブテーブルを探しています。
「ナベヤ」で色々と扱っているのは解っているのですが、それ以外にどんなメーカーがあるのでしょうか?
えー、現在希望しているサブテーブルの値段が高いため、厚さ100の鋳物のプレート(熱処理・研磨済)600×400、400×300 を組み合わせて自力でサブテーブルもどきを作ってしまおうとかとも考えておりますが、何かよい「裏技」がありましたら、そっちも伝授してもらえるととても嬉しいです。
ずうずうしい質問ですが、よろしくお願いします。
補足です。
ただの ワイパ-チップだけのフェ-スミルカッタ-です。平面研磨には及びませんが 近い物は出ると思います。早くて仕上がりバッチリです。平面研磨に比べて早い安い旨いかな?
下記HPから 新製品 ニュ-MSカッタ- と進んでください。
http://www.tungaloy.co.jp/products/index.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
機械加工は自分でする前提で・・
1,SS400を焼鈍して使う。
2,デンスバ-で近いサイズのプレ-トを購入する。たぶん 400円/kgかな?
http://www.kogi.co.jp/I-seihin/dnb/dnb.html
3,発泡スチロ-ルの型で 鋳物をふく。
の順で高くなってきます。
加工では研磨がベストですが とうしばの みら-さ-ふ で十分だと思います。(某機械メ-カ-の摺動面は・・・)
こつは テ-ブルに縫いつけセルフカットする事。
主軸の倒れがない方が みら-さ-ふ は 上手く仕上がります。
たいしたアイデアでなくてm(_ _)m
2002/07/16 13:04
回答、ありがとうございます。
3番の答え、目からうろこでした。なければ作ってしまえばいいんですよね。
「HikaruSai」さんの言うとおり、2の「デンスバー」を採用しようかと思っています。1は先にも述べたとおり、ちょっと打痕が心配なので。
>たいしたアイデアでなくてm(_ _)m
いえいえ、そんなことないです。とても参考になりました。ありがとうございました。
すいません。どうしてもわからないので質問します。
東芝の「ミラーサーフ」ってなんでしょうか?工具だとは思うのですが・・・
こんにちは
裏技といえるかどうかわかりませんが、弊社では安い材質で代用しています。
熱処理もしていません。
テーブルとくっつけるわけですから、調質してなくても反る心配が無いし、熱処理もしてないので、平行度のシビアな仕事がくれば、サブテーブルをそのたびにわずかに削っています。
長い時間の間には減っていきますが、サブテーブルとは本来そういうものだと割り切って使っています。
2002/07/16 12:58
私もSS材あたりで代用しようかと考えたのですが、治具の乗せ卸し(S45Cがほとんど)を頻繁に行うので、打痕が残ってしまうのが心配です。
で、やはり鋳物がよいのではないかと。後の「HikaruSai」さんのいう、「デンス・バー」が良いかなと思っております。
確かに、研磨はしなくともセルフカットでなんとかなりそうですしね。
>サブテーブルとは本来そういうものだと割り切って使っています。
その通りですね。うちは精度のそんなにうるさくないものが多いので、このやりかたでやってみようかと思っています。
とても参考になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
SUS・合金の応力除去焼きなまし(アニール)の設…
SUS・合金の応力除去焼きなまし(アニール)の設定条件 まったくの度素人です。弊社の指示ミスで650℃の温度でアニールをして しまい、鋭敏化したSUS303を...
NCとMCの違い
機械加工用語の質問です。 NCとMCの違いって何でしょう? 自分の中でほぼイコールって考えてますが・・・。 開いてる時間に、お願いします。
どこのメーカーさんか分かりません
この温泉マークのようなロゴのメーカーさんの名前を知りたいです。
MCナイロンのエンドミル加工について
おはようございます。いつもありがとうございます。 MCナイロンのエンドミルでの加工で質問があります。 MCナイロンをエンドミルで加工すると、なんか溶けた...
オークマMCのG336の疑問
オークマOSPの縦型MC(15年位前)を使用してますが 真円サイクルのG336について教えてください G336 Z R I(半径) A(アプ) D(径補正) ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2002/07/16 15:38
早速ありがとうございました。
カタログで何気なく目にした事はあったのですが、そんなに効果のある物だとは知りませんでした。面白そうな工具ですので、予算が合えば購入してみたいと思います。まぁ、10万以下でサブテーブルもどき作るんだから、社長に買ってくれとせがんでも文句は言われないとは思うのですけどもね。色々ありがとうございました!